最新の投稿
[40408]
顎と下唇
[40408-res49806]
ひかりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月16日(水)09:00
ヒアルロン酸なら溶解剤もありますので問題は少ないかも知れませんネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40393]
顎と下唇
10年前に顎にプロテーゼをいれました。顎が全くありませんでした。上唇が少なく(中央部分しかない感じ」)、下唇がぽってっと厚いです。
顎にプロテーゼが入っているので、年数が経つと下唇が下がることはありますか?話している時など、口が開くと下の歯の歯肉ぐらい見えます。
今もちゃんと口を閉じられません。閉じているつもりなんですが、若干開いています。上唇の形のせいもあるかもせれませんが。
・下唇を薄くしたいのですが、手術すると閉じなくなりますか?(5mmぐらいで切除するだけで、多く取るわけではありません)
・顎にプロテーゼが入っている場合は下唇を薄くする手術をしない方が良いですか?
・もし、下唇を薄くする手術をする場合、顎に手が当たったりすると思いますが、顎は大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
[40393-res49741]
ひかりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月12日(土)08:04
下顎部にプロテーゼを長期に入れると下顎骨がややへこむと云う事例があるようです。
(私のケースが一例あります。遠方にいる為、詳細は分かりかねますが、後日に連絡があるかと考えています)
その為もあり、現在プロテーゼがどのような状態にあるのかのチェックが必要かと考えます。
その上で下口唇、赤唇部がどれだけ取れるのかを考えていきます。
恐らく薄く取ればそれほどの影響はないと思いますが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40393-res49748]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年04月12日(土)09:05
下の「40355への回答」も参考に読んでみて下さい。
唇の粘膜切除・縫合を受けると、今より閉じにくくなります。
プロテーゼが入っているから手術してはいけないと言うことではなく、今現在でも「ちゃんと口を閉じられない」わけですから、粘膜切除・縫合を受けてはいけないのです。
40355で質問された方と同じで、顎のプロテーゼを取り除き、同時にオトガイ先端を前進させる骨切手術を受けるのが、下口唇を薄くすることを含めて、今の状態を改善できる理想的なものになります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[40357]
上唇縮小
唇縮小をすると、術前より唇がかたくなることはありますか?
[40357-res49723]
なおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月11日(金)09:00
術後3ヵ月位は硬くなってみえますが、その後はソフトになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40355]
下唇薄く
こんにちは。宜しくお願い致します。
10年ぐらい前に顎にプロテーゼを入れて顎を作りました。上唇が少なく下唇が厚いのがずっと気になってます。下唇を薄くしたいのですが、口が閉じなくなりますか?または、閉じるけど顎に梅干しのようにしわが出るようになってしまいますか?
[40355-res49722]
みけさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月11日(金)09:00
口が閉じにくくなるほど薄くしてはいけませんので当然、唇を薄くする限度はあると云う事になります。
顎が梅干になる事はありません。
梅干になるのはオトガイ筋などの動きが加齢になり顎の部分ではっきりしていくだけの事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40355-res49747]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年04月12日(土)09:03
顎(オトガイ)が小さいからプロテーゼを入れるのですが、顎の小さい方が口を瞑る(上下の唇を合わせる)と、顎(オトガイ)に存在するオトガイ筋が緊張して梅干皺ができます。
また、顎(オトガイ)の小さい方は、唇を瞑る(上下の唇を合わせる)のがやや難しいために唇が開いてしまう傾向があるので、下口唇を薄くするための粘膜切除による手術はしない方が無難です。
一番の適応は、オトガイでの骨切手術で顎を作ることで、それによりオトガイ筋も前に移動して緊張が緩み梅干皺でできにくくなり、また下唇の厚みも多少薄くなり、勿論口も閉じやすくなります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[40221]
口が小さい
口が小さくて悩んでいます。
横幅もないし、縦幅もない唇です。
永久的に効果のある手術方法はありますか?
ちなみに、顎もながいのですが、下唇を大きくする事で少しでも、短く見せることは可能ですか?
[40221-res49542]
まなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月31日(月)09:02
小口症なのでしょうか?一度形成外科で診てもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39843]
口角を上げたい
どのような術式があるのでしょうか?
口角付近に脂肪注入して持ち上げる?やり方
と
口の中を切り、横及び下方向に引く筋肉を伸ばして弱め、
上へ引き上げる筋肉を短くして強くする事により、
口角の下がりを上方に上げます。
このような情報を見ました。
これらは一般的に言って効果のある手術なのでしょうか?
リスクなど注意点があればおしえてください。
[39843-res49129]
みきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月06日(木)09:03
お書きになっている2つの方法とも私はおすすめしません。
脂肪注入は口角をふくらませるだけです。
口腔内から筋肉を切り、(口角下制筋だと思いますが)大頬骨筋の力を強めるなども左右差が出る感がします。
もしやるとすれば口角下制筋にボトックスを打ってもらったら如何ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39744]
くちびる
先生方いつも診療ご苦労様です。
この間も質問したものです。
唇縮小して、一ヶ月一週たちました。作ってもらった上唇結節が人中に対して少し右寄りで不自然です。
ものすごくではないのですが。
なんとかならないのでしょうか?
取り去っても構わないです…
下唇は満足してます。
よろしくお願いします。
[39744-res49036]
さきですさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年02月28日(金)08:04
切り取って左右差がなくなるのなら問題なく切除出来ると考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39654]
人中短縮
人中短縮の外側法を考えているのですが、大手の美容外科のホームページに鼻がアップノーズになると書かれていました。
上唇が多少上を向くのは承知していますが、鼻の角度も変わるのでしょうか?
それを防ぐやり方はあるのでしょうか?とても不安です。
よろしくお願いします。
[39654-res48932]
まいこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年02月22日(土)09:03
人中短縮は教科書的に云えば(外国の本ですが)鼻柱基部と鼻腔内から鼻翼部を切除します。
その種類は幾つかありますが、鼻がアップノーズとの記載はありません。
但し、適応はやはり色の白い白人の方向きのように私は思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39648]
くちびる
出口先生お忙しいところ、お返事ありがとうございます!!
術後一ヶ月くらいです。
ちなみに、口を開けたとき、内側の粘膜のラインも右がカクカクしていています
朝とか浮腫んでいる時強く左右差が現れます。
修正可能なんですね!!
出口先生に見ていただきたいですが先生は関西にクリニックがあるのですね。
とりあえず、少し安心しました。今は左右差も極端でないので、様子を見てみますね。
本当にありがとうござます。
[39648-res48921]
さきさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年02月20日(木)20:01
そうですね、待てるなら待って様子をみるのが良いでしょう。
取り越し苦労だったとなれば、それにこしたことはありません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[39641]
くちびる
出口先生わかりやすい説明ありがとうございます!
私は、もとから上唇結節と両側のくびれがほとんどなかったみたいです。少し作ってもらいました。
ですが、結節の両側のくびれが右は少し角度が急で、左と少し違う気がするのです…
修正は可能でしょうか?
それとも気にしすぎでしょうか。
また結節自体がもし気に入らない場合、もとに戻してもらうことはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
[39641-res48913]
さきさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年02月19日(水)20:04
手術後どれくら経過していますか?
唇の手術は結構腫れますので、まずは腫れが引くまであわてずに待つべきです。
修正は可能でしょう。
唇を薄くする手術のときに行うとすれば、ドッグイヤーを利用するか、Z形成を利用することができます。
いずれにしろ、修正は可能だと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
ありがとうございました。
大変参考になりました。
薄い上唇にヒアルロン酸を注入して、バランスをとろうと思います。