最新の投稿
[80779]
ピーリング
[80779-res91296]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年07月06日(木)09:05
ミラノピーリングというものを学会や論文で見たことも聞いたこともありません。内容がわかりませんので、安全なものかどうかも判断できません。コラーゲンを作る作用は期待できないと思います。お役に立てなくてすみません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80779-res91301]
ミラノピーリングは
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年07月06日(木)14:04
TCA(トリクロール酢酸ピーリング)の一種のようですね。
TCAピーリングは、オバジ先生のブルーピーリングで有名ですが、ディープピーリングと言ってかなり深くまで浸透しますので、日本人などの黄色人種には注意が必要です。
ピーリングですので表皮に反応して真皮までは届きませんのでレーザー系ほどのコラーゲン産生は期待しづらいと思います。
ディープピーリングですので小皺の改善には良いと思います。
土井秀明@こまちクリニック
[80619]
首の色素沈着
首の色素沈着ですが 色素沈着には基本トレチノインとハイドロキノンと言われますが 炎症後色素沈着が再び炎症を起こしたらと考えると不安です 副作用が少ないと言われているルミキシルを使用してみたいと思っています
それと炎症後色素沈着がトレチノインやルミキシルなどで治った場合 続けないと再発して戻ってしまうものですか?
[80619-res91159]
原因が治れば
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月23日(金)16:02
炎症という原因が解決していれば再発はないでしょう。
余分に白くなった場合は薬を止めるとその分は戻ることとなりますが。
土井秀明@こまちクリニック
[80583]
線維芽細胞を移植
質問よろしくお願い致します。
北条元治先生の提唱しておられる肌再生治療の線維芽細胞の移植についての質問です。
耳から採取した細胞を顔に注射で移植するみたいですが、私は17年前から鼻にゴアテックスプロテーゼが入っています。
(1)鼻の部位は避けて注射したとして、ゴアテックスの鼻の部分に感染が起きるリスクはありますか?
以上教えてください。よろしくお願い申し上げます。
[80583-res91096]
針を刺しますので
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月19日(月)10:00
針を刺しますから異物の近くに細菌を持ち込む可能性があ上がりますので、感染を起こすリスクはあるでしょう。どの程度、確率が高くなるのかはデータがありませんのでわかりませんが。
土井秀明@こまちクリニック
[80361]
アトピー 肌の美容
40代軽度のアトピー があり、ホルモンバランスのせいか月に2、3回は顔が赤く痒みが出ます。ニードリングをおすすめされましたが、顔が赤くなり痒くなる経験は何度もしてるため、気が進みません。針で穴を開けて苦しいダウンタイムを過ぎれば美肌になるようですが…
こんな私にもできそうなお肌の施術はどんなものがありますか?マクロゴールドピーリングは2回しましたが、3日ほど痒みが出る、ビタミンCのイオン導入は乾燥を感じます。少しでも肌が強くなるような施術あればご教示お願いいたします。
[80361-res90892]
アトピーの治療はされていますか?
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年05月26日(金)09:01
アトピーの治療を専門となさっている皮膚科の先生には受診されていますか?アトピーの継続的治療を行なってそれに付加して美容皮膚科の治療を受けることがベターであると思います。美容皮膚科と別に皮膚科にかかっておられるのであれば皮膚科の先生のご意見を伺ってはいかがでしょうか?
アトピービジネスというものも存在しますので、引っかからないようになさってください。
土井秀明@こまちクリニック
[80158]
白斑ですが
顔に白斑がありますが、美容外科のピーリング(ハイドラフェイシャルやコラーゲンビール)とトリートメント(ピコフラクショナルやイオン導入)は受けられますか?
特に、ハイドラフェイシャルに関しては、禁忌とかいてあるクリニックと書いてないクリニックがあります。
その他の施術は、私が検索した限り、禁忌と書いてあるクリニックはありませんでした。
書いてないものは受けられる、ということでしょうか?
それと、後学のために教えてください。
診察するまでもなく、皮膚疾患(白斑)は固定してます。
美容外科では、経歴的に形成外科医や外科医であったり、中には眼科や内科勤務されてた医師が就いてることもあると思います。
美容外科で行ってる施術と白斑の関係など、どこで質問して良いかわからず、こちらで質問しました。
相談に行って、白斑のことはわかりません、て言われそうで怖いんですが、大丈夫なものですか?
[80158-res90693]
尋常性白斑でしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年05月07日(日)08:03
白斑にも種類がありますので、美容皮膚科もなさっている皮膚科専門医の診察を受けて、ご相談なさってはいかがでしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
[80132]
自宅でヒアルロン酸注入
最近よく自宅でヒアルロン酸を自己注射したり、ヒアルロン酸を皮膚の上に乗せて中に浸透させていく商品を見かけますが、本当に効果があるのでしょうか?
効果がある場合、推奨するメーカーを教えてください。
[80132-res90673]
自己注射などしてはいけません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年05月05日(金)09:05
自己注射などするものではありません。
塗って簡単に浸透するものでもありませんので、特にお勧めというものはありません。
土井秀明@こまちくりにっく
[80026]
首の色素沈着
ありがとうございます やはりなるべくなら早めに治したいですが
今 トレチノイン0.025%の物なら所持しています ハイドロキノンは4%のものなら持ってます トレチノインだけでは
効果はないのですか? 両方使うと強すぎて赤みが心配です 早く治したいのはやまやまですが マイルドに治療したいです この半年間 首は
日中に日焼け止めを塗るのみでした
[80026-res90571]
トレチノインだけですと
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年04月24日(月)10:00
トレチノインの炎症(刺激)によって色素沈着が出る可能性がありますので、両方使うことを勧めています。
土井秀明@こまちクリニック
[80015]
首の色素沈着
ありがとうございます
炎症後色素沈着は結局のところ ビタミンCとトラネキサム酸だけでは完全には綺麗にならないのでしょうか? トレチノインとハイドロキノンの助けが必要なのでしょうか? 良い美容皮膚科を探してみようと思っています
[80015-res90549]
治療期間が変わるでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年04月23日(日)09:04
トレチノインを使うと色素を剥がし取りますが、トラネキサム酸とVCでは自然に抜けるのを待つことになります。
その期間の差は出るでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[80003]
首の色素沈着
いつ頃から出てきたの問いですが 最初はくすみが気になり首パックを繰り返し行い(半年以上)
痒みが出た為危険と判断し止めたのですが やはりパックを止めたら色素沈着が目立つ様になりました
明らかにくすみとは違う感じです
ちなみにパックしなかった首〜デコルテ以外の部分は白いのです
一度普通の皮膚科に行きましたが
医師は 日焼けだからいつか治ります
という診断でした パックの説明もしましたが日焼けと言われました
シナール1ヶ月出されて終わりました
私は炎症後皮膚炎だと思ってますが
日焼けも炎症後皮膚炎なのですか?
私は医師にハイドロキノンなどは
ダメですか?と聞いたところ
あーゆーのは良くないからね と言われました その皮膚科にトレチノインやハイドロキノンの取り扱いがなかったのでしょうか
今日はいつもより色素沈着が濃く見えて凹みました 聞いた事あるのですが
ターンオーバーで上に色素が上がる過程で色素が濃く見えるのは本当ですか?
それなら希望を持ち続けられそうです
[80003-res90543]
トレチノイン&ハイドロキノン
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年04月22日(土)09:01
お話の感じでは炎症後の色素沈着と思われます。治療法は、擦らないこと、トラネキサムさんとビタミンCの内服(半年以上)、トレチノイン&ハイドロキノンの外用が基本となります。日焼けも炎症後の色素沈着の代表です。
トレチノインは溜まった色素を新陳代謝で排出する作用でハイドロキノンは補充されないようにする作用です。おっしゃるようにトレチノインを使うと色素が浮いてくる場合や刺激で赤みが重なり一時的に濃くなる場合があります。
皮膚科の良い先生を探して気長に治療してください。
色素を溜めた期間はかかると思ってください。
土井秀明@こまちクリニック
[79991]
首の色素沈着
お世話になっております
首全体の色素沈着ですが 昨年の11月半ばからビタミンCとトラネキサム酸を毎日服用し続けてきました しかしながら
まだ浅黒いです浅黒いというか浅茶色いです 年齢も50代ですから治りはおそいでしょうか サプリの服用はもちろんこの先も続けますが
ここで美容皮膚科にてトレチノイン ハイドロキノンを処方してもらうのは
ダメですか?場所が首だからそれは止めた方が良いでしょうか
[79991-res90540]
診察を受けての判断です
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年04月21日(金)17:01
いつ頃から出てきたのかなどの条件で治療法が異なります。
まずは診察を受けてください。
土井秀明@こまちクリニック
はじめまして。40代の女性です。
肌に優しいと言われている、ミラノピーリングなどの治療も肌をやはり薄くしますか。またピーリングはコラーゲンを生成するといいますが、本当でしょうか?年齢的にやってよい治療か迷っています。よろしくお願いいたします