最新の投稿
[31485]
フラクショナルCO2レーザー
[31485-res39185]
kanaさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月31日(土)10:00
地黒の方は紫外線への影響を受けた時、そのまま黒さを増すタイプのように思います。
フラクショナルレーザーでも同様で白くなるより黒さを増す結果になりかねません。
トラネキサム酸の服用を続け、その後レーザートーニングが私共のやり方です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31350]
レーザーについて
ニキビ痕の治療をしたいと考えています。
ネットで調べてみると
フラクショナルレーザーというものがあり
効果がある方とない方がいるようです。
肌質や回数、出力数などにも左右されるようですが
完治したという意見は見られませんでした。
また「肌理が変わってボロボロになった」という意見もあり
施術を受けるかどうか迷っています。
実際、レーザーでそういった症例があるのでしょうか。
現在の肌は、照明次第で痕が見える肌で
すごく重症というわけでも
かといって軽症というわけでもないと思います。
そういう肌にレーザーは効果がありますでしょうか。
また、回数を重ねなければ意味はないのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが
宜しくおねがいします。
[31350-res39036]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年03月21日(水)20:01
ニキビ痕は窪んだ傷痕ですから、完治することはありません。
浅い窪みはもっと浅くなることで目立たなくなりますが、深い窪みは多少浅くなってもあまり改善を感じないということです。
今のとこる、フラクショナルレーザーが効果的ということになっていますが、複数回の治療が必要ですし、効果に限界もあります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[31223]
顔のたるみ、法令線、アンチエイジング
最近、テレビや美容本などで、法令線や顔のたるみの解消に表情筋のエクササイズを推奨していますが、医師である先生方からのご意見として、これは効果があるものなのでしょうか?
また、食生活で老化を防げると本、ネット、テレビで言われていますが、これも実際に現状より見違えるようによくなるものなのでしょうか?素朴な疑問ですみませんが、よろしくお願いします。
[31223-res38905]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年03月13日(火)15:00
あくまでもとても個人的な意見になりますが、表情筋のエクササイズで法令線や顔のたるみが確実に改善するということは期待しないほうがいいと思います。食事については、顔の加齢による変化が改善するというほどのことはないと思いますが、カロリーを抑えれば、やせることになりますし、カロリーを取りすぎれば太ることになります。ただ体の中から健康になるということは期待できます。体の老化にブレーキをかけるということは可能なので、顔の老化の進行にもブレーキが多少はかかるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31223-res38913]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年03月13日(火)18:02
表情筋のエクササイズやマッサージについて
これらは、主に循環の悪い浮腫んだ状態に対して余分な水分を押し出すことで、重さを軽くして垂れ下がりをリフトアップさせましたよというものでしょう。
表情筋でできる眉間のシワをボトックスで治療しますが、その講習ビデオに「眉間の皺を深くする皺眉筋と鼻根筋の収縮を抑えて皺を改善します」とあり、医学的にはそのように理解されています。
また、表情筋の動かない顔面神経麻痺になると皺は浅くなります。
皺の成因としては、それ以外に紫外線による皮膚を構成するコラーゲン線維や弾性繊維の破壊があり、日焼け予防と保湿が大切になります。
食生活について
生活習慣としては、タバコや大気汚染が細胞の酸化を促進して(錆び付かせて)老化を促進すると言われており、それには抗酸化物質を摂取することは良いことになっています。勿論、タバコをやめて空気の綺麗な所で生活するのが一番でしょうね。
食生活といっても、あれがいい・これがいいと取りすぎて肥満するのではなく、時には水分やミネラル・ビタミンを補給しながら食事制限して消化器を休めてあげるのも健康を取り戻すのに大変効果的です。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[31123]
鼻の陥没毛穴
鼻の毛穴が開いて、まるで苺のようでした
そこで自己流でピーリングや剥がすパックを繰り返した所、
全ての毛穴が陥没してしまい、ぼっこぼこにくぼんで一層汚くなりました
今、できる治療法があったら是非教えてください
[31123-res38756]
いおりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月06日(火)14:01
難しい状況のようです。
気長にやるしかありませんが、レーザーリサーフェイシングなどで軽く削ったり、フラクショナルレーザー後に成長因子を加えてみるなど時間をおきながら丁寧にみていくしか方法はないのかと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31117]
ヒアルロン酸
最近弛みが気になってきたので、以下のような施術を受けたいのですが、『ホホやほうれい線、口角等の気になる部分に、おひとりおひとりに合わせた最適なヒアルロン酸を注入します。それにより肌にボリュームを持たせ、リフトアップを行います。
従来の線で注入するヒアルロン酸とは違い、このリフトは面で表皮を持ち上げる事が可能になりました。』
ヒアルロン酸等を注入すると余計に皮膚が伸び弛みが助長されるんではないかと懸念するんですが、どうなんでしょうか?
脂肪注入もおなじく弛みが出るのではないかと不安です。
[31117-res38755]
りんりんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月06日(火)14:01
ヒアルロン酸は各国で色々なタイプが出ておりますが、スイス製(だと思いましたが)架橋なしでヒアルロン酸にミネラル、アミノ酸などを混ぜたものが出ております。
ふくらみを出すのは数回の注射と云う事でしたが、私共でもまだ結果は出しておりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[30920]
にきび
にきびが3ヶ月ぐらい治りません。にきび跡なのかもしれませんが。
2ミリぐらいで小さいです。ダメと思いつつ、自分でつぶしたら血と水分をふくんでいます。またその後、もとに戻ります。
皮膚科でディフェリンやダラシンTローションをいただき、使ってましたが、よくなりません。
血と水分をふくむニキビはどのような状態でしょうか?
よろしくお願いします。
[30920-res38500]
そのさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年02月21日(火)09:03
にきびにも程度があるのですが赤味がないのであれば炎症々状はおさまっており、小さな肉芽様のものが残っていたのでしょう。
小さいので掻爬も出来ませんので吸引療法やピーリングをお続けになってみて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[30899]
アルジルリン
いつも丁寧にお答えいただきありがとうございます。
塗るボトックスと言われ、化粧品も出ている アルジルリンの効果についてお伺いします。
アルジルリンには 小じわに効果があるのでしょうか。また、しみやくすみにはいかがでしょうか。
エステで、高圧酸素を肌にいれ、その際にアルジルリンも入れるというのを勧められまよっています。
高圧で酸素を肌に入れ込むとなにか効果があるのでしょうか?
[30899-res38499]
たまごさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年02月21日(火)09:03
傷に対して酸素を与えると云う療法はありますが、そのついでに薬(アルジルリン)などを入れるやり方を知りません。
皮内に入れるとも思いませんが、アルジルリンはボトックスと違うのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[30769]
メディカルエステ?
こんにちは。
この度ケミカルピーリングを始めようと思っているのですが、どこで行ってもらえば良いか迷っております。
近くに二キビ治療に力を入れている美容皮膚科があり先生も日本皮膚科、臨床皮膚科、美容皮膚科学会などなどに所属しておられ、大学でも指導しておられるので、問題ないように思うのですが、実際ケミカルピーリングを行うのは若い女性達なのです。もちろん彼女達の経歴は存じませんが…
そこで質問なのですが、こちらの協会の先生がたはお手ずからピーリングをなさっていますか?やはりその法が安全で宜しいでしょうか?
またグリコール酸よりサリチル酸のどちらがニキビの色素沈着に効果があるのでしょうか?
[30769-res38290]
素麺さんへのお返事です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年02月09日(木)17:02
結論から申し上げると、件の美容皮膚科にお世話になって良いと思います。
ちゃんとした資格・経歴で、かつ大学でも指導されている先生とのことですから安心してまかせてよいと思います。
先生が直接施術されなくても、スタッフにはきちんと教育がされてあり、診察を先生がされて施術についても把握されていると思います。
いずれのピーリング法が適しているかについては議論もあるかと思いますし、先生の診察を受けた上で直接お尋ねになって下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[30769-res38312]
30769へお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年02月10日(金)12:01
グリコール酸よりサルチル酸の方が強いものですからにきびの程度によって使い分ける事でしょう。
色素沈着にはイオン導入などの方がより良いように思いますが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[30742]
ビタミンCイオン導入
にきびができた後、皮膚が薄くなったように赤みだけが残ったり、
赤みがやがて茶色ぽくなってしみのようになったところがあります。
美容外科のHPによく「ビタミンCのイオン導入?」とかいうのが
のってるのですが。
しみ、にきび、にきび跡にビタミンCをイオン導入するという
のは効果があるものなのでしょうか?
[30742-res38255]
効果はあるでしょう
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2012年02月07日(火)21:04
ビタミンCには美白効果がありますので、ニキビ跡の色素沈着に有効です。また、プロビタミンチャニキビ自体の予防効果もありますので、良いことだと思います。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[30703]
EGFとは?
こんにちは。
教えてください。
最近化粧品でEGF配合とか成長因子配合とか謳ってますが、このEGFとか成長因子というのは何物なんでしょうか?どちらも同じですか?
何から抽出した何の成分なんでしょうか?
動物から抽出したものでしょうか?
これらの成分が化粧品に配合されているとアンチエイジングにはなるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
[30703-res38213]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2012年02月05日(日)21:02
成長因子はgrowth factor(GF)ですね。細胞の成長を促進させるものですが、促進させる対象によって種類が異なります。毛を発育させるKGF、表皮細胞の新陳代謝を盛んにするEGFなどとなります。
化粧品に含まれている量では薬品ほどの効果は出ませんが、ある程度の細胞分裂促進効果はあると考えて良いでしょう。GFの宝庫と言われるのがプラセンタです。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
地黒ですが、少しでも肌のトーンを明るく、透明感をだしたいのですが、フラクショナルレーザーでトーンアップすることは
可能でしょうか?
鼻の周りの毛穴と顎のニキビ跡(くすみ)が気になるので同時に綺麗になればと思ったのですが。
また、肌が黒いとレーザーを当てたとき火傷のような状態にならないか心配なのですが大丈夫でしょうか。