オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[70905]

あれなら半年になります

投稿者:かなこ

投稿日:2020年08月03日(月)18:46

先生方へ
人中短縮の件で過去に相談にのって頂き有難う御座います。あれから術後半年経ちました。もう小鼻は違和感なくなりましたが、人中の鼻柱部分のみが何回か動かすまで突っ張る違和感があり何度か会話をしていくと違和感が和らぎます。突っ張りが和らいでもノリがついてるような感覚があります。切開の方法は鼻腔に持っていくやり方なので目立ちはしないのですが、鼻柱のほんのりした赤みとつっぱりに不安が増してきました。あるどこでは半年経過は成熟瘢痕してもう治らないかもとの意見もあり再度相談させて頂きました

[70905-res81711]

かなこさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月04日(火)14:05

「半年経過した成熟瘢痕は治らない」は動きのない部分を指している一般的な表現の仕方です。口唇部は常に動くから静、静から動きへと過剰な負担をかけつつ治っていく組織部ですからこれからも数年かけて次第におちつきをとり戻します。

・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70892]

鼻の手術の修正

投稿者:ここてぃえ

投稿日:2020年08月03日(月)07:02

先月、糸で鼻中隔をしばるびせん形成とオステオポアを鼻先に挿入し、鼻せんを隆鼻する手術を受けました。
歪んでしまい、失敗だとわかるほどで抜去したいと考えています。

この場合、びせん形成の修正(糸をとる)とオステオポアの抜去は可能でしょうか?

その後は元の鼻に戻るのか、もしくは何か別の処置をしないといけないのでしょうか。

オステオポアが自家組織とからまるとの説明を受けましたが、3ヶ月待っても大丈夫でしょうか?

元の鼻に戻せるとよいなと考えていて、今回の事がどんな影響があるのかお伝えくださったら幸いです

[70892-res81703]

ここてぃえさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月04日(火)11:05

具体策な手術内容がみえて来ないのですが…。
?糸で鼻中隔をしばるだけで鼻尖は細くなりません。鼻尖は鼻翼軟骨の処置をしない限り細くなったり形態の変化はないものです。
云いかえれば糸をとってもほとんど何等影響も与えないと考えます。
? オステオポアはPCLと云う少々長持ちをする素材ですが自然に吸収されます。
鼻尖部に挿入されているものをとるのはエイヒで掻爬するか?吸引になりますが、当然取り残しなども考えられます。その点お書きなっている単純な手術だけなのか?その他の処置がなされているのか等々も視野に入れていかねばと思われます。又ゆがんでしまった原因も追求する必要がこの際はありそうですネ。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70854]

顔が左右非対称です。

投稿者:ゆみ

投稿日:2020年07月31日(金)01:51

私は顔がかなり左右非対称です。
目、鼻、口、輪郭全て若干大きさが違います。
まずは顔の輪郭を左右対称にしたいのですが、骨を削る意外だと、おすすめの美容整形はありますか?

[70854-res81656]

ゆみさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月31日(金)17:01

美容外科治療は単純に表現すると足し算と引き算です。
骨を削るのは大きい方を引き算することにつながり、それが嫌であるのなら小さい方に足し算が出来るのか?になります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70835]

プロテーゼについて質問した者です。

投稿者:あいうえお

投稿日:2020年07月29日(水)17:01

鼻の骨のところまでのI型プロテーゼよりも、鼻先までしっかりある物の方が、鼻先はツンとした感じになるのでしょうか??

現在のプロテーゼは鼻の骨までしかなく、鼻先までの物に入れ直すか悩んでおりますので、お返事お願いいたします。

[70835-res81643]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年07月29日(水)21:04

鼻先にツンとした形や高さが必要な場合は、I型のシリコンと鼻先への耳軟骨の移植の併用が適していると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70835-res81646]

あいうえおさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月30日(木)16:03

 鼻の項目で時々お答えさせていただいてありますように安全性の高いシリコンとは云え、無理をすると感染や穿孔が生じます。その為、安全を基準にしてプロテーゼと云う隆鼻術をお考えいただく事になります。
 高柳先生もその事を基本にしてお答えをつづっているものと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70818]

人中短縮と口角挙上について

投稿者:にゃんこ

投稿日:2020年07月28日(火)19:37

来月末に口角挙上を予定しています。
当初は人中と口角挙上を受けるつもりで、カウセに行ったところ、先生の切開法は、鼻の柱すぐ脇を切るということでした。
今は、鼻の中を見えないように切開する先生が多く、自身も鼻の下の傷は
とても気になります。普段でも鼻の周辺、穴の中はファンデーションをかなり奥まで付けている状況です。
この施術、バランスなど取るためには一緒に受けたほうが良いのでしょうか。
口角は口の中を切開するらしく、傷は目立たないようなのですが、人中は穴の奥ではないんだそうです。もし奥側で切るなら別のクリニックで受けたほうがいいんでしょうか。2.2cmは確かに長いですよね。
一緒に受けるべきか、別の見えない方法で切ってくれるクリニックがいいか…
悩んでしまい、質問させていただきました。受けても受けなくても後悔が残りそうで…ご回答よろしくお願いします。

[70818-res81619]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年07月28日(火)23:03

鼻柱のすぐ脇というのがよくわかりませんが、切開線がほぼ1直線になるということでしょうか?つまりすべての切開線が正面から見える位置になるのですか?もしそうなら傷がかなり目立つことになりますので、こういう方法はしないほうが安全です。口角の挙上というのも実はかなり難しい手術で、確実な効果が得られるのは私自身はフェイスリフトかそれに準じた方法で、口輪筋の一部を引き上げる手術が必要になると思います。これは耳の前からほほの皮下をすべて剥離して行う手術で、こういう方法でないとうまくリフトされないように思っています。簡単には定期的にボトックスをうまく注射するという方法も使える場合があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70774]

プロテーゼ

投稿者:あいうえお

投稿日:2020年07月26日(日)09:21

プロテーゼについてです。

I型プロテの中にも、鼻先までのタイプと、鼻先までにはいれずに鼻骨があるところまでいれる2パターンがあるみたいですが、鼻先までのタイプですと、将来的に飛び出す事はないのでしょうか??確かに鼻先まである方が小鼻はシュッとするとは思うのですが。

お返事よろしくお願いします。

[70774-res81575]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年07月26日(日)11:05

I型は鼻先に過剰な圧力がかかるようなことがないので、過剰な圧力によるトラブルは起きません。長さも関係はありません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70749]

外側人中短縮

投稿者:かすみ

投稿日:2020年07月24日(金)18:05

メガクリニック 高柳進先生
お忙しい中、御回答ありがとうございます。
仰る通り唇のてっぺんから口角の部分を切開するみたいです。
私は鼻が元々細く小さいので鼻下切開の場合だと余計、富士山てっぺん部分から口角までが悪化しそうです。
ちょっと上顎がモコっとしがちでもあります…

希望が絶たれて残念ですが、では富士山のてっぺんから口角部分までをオーバーリップ気味にしながら唇にアートメイクは出来ますか?
どういうことに注意が必要でしょうか?

お忙しいところ、何度もすみません。

[70749-res81540]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年07月24日(金)22:02

アートメイクも唇と同じ色調でできるのか疑問です。色が合わないととても変な唇になります。また仮にできたとしても凹凸が色とは合わないことになりますよね?これも不自然になるように思います。実際の状態を拝見しないとはっきりしませんが、唯一考えられる方法は、唇の上端のすぐ下に細く真皮脂肪の移植が考えられるように思います。唇の裏側を切開して表に傷のない状態で仕上げる必要があります。わきなどの採取部には傷が残ることになりますが、、。ただこの方法でご希望の形になるかどうかは、診察をしないとわかりません。効果が期待できない唇の方もあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70738]

外側人中短縮

投稿者:かすみ

投稿日:2020年07月23日(木)23:19

質問失礼致します。
唇の富士山のてっぺん部分から口角までの部分が中央に比べて薄く、内巻きなので外側人中短縮術というものに興味があります。
(新宿の山本クリニックや韓国系の美容外科で行われているもので唇の両端を厚くする手術です。)

この手術は何か不具合とかあったりしますか?
唇の両端にオーバーリップ気味に口紅を塗れば解決するのですが剥がれるので…気になっています。

[70738-res81535]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年07月24日(金)16:03

実際の切開部位が理解できないのですが、唇直上の皮膚を切除するということでしょうか?もしこの部位を切開するということであれば、私は大反対です。日本人はほとんどの場合、キズがかなり目立ってしまいます。この部位は切開してはいけない部位と思います。時々この部分に傷が入って、修正を求めて来院される方がありますが、修正はとても難しい状況になります。目立たなくするということが不可能な方も多いと思います。通常人中短縮は鼻の下と一部鼻の中を切開して唇をリフトするものですが、この部位なら肌質に注意すれば大丈夫です。ただこれでは口角が上がりませんし、唇の両端に厚みを出すことはできません。唇がご希望の形になるようには思えません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70695]

唇縮小 二週間後

投稿者:あかさたな

投稿日:2020年07月21日(火)18:21

下唇の縮小をして2週間が経ちました。食事をそろそろ通常通りに戻していたら、大きめのものをつい食べてしまったときに傷がものすごく痛みました。唇の両端も非常に痛いのですが、大きく口を開けるのはまずかったでしょうか?後戻り(瘢痕形成?)等、完成に影響が出ますか?

[70695-res81510]

あかさたなさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月22日(水)15:05

 物を食べた時しみるのは傷の一部が開いている所があるのでしょうが・・・。口を開いた時となりますと血管痛などが考えられます。血管の一部に細かな知覚神経が通っています。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70694]

小鼻縮小について。

投稿者:

投稿日:2020年07月21日(火)14:49

術直後(1週間)よりも、今(2週間目)の方が明らかに鼻が大きくなった気がします。。術直後よりかはやはり変わるのが普通ですか??

[70694-res81509]

鯉さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月22日(水)15:05

 内出血などの影響によるものだと思われます。3ヶ月後には収まります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン