最新の投稿
[1336]
唇はれた!
[1335]
唇の色について
過去のご回答で血液に異常が無い限り
先天的な唇の色を変えるのは難しいようですが、
昔の唇の怪我によって変色したものを変える事は可能でしょうか?
わたしは今現在は、主観ですが
一般的な人に比べて唇の色が濃く(赤黒い)、それが少し
コンプレックスなのですが
小学生の頃、顔面から落下してしまい、その時
唇を怪我してしまってそれから色が変色してしまったような気がします。
両親や兄弟も色が薄い方ではないので、全てがその事故の所為とは
考えられないのですが、多少そこに原因があるのでは無いかと
思っております。
血液に異常が無いのを前提で、
・事故によって10数年経過後も唇の色が戻らない事はあるか
・その場合、色を戻す事は可能か否か
以上、ご回答頂けましたら幸いです。
[1335-res1650]
だんきちさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年05月09日(月)10:01
けがをして唇の色が変わるのは、けがをした部位のみです。
つまり局所の1ヵ所のみ変色します。
全体は変色しません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[1334]
唇の腫れ
昨年の9月から下唇の左側がぷっくりと腫れてます。
1月に口腔歯科でみてもらいましたが原因がわからずビタミン剤を出され飲んでますが未だ変わらずです。1ヶ月に1度病院に行っていますがとりあえず様子をみようということでビタミン剤を出されるだけです。最近右側も少し腫れてきて、下唇全体がぷっくりとしたかんじです。病院を変えようと思いますが何科でみてもらえば良いのでしょうか。
[1334-res1649]
Nanaさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年05月09日(月)10:01
形成外科か皮膚科で診てもらって下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[1333]
はげ治りますか????
高柳さんは見かけ上物凄いはげですが治されないのですか????????ぼくもあなたほどじゃないけどはげでーす。治療法があればはげの高柳先生に聞かせてください!!!!
[1332]
ソフトフォーム
日本で最初にソフトフォームを学会で発表したがの
サフォの白壁先生だとお聞きしました。
友人が唇用のソフトフォームを1本入れてますが、
すごくラインが綺麗な出来なんです。
私は、まっすぐなラインより、まんなかを
割れている形にしたいのですが
右端から、中央にかけて1本で切って、
左端から中央にかけてまた1本で、合計2本使って
オペするのはどう思いますか?
やはり、1本ぶっさして、入れる方が形が綺麗にできますか?
[1331]
口元について
口元がでっぱ出ているのが気になっています
今歯を抜かずに矯正をしているのですがあごの骨からでている場合効果がないときいたのですが本当なのでしょうか?
鼻のしたから少し突き出ていてほうれい線が気になります
もし今の方法で効果がない場合、歯を抜いて矯正すればひっこみますか?
それとも手術をしなければだめですか?
[1330]
唐辛子
昨日唐辛子のスナック菓子を食べたあと
上唇だけが腫れてしまいました。
今はもうだいぶひきましたが、まだ腫れているというより
唇が厚くなった感じです。これって元にもどるんでしょうか。
[1330-res1648]
スヌーピーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年05月07日(土)11:04
唇は目と同様に非常に腫れやすい所です。
然し、腫れは引いていきます。
慢性化(たびたび同じように繰り返す事)すると唇は厚いままになりますので、今度、辛いものを食べられる時は注意して下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[1329]
唇の増大に頬の粘膜を使う
インターネットで、唇をふっくら厚くさせるのに
頬の内側の粘膜を使うという方法があると聞いたのですが、
それは可能なのでしょうか。ヒアルロン酸は回数が大変だし
異物も心配ですし。
[1329-res1646]
みずきさんへ
投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明
投稿日:2005年04月25日(月)09:01
そのとおりです。口唇をふっくりさせるのにフィプラー(注入物)で組織を増やすのはあまりよくありません。口唇の粘膜をうまく前の方へ移動して口唇を厚くした方がいいでしょう。
名古屋形成クリニック 上 敏明 http://www.nkclinic.net/
[1329-res1647]
みずきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年04月25日(月)10:02
頬の粘膜をどのようにして口唇にもってくるのでしょうか、外見的にわからない位になるとはとても思えません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[1328]
舌の縮小手術について
この前、舌の縮小手術について尋ねたものです。私の場合、筋肉的なもののようです。全体的に、大きい感じがあります。この場合は、どのような手術になるのでしょうか。また会話に問題が出るのでしょうか
[1328-res1645]
縮小さんへお返事です
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年04月23日(土)16:03
当然、味覚などの保存は大切な事なので、現在の貴女の舌がどの程度の大きさでどのようにお困りなのかが治療適応のひとつの計りになります。
その点をふまえて先ず診察をする事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[1327]
ゴアテックス、ソフトフォーム
下でアドバイス頂いた者です。
ソフトフォームと呼ばれている物はゴアテックスと同様でしょうか。
アクリル片の入った注入物は取り出しができないため良くないが、ソフトフォームなら取り出す事もできる、と聞いた事があるのですがどうでしょうか?
ソフトフォーム等形の決まっている物はヒアルロン酸より形が綺麗なので良いというのはどうでしょうか。
それから真皮脂肪移植とヒアルロン酸の仕上がりは同じ様な感じでしょうか。
[1327-res1644]
さらさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年04月25日(月)10:02
ソフトフォームが取り出せるかわかりません。
取り出した事がないからです。
真皮脂肪移植とヒアルロン酸は違います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
いきなり唇がはれだしたんですけど・・・。