オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[75083]

2か月が経ちました。

投稿者:恭子

投稿日:2021年08月19日(木)18:27

唇縁切開の、美容整形から
2か月が経ちました!
傷は瘢痕拘縮?みたいになって
唇を動かしたら変な形になりますし傷がすごく汚くて失敗だなと素人が見てもわかります。
あと痒いチクチクした
感覚がたまになります。
これは修正をしたら口の動きはましになりますでしょうか?
たぶん修正は難しいとは思います。写真を貼り付けて見てほしいくらいです。

[75083-res85804]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月19日(木)23:02

上唇の上端を切除したのでしょうか?そうならキズがかなり目立っているはずです。日本人ではこの部位にメスを入れてはいけません。ほとんど全例でキズがはっきり見えてしまうと思います。唇はほとんど筋肉なので、切除部位や量によっては口の動きがおかしくなります。修正が可能かどうかはわかりません。ここでは写真を送ってもらうことができません。さらに詳しく意見が必要なら、私のクリニックあてに状態のわかる写真を送ってもらえば、もうすこし詳しく説明できるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75018]

ガミースマイル

投稿者:Mm

投稿日:2021年08月11日(水)17:06

ガミースマイルについてご質問です。
思い切り笑った時のガミースマイルが嫌でカウンセリングに行ったところ、耳介軟骨から上唇へ軟骨移植を提案されました。
そういった施術の場合、笑った時に引きつったり異物感のような違和感、口が開けづらいなど、またズレたりなどは起こりますでしょうか。
効果は半永久的ですか?
あまりイメージが湧きにくいため、ご質問させていただきました。

[75018-res85748]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月12日(木)22:03

ガミースマイルの手術は通常上唇の裏側を歯茎のやや下側に縫合固定する方法がとられると思いますが、軟骨を移植してガミースマイルを防ぐという方法は私自身はおこなったことがありません。よほどうまく移植が行われれば、ある程度の効果が得られるのかもしれません。この方法はあまり一般的ではないと思いますし、私自身行ったことがありませんので、違和感や口の開け閉めなどの機能面でどうなのかという評価がわかりません。動きを止めようという方法と思いますので、違和感は長期に続くと予想します。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74881]

ほうれい線について

投稿者:はるちゃん

投稿日:2021年07月24日(土)17:20

先程「鼻」のカテゴリーに質問してしまいました。
申し訳ございません。
再度投稿させて頂きます。

検索しても、同様のご質問が見当たらないので、ご質問させて頂きますが、万が一過去にも同様のものがありましたら、申し訳ございません。

私は20代後半です。
もう10代の頃から顔の構造的に、ほうれい線の様な影が口元にあります。
これを治すには、貴族手術が良いのでしょうか?
脂肪注入では改善されませんでしょうか?

[74881-res85621]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年07月25日(日)15:00

鼻のところで回答しました。確認してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74842]

下記で質問させて頂いた者です

投稿者:ゆり

投稿日:2021年07月20日(火)10:52

↓で小さな口の改善についてお伺いした者です。
わかりやすくご説明下さりありがとうございます!
書かれていらした、

>フェイスリフトで口輪筋の付近まで剥離をして、口輪筋を引き上げる処理を併用すると、口角が上がります。

について大変興味があります。
この手法は、高柳先生のオリジナルでしょうか?
それとも、フェイスリフトを行っているクリニックであれば大抵の医師にお願い出来るものでしょうか?
(悪徳なクリニックは別として)

[74842-res85620]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年07月25日(日)15:00

口輪筋の皮下での引き上げはやや面倒な処理を併用する必要があります。多くのクリニックで行われているとは思えないのですが、、。こういう希望を伝えてもらって、医師が了承されるかどうかということで判断してもらうしかないような気がします。私のオリジナルではなく、国際的な論文で発表されています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74822]

小さな口の改善について

投稿者:ゆり

投稿日:2021年07月16日(金)20:55

お忙しい中すみません、質問させて下さい。
小さくて口角が下がっている口がコンプレックスです。
また、顎が長くしゃくれ気味なので、それを緩和するために下唇の面積を増やしたいと思っています。
一度ヒアルロン酸を上下唇に入れた事がありますが、注入直後の腫れた唇はまあまあ良かったのですが、翌日からすぐに横から見た時にクチバシのように前方に突出したような形になり、望む仕上がりではありませんでした。
唇の横幅を延長し、口角を上げて、横から見た時に前方に膨れ上がって突出した形ではなく上下(鼻側と顎側)に垂直に面積が増えたような形(意図が伝わるでしょうか…)の唇にしたいです。
この場合、どんな施術が適しているでしょうか?
宜しくお願い致します。

[74822-res85561]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年07月16日(金)21:03

口を横方向に広げる手術はキズが見えてしまうことが多く、お勧めしません。口はどうしても動く部位なので、キズに幅がつきやすいわけです。口角を上げるためにはボトックスを利用するか、フェイスリフトで口輪筋の付近まで剥離をして、口輪筋を引き上げる処理を併用すると、口角が上がります。唇を上下方向にだけ拡大する方法はありません。上下に面積が増えると当然前にも出てきます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74689]

唇整形について

投稿者:あひる

投稿日:2021年06月30日(水)23:39

?唇のヒアルロン酸はやたら吸収が早いように感じるのですが、これは単純にヒアルロン酸の種類の問題でしょうか?
?唇に注入するのに適しているヒアルロン酸の種類を教えてください。
?現在アートメイクをしていますが、ヒアルロン酸を入れて膨らませることによって、元の唇の部分にしか色がついていないような不自然な状態になりますか?
?唇の脂肪注入とヒアルロン酸注入どちらがおすすめですか?

[74689-res85431]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年07月01日(木)16:03

?種類の問題があると思います。?私はレスチレンを使用しています。?この判断は診察をして実際の状態を拝見しないと回答ができないように思います。?量を入れすぎなけければどちらも自然に仕上がるはずです。量をかなり入れたい場合は、私は唇の内側を小さく切開して、ここからわきなどから採取した真皮脂肪を移植しています。これだとかなり厚みのある変化を自然に作れます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74667]

あともう一つ相談お願いします。

投稿者:恭子

投稿日:2021年06月27日(日)22:08

上唇の両端を切開して抜いたましたので、鼻翼とほうれい線の垂れ下がりも気になるようになりました。
これは時間がたつと同時に傷のつっぱりがましになればましになるでしょうか?
日に日に病んできて辛いです。

[74667-res85412]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月28日(月)12:01

皮膚の切除量が多ければ、法令線や鼻翼の変形が残る可能性があります。この点についても手術から3か月たたないとどういう状態になるか、わかりません。今は焦らずに経過をみていてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74666]

ありがとうございます。

投稿者:恭子

投稿日:2021年06月27日(日)21:56

日にちがたつつれて
色々きずいたことがあります。

まず、外側人中の短縮をしたので人中の話したの溝が右側だけ
薄くなっています。
口を窄めてみるとうきでるのでずか、これは右側の傷部分がつっぱっていて形歪むと言っている方です。これは日にちが経つとましになりますか?それとも外側人中短縮をしたので引っ張られているためもう人中の鼻の下の溝はうすいままでしょうか?
前に比べると上唇がうすくなり、とても後悔しています。

[74666-res85411]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月28日(月)12:00

手術から3か月目くらいがほぼ仕上がりになります。それまでは、腫れに左右差があったり、キズの硬さによる変形が目立ったりする可能性のある時期です。今はまだあれこれ気になることが多いと思いますが、一応3か月目まで待ってから仕上がりの評価をする必要があります。キズについても今はどうなるか予想ができません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74645]

口角がさがりへの字に

投稿者:恭子

投稿日:2021年06月25日(金)14:40

すいません、ありがとございます。1か月は待ってみます。
あと外側人中短縮をして
口角リフトはしなかっため
上唇の両端がすごくへの字になり
不機嫌な顔と老けた顔になりました。まだ手術してから1週間弱なのですが、なにかいい方法はありますか?

[74645-res85390]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月25日(金)15:04

口角を上げるためには口角の下にボトックスを定期的に打つか、フェイスリフトで口角部分の口輪筋を引き上げる処理を併用するなどの工夫がいります。日本人の場合、他にはいい方法がないように思います。白人では法令線での皮膚切除でリフトする方法がありますが、日本人はキズが目立ちますので、この方法は使えません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74640]

74634で質問しました。

投稿者:恭子

投稿日:2021年06月24日(木)22:49

74634で質問しました。
投稿者/恭子
投稿日/2021年6月24日(Thu)22:47

外側人中 唇切開で
相談したものです。
メガクリニックの高柳先生ありがとうございます。
今できることはありますか?
話すときに唇が左に
歪んでしまうとかあるのですが
頑張って伸ばしたり動かしたりして傷が硬くならないようにしたほうがいいですか?

これはただのひきつれなのか
筋肉の損傷による麻痺なのか
まだわからないと言うことですよね。
本当に情報不足でした。
心が痛いです。

[74640-res85386]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月25日(金)12:05

手術からあまり日数がたっていませんので、腫れに左右差が出ることもありますし、今の段階ではゆがみやしびれ、麻痺のような状態があるのが普通です。心配しても仕方ありません。一応のんびり1か月ほどまってみてください。おそらくこれらはすべて治るような気がします。その部分で神経損傷は起きませんし、筋肉もそれほど切除するはずのない手術だと思いますので。それより、キズが心配です。目立たないか、私はすごく心配です。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン