オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[31956]

脂肪注入

投稿者:ちょうちょ

投稿日:2012年05月10日(木)00:33

こんにちは、いつもお世話になっています

唇の脂肪注入を考えているのですが
唇全体をぽっちゃりさせるには、上下どのあたりに何CCくらいづつ
入れればいいのでしょうか?
脂肪吸引のついでに唇を厚くしたいのですが、先生は形成学会の専門医のようなのですが、唇のデザインはあまり詳しくなさそうなので、少し不安です

[31956-res39735]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月11日(金)00:00

完全に私自身の個人的な意見ですが、唇は本来よく動く部位なので、脂肪注入は生着率がかなり低いと思います。何回か手術を繰り返すという方針ならいいのかもしれませんが、、、。私の患者さんなら真皮脂肪の移植か、唇の裏側の粘膜を前に押し出す方法(VY法と言われます)のいずれかを選択すると思います。あるいはヒアルロン酸の注入も簡単でいい方法と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[31956-res39748]

ちょうちょ さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月11日(金)10:02

唇への量を増やす手技と云うのは、元来、図に書いてデザインをするような訳にはいきません。
又、お客様ご自身のご希望と云うのがありますので、何故唇を膨らませたいのか、どこを目的にするのかをきちんとご自分で意思確認をしておく事です。
ご不安があるのなら、先ずヒアルロン酸注入なさって満足のいく状態かを把握してみられたらどうでしょうか?
美容外科手術・手技はどうしても洋服を縫うような仮縫いと云うのが出来ませんので、デザインの美的センスと云う前に、お互いの満足度の確認を如何にしたら良いのか智恵を要する事になります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31826]

ヒアルロン酸

投稿者:しおん

投稿日:2012年04月27日(金)22:50

アヒル口にしたいのですが、エレベスというヒアルロン酸がいいのかテオシアルリデンシティーのとちらが向いていますか?
宜しくお願い致します。

[31826-res39581]

今の状態や希望も加味します

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2012年04月29日(日)20:05

ヒアルロン酸の種類も大事ですが、今の状態とどの程度変化させたいかも重要なポイントとなります。ボトックスを使うやり方もありますし。
どちらが良いとは決められません。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[31749]

高柳先生へ

投稿者:お願いします

投稿日:2012年04月20日(金)11:54

ありがとうございます。どれぐらい膨らみがでるかはシュミレーションなどはしていただけますか?鼻の下を計ると三センチはあります。せめて二センチにしたいと思います。 モニター写真などを実際拝見したうえやはりカウンセリングだけ単独で受けにいきたく思います。また、表面切開も検討していますが表面切開の場合は唇の厚さは増すことになりますか?近じか行きたいのでよろしくお願いします

[31749-res39496]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年04月21日(土)21:04

シミュレーションは可能です。表面切開の場合、唇は特に厚みが増加するようなことはないと思います。なお、申し訳ありませんが、ご相談が私個人あての特定のものになっているように思います。ここはそういう趣旨の場所ではありませんので、今後私にご相談は私のクリニックあてに直接してもらっていいと思います。よろしくお願いします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[31658]

高柳先生へ

投稿者:教えてください

投稿日:2012年04月13日(金)16:42

唇をうえにあげる手術を検討していたものです。春休みもおわり是非お願いできたらと思い先程問い合わせたところ受付のかたがとても感じのいいかたで安心しました。何かと関東からで一日で済ませたいのですがカウンセリングあと手術を希望の場合悩んでいる場合もししないとなればキャンセル料がかかると言われ当然です。そこでもうすこし詳しく聞きたいのですが内側から手術をした場合表側はしわがよったり馴染むまではするものなのでしょうか?もっこりなったり唇が巻き込んで逆に薄くなる傾向はなきにしてあらずと考えて望んだ方がいいのでしょうか?取り上えずリスクを知っておきたくメールしました。するならカウンセリングと手術を同一日で考えております

[31658-res39385]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年04月15日(日)23:02

表面にしわが残ることはありませんが、多少ふくらみが出るという可能性は否定できません。唇が薄くなる心配はありませんが、違和感が半年から1年程度続くということはあるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[31626]

レディエッセ

投稿者:あさり

投稿日:2012年04月11日(水)00:34

高柳先生、ありがとうございます。
一週間腫れることもあると聞いて安心しました。
量としては一本いれたか、くらいです。
一週間くらいした、腫れも引いて高さが出てくるのでしょうか?
今はまったく高さがあるようにも鼻筋が細くなったようにも見えません。

[31626-res39343]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年04月11日(水)18:05

とにかくもうすこし経過をみてもらったほうがよさそうです。赤みや腫れ、痛みなどが悪化しなければ、感染ではありませんので、深刻な問題はないと思います。高さがあるようにも、鼻筋が細くなったようにも見えないという点が気になるところですが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[31563]

31557です

投稿者:野口

投稿日:2012年04月05日(木)10:50

ありがとうございました。学会認定医の所だったのですが、。
鼻が低いのもありますが、高さが同じで、。
話ずらいので見た目を気にしてくれる矯正歯科さんに行ってみたいと思います。
あと、歯茎は普通だなとも見えるんですが、口の肉が厚いのが原因という事はありますか?
歯茎の始めと歯の先端までを垂直にすることは可能ですか?

[31563-res39276]

野口さんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年04月05日(木)19:05

歯科矯正の専門医ですか?色々な学会がありますので、違う方面の専門医が副業で矯正しているのでは意味がありません。
矯正歯科というのは、専ら見た目の改善を目的とする診療科ですから、何の遠慮もいりません。
レントゲン規格撮影による計測と咬合模型とから診断して、適切な治療方針をだしてもらえますので、納得できるまで相談してみて下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31557]

口元の突出?高校2年男です

投稿者:野口

投稿日:2012年04月04日(水)21:23

現在、矯正をしていて 今年外れる予定なんです。始めは歯並びを良くしたいだけでしたが、口元?口の周りが膨らんでいて醜いんです。←装置を外しても。

非抜歯だからでしょうか?口元の筋肉が厚いのでしょうか?歯並びは良いのですが、、。
気になって気になって、心が潰れそうです。
どうすれば良いでしょうか?

[31557-res39263]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年04月05日(木)10:01

歯科は矯正専門の医院ですか?
口元のことは相談しましたか?
抜歯(多くは上下の第一小臼歯を合計4本)して、それより前の上下それぞれ6本ずつの前歯を上顎の骨ごと後退させると、出ている口元が綺麗に下がります。
高校2年生ならまだ間に合いますので、担当の歯科医に相談するか、矯正専門医でないなら探して治療を受けて下さい。
これまでの治療が無駄になったということはありますが、必ず綺麗になりますので元気を出して下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31520]

唇注入に適したヒアルロン酸は

投稿者:あき

投稿日:2012年04月02日(月)13:39

唇をヒアルロン酸注入で厚くしたいと考えています。

昨年、一カ月おきに3度、ヒアルロン酸を某クリニックで注入しました。
一度目は見た目も違和感なくふっくらしましたが、二度目に注入の間隔が早すぎたのか、唇の真ん中に青あざのようなものができました。三度目に注入後、あざが目立ち、もう一つあざのようなものができました。
時間が経てば消える、とのことでしたが7カ月たった今も薄くなりましたが残っています。

入れたヒアルロン酸の種類はマクロレーンです。
一般的に広く美容外科界で唇に注入されている種類のヒアルロン酸はレスチンが主と聞きますが、マクロレーンは唇には向いていないのでしょうか?

また、新たにヒアルロン酸注入した場合も、メーカー問わずあざのようなものが目立ったり、新しく出来る可能性はありますでしょうか。

あざが出来たり、治らないで残るのでしたら心配なので、施術を考え直したいと思います。

[31520-res39225]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年04月03日(火)16:02

マクロレーンもヒアルロン酸の一種ですが、私自身はこのタイプは豊胸用にしか使用していませんので、唇についてどうかはわかりません。唇には私自身は、レスティレンを使っています。これで十分いい結果が出ますので。内出血が起きれば、アザが出ることになりますが、この出血がヒアルロン酸にまじると、吸収されるまでに時間がかかることになります。マクロレーンは粒子の大きさの関係で、ほかのものよりは、こういう問題が出た場合、長引くのかもしれません。ただ吸収性のものなので、いずれ内出血によるあざはなくなるはずです。7か月も残っているというのは、ほかのヒアルロン酸では経験がないのですが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[31516]

ヒアルロン酸の注入方法

投稿者:こま

投稿日:2012年04月02日(月)01:46

唇をすこし尖らせたようにすると、うすい法令線が消えるのですが、そういう注入方法はありますか?うまくいけば法令線と唇の薄さが解消できると思うのですが?
もしくは口唇拡大術の粘膜を切って唇を大きくする方法を応用して口をとがらすことはできますか?

[31516-res39224]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年04月03日(火)16:01

唇にヒアルロン酸を注入しても法令線は変化しないと思います。法令線のへこみは法令線にヒアルロン酸や脂肪を注入をする必要があると思います。口をとがらすのは、ヒアルロン酸の注入か真皮脂肪の移植などがいいように思います。中央部分のみであれば粘膜を前に押し出すような手術でも可能と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[31507]

高柳先生へ

投稿者:確かにそうです

投稿日:2012年04月01日(日)12:27

そうなんですね!それは確かにひとそれぞれかと存じます。溶ける糸だと予測がつきにくいきもしました。溶けない糸で固定をしても弛むことなどあるのでしょうか?口は顔のさんぶんのいちを占めるだけに慎重に考えています。その溶けない糸は通常レントゲンなどにうつるものでしょうか?仕事の復帰は二週間みていますが大丈夫でしょうか?カウンセリングだけでもと思いますが学生さんの春休みが終わるまでまっております!ありがとうございました。 また先生のクリニックではかちらの手術は症例数 はどれぐらいでしょう。あまりされていないクリニックが多いので不安な面もあります。

[31507-res39223]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年04月03日(火)16:00

溶けない糸で固定してもまれにゆるむこともあります。溶けない糸はレントゲンにはうつりません。手術から2週間あれば、目立つような腫れはありません。私のクリニックでの症例数ですか?もともとそれほど多い手術ではありませんので、年間10−20例程度かと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン