オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[71371]

くまとり

投稿者:ニューヨーク

投稿日:2020年09月02日(水)13:08

6週間前に目のくまとりと目下〜ゴルゴラインに脂肪注入(コンデンスリッチ) を受けました。 気になっていたゴルゴライン付近のクマはとれましたが目下が窪んでしまい新たにくまをつくったかのようになってしまいました。これは目下の脂肪の取りすぎで治らないんでしょうか? 

[71371-res82153]

ニューヨークさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月02日(水)17:02

 術後6週間目ですからこれからも変化していくと思います。そのため、取りすぎかどうかは今の時点で残念ながら判断できません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71350]

人中短縮後の感覚異常

投稿者:なるる

投稿日:2020年09月01日(火)11:46

3ヶ月前に人中短縮を受けました。
鼻の下の拘縮?が強く感覚的にはアロンアルファが塗られているようにパリパリに感じて不快です。

形成外科にて修正を考えております。
修正すれば1回目のこの感覚異常は収まるのでしょうか?

それともこの状態が持続するのでしょうか?

[71350-res82172]

なるるさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月02日(水)21:00

 どのように修正されるのでしょうか?そこが大きなポイントです。即ち、外見的な部分に手を付けるのではないかと思っています。その為、「パリパリとした感覚」の原因まで手が届くのかとなります。換言すれば修正の目的をどこに置くのか?になりそうですが、感覚の異変を突き止められるのか?その突き止めた原因をどう修正するのかになるわけです。修正する目的をもっと修正医とお話し合ってみて下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71319]

元に戻したい

投稿者:sara

投稿日:2020年08月30日(日)17:25

さほど切開していないのですが、人中短縮後に見た目や感覚に違和感があり元に戻したいと申し出たところ、骨膜?に固定した糸を外すと今よりはよくなる可能性と言われました。
その前に人中短縮を骨膜に固定する理由が傷が綺麗になる事も含まれる為に固定から糸を外したら傷口は伸びるものでしょうか。

短いなどの悩みではなく唇の形が山の様で、極端に切開していないのにこうなるとはショックでたまらなくなりました
術後8ヵ月目です

[71319-res82126]

saraさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月31日(月)14:03

 いったん手術したら元に戻すのは容易ではないと思われます。見た目が現在どの様になっているのか分かりませんが、違和感などもありそうですので、固定した糸を外してみるしか方法を探せないのではないでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71292]

人中短縮後膨らみ

投稿者:きみ

投稿日:2020年08月28日(金)18:52

初めまして。
9ヶ月前に人中短縮をしましたが
小鼻の付け根辺り、丁度鼻の穴下
両側だけが白くぷっくりしていて
メイクあり無しでも目立っています。
改善方法はありますでしょうか?
又、何故出来たのでしょうか?

[71292-res82095]

きみさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月29日(土)18:03

 触って固いのなら中縫いの糸などではありませんが?執刀医が診察はされておられると思いますがご意見は?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[71277]

ドッグイヤー

投稿者:久美子

投稿日:2020年08月27日(木)11:39

昨日唇の手術を受け、形を整える手術なのですが切開線が短めのM字リップ形成を受けました。
他の病院の先生で切開線が短いとドッグイヤーになると言われた事がありますが切開範囲が短いとそうなるのでしょうか。完成前に不安です

[71277-res82081]

久美子さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月28日(金)14:04

 M字でどの様に唇を整えるのか?分かりませんが、当然ドッグイヤーが出来たら小さく修正されていると思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71269]

口角の傷

投稿者:まり

投稿日:2020年08月26日(水)14:15

上口唇拡大手術から5か月が経ちました。
傷痕が全然白くならないどころかピンク色に盛り上がってきました。
よく動かすところだし食事や会話で引っ張られて治りにくくなっているところにこの猛暑でのマスク環境で中が温度湿度ともに過酷だったため炎症を起こしているのではないかと自分では考えているのですが。
ホワイトロウは傷痕が残りやすいとお聞きしましたが、このままピンク色のままということはなく白くなっていきますか?
ピンク色ということはまだ傷口が治癒してないと思っていいでしょうか?
ピンク色のままだとオーバーリップすぎて思い描いていた結果とは違いすぎて不安で仕方ありません。
コロナ禍で手術した病院にも行けないので自分の判断でステロイドを服用とテーピングを始めたのですがその対処法で良いと思われますか?

[71269-res82074]

まりさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月28日(金)11:00

 ホワイトロウは原則形成外科では切開しないか?切開しても詳細な注意をしなければならない所ですのであまり経験はありませんが…。
ピンク色は年月を待っにしても「盛り上がってきた」と云う点が気になります。自己処理は今のままで良いのですがお近くの病院なら一度診てもらうか?遠方ならメールでの判断になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71261]

唇の変化

投稿者:京子

投稿日:2020年08月26日(水)03:15

鼻下を切る人中短縮をし半年ですが、唇中央が吊り上がるような見え方で周りにも真ん中だけがぐいっと上がった様に見えると言われました。後悔もしてますが唇を治す方法はありますでしょうか

[71261-res82066]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年08月26日(水)10:01

口角が下がっているのかもしれません。白人では鼻の横方向にも切開を入れて、口角も上げる手術が行われますが、日本人の場合は、この部分の傷が見えてしまうので、行われません。もしフェイスリフトの適応があるのであれば、耳の前を切開してほほの皮下を剥離することになるので、この時に口の周りにある筋肉をリフトして、口角を上げると、改善するのかもしれません。実際の状態がわかりませんので、正確な回答にはなりませんが、、、。ご了承ください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[71101]

人中短縮後の違和感

投稿者:さき

投稿日:2020年08月15日(土)16:35

人中短縮後、人中の真ん中に縦に糸に引っ張られている感覚があります。現在施術後10ヶ月です。
過去の質問を拝見させていただいたところ、この違和感の原因が糸ではない場合少々ステロイドを注射するとありました。
その際は何科にどのようにお願いするといいのでしょうか。
また、この違和感は再手術などを検討する際にいつまで待つといいでしょうか。

[71101-res81916]

さきさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月17日(月)10:02

 診断を含めて先生にご相談なされるのは、やはり執刀医でしょう。そのご意見を元にもう一度お考えになることですが、ステロイド注射は形成外科医が日頃から行っています。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71062]

唇縮小

投稿者:

投稿日:2020年08月13日(木)07:51

先日唇縮小を受けたのですが、口呼吸が習慣になっていると後戻りの原因となり得ますか?

[71062-res81857]

あさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月13日(木)18:03

後戻りの原因にはなりません。安心して下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71039]

傷口

投稿者:まき

投稿日:2020年08月11日(火)19:43

5ヶ月経過で傷が開く事はないのですね(涙)安心しました。切開線部分に2ミリ弱の少しの穴のような傷ですがファンデーションをぬるとそこだけぽっかり空く感じです。少しでも改善したいとなるとレーザー治療でしょうか

[71039-res81840]

まきさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月12日(水)14:01

 レーザでは無理です。穴即ちへこみですからレーザだと穴が拡大する可能性もあります。出来れば切りとり縫合です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン