最新の投稿
[54042]
くち
[54042-res65079]
とむさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月25日(水)08:04
口の横・・・即ち両側の口角の形と動きを良く鏡で見て下さい。
非常に微妙な形態をしているのがお分かりのはずです。
閉じている時は上口唇がやや下口唇にかぶさっていますし、口の開閉時、口角の伸び縮みが弾力性を保ちソフトに行われているのが分かります。
この部を切ってしまうとオバケのQ太郎の口になってしまいます。
口角を切る以外に口を広げる方法がありませんので美的な意味の現実的方法はないと云えます。
但し、生まれつきの小口症の方がおられる時、形成外科では口角を広げていきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54039]
唇のヒアルロン酸
一年以上前に、唇にスタイレージリップというヒアルロン酸を注入したのですが、
未だに小さいしこりのようなものが3つほどあります。
よく見ないとわからないのですが、皮膚が少し白くなってその横に小さな赤い斑点?があるので目視でも確認ができます。
見た目的に気にはなっていないのですが、このままにしておいて大丈夫なのか心配です。
ご意見頂けると幸いです。
[54039-res65080]
かずさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月25日(水)08:04
私もスタイレージリップを唇に使用した事がありますが、大方吸収されてなくなりました。
貴方の場合はひょっとすると浅い層に入っているのかも知れませんが、特に問題はないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[53989]
唇の傷
半年前に口唇縮小を受けたのですが、唇が閉じにくくなり、さらに目立った傷痕ができてしまいました。
硬い傷痕のせいで口が横に広がらなくなり、笑うと不自然になってしまいます。
半年経っているのですが、これ以上柔らかくなりますでしょうか。また、ケナコルト注射を考えているのですがどのくらい柔らかくなるのでしょうか。
[53989-res65044]
ともさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月23日(月)10:00
このような手術をする事自体、形成外科的基本を知り得ていないと思います。
どの位ソフトになるのか?より今の所ケナコルト注射以外の治療がないとも云えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[53466]
口角拳上について
口の横幅を少し広げたいです。口角拳上で真横よりもやや上くらいに吊り上げれば可能ではないかと思うのですが、どうでしょうか?
[53466-res64450]
とうかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月12日(月)09:04
傷跡が目立つと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53466-res64500]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年12月14日(水)21:05
実際の状態がわかりませんが、多分無理だと思います。もし顔にたるみがあって、フェイスリフトなどの適応があれば、この時に口角を横方向に引っ張ることは可能だと思います。ただ、すこし鼻も幅が広くなるかもしれません。口角を上げるだけであれば、ボトックスが有効かもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[53440]
傷跡
右の唇の端に肥厚性瘢痕があり、白く盛り上がっていて、口をOにしたときにかなり目立ちます。
形成外科で傷をギザギザに縫うやり方や、いまより傷跡が目立たなくなるならやりたいのですが、手術して改善する可能性高いでしょうか?
唇の周りは特に難しいのでしょうか。
[53440-res64447]
きょうかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月12日(月)09:03
診察をする必要がりありますが、難しそうですネ。
ステロイド注入が可能なのか、検討はしてもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53352]
唇のを薄くする手術を受けました
唇を薄くする手術を今年の2月に受けましたがとても後悔しています。「切った唇の皮が大きく剥がれる、下唇が出てきている、意識せずに口を閉じることが出来ない」状態だからです。改善できるなら修正手術を行いたいです。どういったものがありますでしょうか。
[53352-res64302]
くっしーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月05日(月)10:05
?真皮脂肪移植がありますが、程度によっては数回必要かも知れません。
?一時的ですがヒアルロン酸注入があります。
?下口唇縁を切開して多少下口唇赤唇部を厚くみせる事は出来ますが、傷が分かります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53282]
傷
口角挙上を受けて唇の両端に細い線状の傷があります。
術後9カ月で、いまは白い傷になっています。
少し前まで盛り上がっていたのですが、ステロイドを打って平坦の白い傷になりました。
完治はできなくても、少しでも目立たなくしたいのですが、レーザーなどで有効となる治療法はありますか。
[53282-res64247]
みおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年11月30日(水)09:03
フラクショナルレーザーを2〜3回やってみる事でしょう。
その他としてあまり良い治療法はないように思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53275]
鼻下短縮の二次災害
今年の春に鼻下短縮をしましが、鼻下の長さにはあまり変化なく
鼻が下にひっぱられ、鼻尖が低く豚鼻になり、汚ない傷跡が残っただけの辛い毎日です。
どうしてこの様になったのでしょうか?大阪にある心斎橋○○クリニックですが、オペされた先生の技術不足でしょうか?
改善策はありますか?
あと、そのクリニックもですが
術前にデメリットを全く説明されません。そういう姿勢は美容外科協会さんの方から注意等はされないのでしょうか?術後に初めて、そうなる事もあるかなあと言われました。顔にメスを入れるのに、そんないい加減な態度は困ります。最終的にはその病院を選んだこちら側に責任があるのでしょうが、きちんとデメリットを説明されたり、ホームページに載せられている所もあります。きちんと統一してほしいです。
[53275-res64240]
涼子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年11月29日(火)17:00
単純に鼻腔底から両側鼻翼基部を切除する上口唇の方に引っぱり気味になります。
上口唇口輪筋を引きあげ固定してのちに余った上口唇皮膚を切除する事でしょう。
もう一度切開線を切離して鼻腔内へ切開線を持ってくる事になりますが、その前に口輪筋を上顎骨々膜へ固定出来るかだと思います。
JAAMの指導力は甚だ今の所、弱い組織であると残念ながら認めない訳にはいきません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53139]
傷
2月に口角挙上手術を受け、右側が特に、盛り上がった傷になってしまいました。
ケナコルト注射を1度打ったのですが、それから半年ようすみても変化ありません。また注射を打っても大丈夫ですか?
また、パラメディカルタトゥーという、白い傷跡を肌に近い色を入れてカモフラージュするアートメイクがあるのですが、平坦な白い傷に行っても大丈夫でしょうか。かゆみ、痛みなどはありません
[53139-res64074]
愛さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年11月17日(木)11:02
1)ケナコルトの注射は硬い部分に打つと効果的です。逆に他の正常組織に打つとそこがへこんだりしまうので注意して下さい。
恐らく細い傷跡なので、その傷跡のみに打ちにくいのではないでしょうか?その為に量を少なくしたりして効果がなかったのではと推測します。
2)実はは白い部分に肌色のタトゥーを入れても肌色にならない時があります。
又、傷跡ですから入れにくいと思いますし、刺青はどのような材質なのかも調べておかれることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53112]
真皮脂肪移植
当山先生
早速ご回答いただきありがとうございます。
手術内容は真皮脂肪移植で間違いありません。お尻から脂肪を取り、唇の裏側の粘膜の両端を切開し、そこから糸?かなにかで(詳細はあまりわかりません)で脂肪を通したと思います。
前に口唇縮小をしており、唇が硬くなっていたせいか、中々脂肪が入らなくてかなり無理矢理押された感じでした。恐らくこのときに脂肪が漏れたのかもしれません。
また、移植したばかりですが、あまりボリュームが見込めず、再手術を予定しているのですが、手術をしたばかりなので期間を空けなければなりません。
それまで普通の注射器による脂肪移植をしても問題ないでしょうか。また、普通の注射器による脂肪移植は100%吸収されてしまうのでしょうか。
お忙しいなか恐縮ですが、宜しくお願い致します。
[53112-res64052]
Takaさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年11月16日(水)09:01
真皮脂肪は真皮を含んでいるので厚みを保つ事が可能ですが、一種の複合移植(2つ以上の組織の組合)ですからあまり大きいものは生着しません。
最大限で長さ5?、巾2?(真皮と脂肪を含めて)位でしょう。
この位ですと割と血行の良い上口唇などは生着し、滅多に壊死にはなりません。
又、ある一定の硬さがあるのが真皮層ですから他へ漏れたり、流れたりしないのです。
私は時に細長いものではなく、大豆大に細切れで入れたりします。
感染で壊死になったら溶けてしまいます。それ以外の壊死ですと線維化と考えます。
追加が出来るのが真皮脂肪移植の利点でもありますが、注射器で脂肪のみ注入しても上口唇はもり上がり効果がそれほどありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
口の横幅が小さいのですが口の横を切るような整形はないのでしょうか?
大きく見せるにはどんな方法がありますか?