最新の投稿
[1357]
ありがとうございます
[1356]
たらこ唇
最近たらこ唇?と友達に言われます。たらこ唇を直す方法を教えて下さい。
[1356-res1666]
唇を薄く
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年06月02日(木)10:00
出っ歯があればこれを矯正するのが効果的で、そうでなければ唇の内側の粘膜を切除・縫合することで薄くします。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[1356-res1667]
一賀子さんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2005年06月02日(木)18:00
唇の口角から、反対側の口角にかけて、部分的に切り取るとうすくなります。キズは表面から見えないところになりますが、10日ほどははれているのが目立ちます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[1355]
唇のしみ、ほくろについて
沖縄当山美容形成外科さんお返事ありがとうございます。
私はアトピー治療のためステロイドを使用したことがあります。唇自体には塗ってないのですが、顔には塗ったことがあります。それの副作用ということは考えられるのでしょうか?
もしステロイドの副作用でだとしてもレーザーで消すことはできるのでしょうか?
[1355-res1665]
ロンリーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月02日(木)10:01
ステロイドの副作用ではないと考えます。
仮にステロイドの副作用でもCo2で治ります。
所で私はいつロンリーさんにお返事したのでしょうか、無責任なようですが前回のやりとりが記憶になく、かつ記録がどこにあるのか探せません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[1354]
お部屋で美容資金作り♪
空いてる時間をすこーしだけ使って高額お小遣い♪
はじめまして、みのりです♪
管理人さま突然の書き込み失礼いたします。(不適切な場合は、削除してください)
私は、美しくなりたくてバイトを探していました。友達が紹介してくれたのが、お家でできるここのバイト先です。
皆さんも、たくさん稼いで一緒に美しくなりたいですね★
全部見切ってみると結構良いのがありますよ(o^^o)
必ず良い成果があるはずです、頑張ってみてくださいね(o^^o)
少しでも、私と立場が同じな皆様にと思い投稿しました。
こちらを見て下さい★
http://jns.ixla.jp/users/toyoshiki219/myweb1_006.htm
※ページが、表示されるまでお時間がかかる場合がございます
[1353]
下唇のホクロ
私は下唇の真ん中らへんに2ミリ程のホクロがあります。前に病院でみてもらったら切除するしかないといわれました。切除は嫌なのでレーザーがいいんですがやっぱり無理なのでしょうか?レーザーでとると白っぽくあとが残るといわれましたがそんなに目立つほど残るのでしょうか?どうかよろしくお願いします。
[1352]
口唇裂・・・
私は生まれつき口唇裂です。過去に2度手術をして(生まれた後と小学校入学時)現在はパッと見た目では分かりません。
でも、やはり鼻下から唇にかけて線があるのが気になります。
一番気になるのが、唇の縫った部分がへっこんでることです。
この部分だけ盛り上がらせる方法ってあるのでしょうか。
ヒアルロン酸なんてのは効き目がないのでしょうか。
[1351]
唇の腫れ
突然、下唇に出来物ができてしまいました。ぽっこりと丸くて少し白い感じです。これは何でしょうか。早く治したいのですが、何か方法はありますか?
[1351-res1664]
口唇腺の袋?
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年05月25日(水)11:02
突然ということですし何らかの炎症や口唇腺の膨らみかと想像します。場合によっては切開したほうが良いこともあります。形成外科か皮膚科で見てもらってください。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[1350]
ニューフィル
ニューフィルについて教えて下さい。唇に注入して ふっくらした感じになりますか?害はありませんか?また 瞼の凹みをふっくらさせるのにも使えますか?認定医の先生で使用されている先生はいらっしゃいますか?術後の腫れについても教えて下さい。
[1350-res1663]
rrさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月02日(木)10:01
私が認定医なのかも定かでなくなりつつありますが、私自身はニューフィルを使用しております。
唇や目には使用しておりません。
唇への合併症(固くなった)が数ヵ月前アメリカで報告されました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[1349]
子供の唇の怪我の痕
もうすぐ4歳になります娘の事でお聞きしたいことがあります。
昨年の9月に石階段で転倒し、転んだ際に上前歯で下唇を強く噛んでしまったらしく、下唇に深く穴があいてしまいました。
すぐに、近くの外科に行ってみていただいたのですが、
先生は「縫わなくて大丈夫」とおっしゃいまして
そのまま特に治療はしませんでした。
今現在、下唇がその部分だけ赤くポコっと盛り上がっていてとても気になります。
形成外科さんでしたら、きれいに治していただく事ができますでしょうか?
やはり手術などになるのでしょうか?
心配なのは、3〜4歳の子供でも治療に耐えられるか?ということと、治療費は保険が適応になるか?ということです。
(適応にならない場合は、大体おいくら位かかりますか?)
ご回答よろしくお願いいたします。
[1349-res1662]
ももさんへ
投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明
投稿日:2005年05月23日(月)14:01
傷跡が肥厚性瘢痕になったと思われます。テープ(薬のついた)をはったり注射したりして治すことがあります。又、場合によっては手術です。
子供の方が傷跡の治りがきれいに治ることが多いのです。子供でもちゃんと麻酔して治療すれば手術もできます。保険は適応されるでしょう。
名古屋形成クリニック 上 敏明
http://www.nkclinic.net/
[1348]
唇の裂けについて
4歳の娘です。
保育所内で、フックに口を引っ掛け、やや左よりの唇から上へ1.5cmほど裂け、4針縫いました。
女の子なので、できたら、できるだけきれにしてあげたいと思います。
目立たなくすることはできますか。
その場合、美容医療の専門医に相談するほうがいいのでしょうか。形成外科の専門医への相談になりますか。
成長段階の子供でもありますし、傷口がふさがってからになるとは思いますが、いつ頃から手術の手術が適当でしょうか。
[1348-res1661]
両方の専門医
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年05月23日(月)17:01
要するにきちんと治療して綺麗にしてくれる先生がよいのですが、その医者を探すのが難しいわけですね。目安としては、形成外科専門医であり、可能なら同時に美容外科専門医であればよいでしょう。まだ、縫ってある状態かもしれませんが、可能なら今のうちから診察を受けて方針を聞いておくほうが良いと思います。治療の時期は、娘さんが気にしだしたときでよいと思いますが、いじめの原因になるようでしたら早めになるかもしれません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[934]1月24日に相談を聞いてもらってます。
安心しました。いつか時間が空いたら形成外科に勇気を出して行ってみようと思います。