オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[60498]

[60461]糸が入っている頬にルフォー、SSSRO

投稿者:さら

投稿日:2018年09月07日(金)00:25

当山先生、ご回答ありがとうございました。
SSROとルフォー1型を受けます。
ルフォーはしない可能性もあります。
仮にSSROだけした場合でもMRIはとるのでしょうか。
SSROやルフォーを施術することで、頬に入っている糸が感染を起こすことがあるのでしょうか。ルフォーをやめたら感染の可能性が低くなるなどあるのでしょうか。
宜しくお願いします。

[60498-res71513]

さらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月07日(金)09:03

CTで済ますかも知れませんが、糸が感染する事は少ないにしても感染を起すとはるかに厄介です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60461]

糸が入っている頬にルフォー、SSSRO

投稿者:さら

投稿日:2018年09月03日(月)22:54

8年前Macsリフトでフェイスリフトを行いました。また3年前にスプリングスレッドリフトを施術してもらい、溶けない糸が頬から頭頂部にかけて両側各5本入っています。現在、矯正中で数か月後にSSROとルフォーを予定しています。
保険適用で大学病院で行いますが、先生には溶けない糸が入っていることは伝えていません。
SSRO,ルフォーを施術するにあたり、頬に入っている糸は邪魔になったり、禁忌だったり
しますか。術中に急に糸がでてきて・・・なんてことが起こったら不安でたまりません。外科手術をしていただく先生は上記のような美容整形をしたことを言ったりすると、もしかして美容目的でルフォーとSSROをするのかと誤解され、手術を断られるのが怖くて言えてません。ですが問題があるようであればきちんと伝えなければと思ってます。

[60461-res71483]

さらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月04日(火)15:00

スプリングスレッドは溶けない糸ですから仮に感染するとすべて除去しなければなりません。
SSROやルフォー(何型?)をやる時、MRIを撮ると糸が分かるのではないでしょうか?
手術を断られる事はありませんが逆に言えば適応があるので手術に踏み切るのでしょうから後でバレて気まずい思いをするより前もっては白状しておいたら如何ですか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60337]

唇のヒアルロン酸

投稿者:たま

投稿日:2018年08月20日(月)12:48

お返事ありがとうございました。
唇のヒアルロン酸で輪郭が変わるという問題はやはりあるのでしょうか?ヒアルロン酸を入れてから数日経過しました。見た目は馴染んでいます。しかし変な重さを感じます。ヒアルロニターゼを入れたいのですが費用の面から無理です。ダイアモンドフィール溶けるのを待っている間に形状記憶して戻らなくなるのはあり得ますか?
よろしくお願いします

[60337-res71343]

たまさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月20日(月)14:02

ヒアルロン酸は輪郭形成迄はいきません。組織の増大が主体となります。
ヒアルロン酸がなくなれば元に戻ります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60316]

唇のヒアルロン酸

投稿者:たま

投稿日:2018年08月18日(土)14:34

50代です。先日、口角を上げでみせる為に左右の唇のヘリに沿って
ヒアルロン酸を注入しました。ダイアモンドフィールという種類でした。ところが、次の日から鼻の下の全体が下がった様に感じました。それにより輪郭が下がり、少し四角い顔になったとも感じました。唇のヘリに入れたヒアルロン酸の重みでそうなってしまったのでしょうか?ヒアルロニターゼを注入すれば治りますか?唇のヒアルロン酸の重みでこようなことはあるのでしょうか?
よろしくお願いします

[60316-res71340]

たまさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月20日(月)11:05

美容外科の難しさは人間の身体の中に何を付け加えたり、とったりすることを実際にやってみると思わぬ変化となってかえってくることです。
粘土細工とは明らかな違いがあります。そのため多くの医者が失敗を繰り返し、非難を浴びながらここまで来ているのです。
その反省が記録に残っていないのが残念ですが…
口角が挙がるのは口輪筋を含めた周辺筋群の作用によります。ヒアルロン酸ではいかんとも何し難いと思いますので、不自然ならばヒアルロニダーゼの使用にならざるを得ません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60254]

下唇への真皮脂肪移植について

投稿者:みお

投稿日:2018年08月06日(月)20:03

先日相談させていただいたのですが、追加で質問させてください。
真皮脂肪移植は壊死したり固くなったりひきつったりする可能性があると聞きました。
移植する量は、少量(2〜3ミリの厚さ)を考えていますが、やっぱりそのリスクはあると思っていた方が良いでしょうか?

[60254-res71262]

みおさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月07日(火)18:01

文献的には2×5?位が最大でそれ以下だと大方生着します。特に唇となれば血行の良い所ですからなおさらです。
厚さは脂肪の厚さも含んでいますので、もっと厚く5??以上はあります。
但し、その厚さが生着した後、軽減するのです。
真皮脂肪移植はやり方も難しくはないと私は思っていますが…



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60248]

リップリフトと小鼻縮小

投稿者:ひびき

投稿日:2018年08月04日(土)22:22

私は人中が長く小鼻の広がりが気になるのでリップリフトと小鼻縮小を考えています。特にリップリフトは術後の腫れがひどく一時的に小鼻が引っ張られて広がったように見えると聞きました。メスを入れる部分が近いだけに傷跡の事も気になります。
これらの施術は同時に行った方がよいですか?それとも期間をあけて別々に行った方がよいですか?どこから手をつけた方が綺麗に仕上がるか、その理由も教えていただきたいです。

[60248-res71254]

ひびきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月06日(月)14:00

同時に出来ると理屈としては考えられない事はありませんが、目的とする理想の型になるのかはやはりやってみないと分からないと思います。
あまりにも切開線を大きく取らざるを得ないからです。
手術してしまってから理想と違うとなると後戻りは効きません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60233]

脂肪注入

投稿者:まき

投稿日:2018年08月03日(金)00:59

当山先生ありがとうございます。
1 口輪筋に手をつけず皮膚切除のみだと、唇が厚くなるほかにデメリットはありますか?後戻りとかですか?

2 口輪筋の吊り上げは軽く行うように医師にお願いをします。

3 私は学校の先生をしてますが、術後8日で大きな声で授業できますか?麻痺していて滑舌が悪いとかありますか?

4 彼には手術のことは内緒です。術後1ヶ月あとで、口の行為は、人中に悪影響ですか?
2ヶ月待てば行えますか?
真面目な質問なので答えてほしいです。

[60233-res71233]

まきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月03日(金)10:04

1)唇が反り返った方が良いと感じる方がおられます。
後戻りは皮下縫合の強弱によって起るかも知れません。
2)私の返事はいりませんネ。
3)麻痺することはありませんし、貴女様もプロですからしっかり大きな声ぐらい出せるでしょう。
4)どの程度のことか私には分かりません無理のない程度に…です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60216]

脂肪注入

投稿者:まき

投稿日:2018年08月01日(水)12:29

当山先生ありがとうございます。
予定では、皮膚を5mm切除して、口輪筋の吊り上げも行います。ただ医師によっては、口輪筋に一切手をつけずに皮膚切除のみ行う医師もいます。
口輪筋に手をつけると口が閉じなくなったり、麻痺が残ったり、ダウンタイムが長くなったりしませんか?

また術後1ヶ月だと、彼のものを「口でする」ようなことはやめたほうがいいですか?どれくらい経てば行っても問題ないですか?

[60216-res71221]

まきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月02日(木)09:04

1)皮膚側だけだと赤唇部が上反(そりかえる)します。やや唇(赤唇部)が厚くみえがちです。
2)口輪筋を切っても口輪筋同士はその後きちんと縫い上げていけば大丈夫です。
3)口が閉じにくくなるまで切除するのはやり過ぎと云う事です。
ダウンタイムは3〜6ヵ月やや長くなります。動かす所だからです。
4)愛情は口だけではありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60202]

脂肪注入

投稿者:まき

投稿日:2018年07月31日(火)13:00

当山先生
ありがとうこざいます。

脂肪注入を行うくらいならば、それは止めて、真皮脂肪移植のほうが安全でかつおススメできますか?

人中短縮ですが、口輪筋の吊り上げを行うと、相当腫れますか?また口輪筋に手をつけないと後戻りしますか?

また下品な話になりますが、男子の「もの」を「口でする」ことはしばらくできませんか?
1ヶ月経てばできますか?

付き合ってる彼がいるので、心配です。真面目な質問で真剣に悩んでるので、答えていただきたいです。

[60202-res71209]

まきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月01日(水)09:05

真皮脂肪移植は形成外科医の基本的手術で安全かつ効果的です。
上口唇(白唇部)は厚さのある部分です。上皮組織のみの短縮では意味をなさないと思います。
また切除した口輪筋同士のしっかりした縫合は必須の事であり、口の動きに関与します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60147]

脂肪注入

投稿者:まき

投稿日:2018年07月26日(木)09:59

人中短縮をする予定です。
上唇が厚くなる分、下唇に脂肪注入をして調整をしたいです。
下唇の脂肪注入は非常に生着が悪いと聞いたのですが、コンデンスリッチファットを混ぜたとしても生着は悪いですか?
真皮脂肪移植だとボコボゴになったり、感染などあると聞いたのですが、真皮脂肪移植のほうが良いですか?

[60147-res71148]

まきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年07月26日(木)14:04

脂肪注入はコンデンスリッチファットであっても赤唇部での生着率は悪いものです。
真皮脂肪はデコボコもしませんし、感染にも強いものがあります。
但し、同法であっても目的の厚さを得るのには数回の移植を必要とする時があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン