最新の投稿
[65365]
口角ボトックス
[65365-res76291]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月30日(水)11:00
内出血斑に類するものだとしたらVリフトもボトックスにもその原因は認められます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65259]
口角ボトックス
では口角ボトックスは、やはり多少周りに流れてしまうことが普通なんですか?だとしたら失敗も多いですか
[65259-res76204]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月23日(水)12:02
口角ボトックスとは口角をボトックスの作用で多少上方へ挙げると言う事を目的にしていると思います。
この場合は口角下制筋にボトックスを効かせ、表情時に大筋骨筋の作用で口角を挙げてみせると言う作用です。
つまり無表情の時は口角は挙がっていません。
又、ボトックスを下口唇のやや太い筋肉(口角下制筋)に打つのですが、しっかり目的筋に打っていくと筋膜で保護された範囲でとどまります。
液体のイメージを持たれているので「流れる」と言う印象があるのでしょうが、筋肉外へ打つと当然、筋肉間をぬって流れていく可能性がありますが、針先で筋肉を捉えているとあまりそのように流れると言う印象は少ないと思います。
一方、ボトックスは生食で溶かしますので生食の量によってこぼれる度合いはあるのかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65247]
口角ボトックス
口角のボトックスを施術した後の注意点はどのようなことですか?
あまり口を大きく動かさない方が良いのでしょうか、ボトックスをしたその日は直ぐに横にならない方が良いと聞いたことがあります
[65247-res76182]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月21日(月)10:00
口角は物を食べたり、笑ったりする部位ですから注入後、口を動かさないように等々指示してもそれを守るのは難しいと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65105]
ヒアルロン酸
ありがとうございました。口角ボトックスではなくヒアルロン酸のみで口角を上げることはできますか?これは難しい施術になりますか?
[65105-res76054]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月07日(月)10:05
ヒアルロン酸のみで口角は挙がりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65078]
口角ボトックス
口角ボトックスで顔が弛むということはありますか?
[65078-res76020]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月02日(水)10:03
ボトックスの打ち過ぎや不適切な打ち方は口角附近が表情時にゆがみます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65019]
人中短縮の傷跡について
先日人中短縮をしました。
術後3日くらいに鼻翼基部あたりの糸がとれてそこだけ少し穴があいたかんじがあり白い液があったので病院に問い合わせ見てもらったら感染もしていないと言われました!
それから数日後に抜糸しました
現在術後二週間ですが
糸がとれたところだけ凹みがありさらにその横が盛り上がっているので片側の尾翼基部のみ少し凹みが目立ちます。時間の経過のともに凹みは盛り上がって元どうりになるのでしょうか?糸が取れた部分だけ傷口が開いた感じに見えます。が、ぐちょぐちょした感じもなくこのまま凹んだままになってしまったら不安です
[65019-res75971]
もかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年09月26日(木)09:05
数ヵ月後、現在のくぼみは今より良くなる可能性があります。
その時、まだ気になる位の凹みであれば修正する事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64669]
ありがとうございます
当山先生、お忙しいところ早速のご回答ありがとうございます!
ご丁寧に教えて頂き大変参考になりました。
まだ術後半年もたっていないので、焦らずゆっくり考えようと思えました。
(気持ちは1日も待てないくらいですが…)
当山先生のような方が近所にいてくだされば良いのに。
本当にありがとうございました。
また宜しくお願いします。
[64669-res75632]
チワワさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月20日(火)14:05
1日も待てないお気持ち良く分かります。
私自身も長年の外科医で沢山の返り血を浴びて過ごして来たからです。
でも慌てる事がもっといけません。
ご不安ならいつでもご連絡下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64659]
人中短縮について
上顎の骨切りをしてから、人中がすごく長くなってしまいました。
横から見るとネズミ男のような、下に伸びた上唇で(全くめくれ上がりが無い)まるで鳥のくちばしのようです。
横にも小さくなり、口角の下がったおちょぼ口です。
?人中短縮ができるのは術後どのくらい経過してからになりますか?
3か月もしくは半年くらいたち、骨切り後の輪郭が完成してからでしょうか?
これから歯科で歯にワイヤーをつけて1年〜の術後矯正をする予定があります。
執刀医に聞けば良いのですが、そこは人中短縮の症例が少ないため、他院でも検討しています。
なので、
?人中短縮をしてもらう場合、形成専門医のベテラン(大掛かりな手術メインで人中短縮などはあまり症例ない医師)と、SNSでモニターを募り多くの人中短縮をこなしている若手医師(若者の症例写真がネットに多数)と、どちらがいいのでしょうか?
[64659-res75616]
チワワさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月19日(月)15:01
?理想からすれば歯科矯正終了後でしょう。
骨切りをした医師の方が逆に顔面骨格の土台を良く知り得ており、かつ手術後の術後おさまり時期をはっきりご存じの時があります。
?たしかに症例の多さは技術を高めます。
但し、人間性は持って生まれたものが多い場合があり、この辺の兼合いには私自身も正直良く分かりません。
但し、以下の事は推測出来ます。
ベテラン医は危険な事を避けたがります。
若い人はやってみようと功名心をくすぐられやすいものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64655]
すみません、口ゴボです。
すみません説明不足につき補足です。
下顎が引っ込んでいる感じで、噛み合わせもよくない為、以前に歯医者で骨切り術の簡単な説明を受けたことがあります。
[64655-res75615]
みきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月19日(月)14:05
下顎が引っ込んでいるのが極端でないと保険で出来ません。
咬み合せも程度次第になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64654]
口ボコ
元々は違いますが、おそらく欠損歯か義歯の影響で口ボコになっています。
保険適用になる場合とならない場合があるらしいのですが、詳しく教えていただけませんか?
宜しくお願い致します
。
[64654-res75614]
みきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月19日(月)14:05
食べるなどや口が開きにくいなどの機能障害があると保険適応になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
口角ボトックスをうけてきましたが
夜見たら 注入辺りがなんだか少し赤く見えます。1ヶ月前にウルトラVリフトを施術しましたが、口角あたりもウルトラVリフトを施術したのです。その影響で赤くなっているのでしょうか?