最新の投稿
[1377]
唇を・・・
[1377-res1687]
Rinn♪さんへ
投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明
投稿日:2005年07月22日(金)10:01
口唇の粘膜と皮膚の一部を切除しジグザグに縫合するのです。
お近くの美容外科の先生に御相談下さい。
名古屋形成クリニック 上 敏明 http://www.nkclinic.net/
[1376]
歯茎の移植
上の前歯4本がオールセラミックなのですが、自分の歯を削る作業の時に歯茎までも大きく削られてしまいました。1度なくなった歯茎が元に戻ることはないと言われたのですが、違う病院では移植も可能ではないかと言われました。歯と歯の間のV字になっている部分が削れて無い状態なので、歯茎に影が出来てしまい黒ずんて見えてしまうんです。欠損した微妙な箇所の歯茎の移植は可能でしょうか?教えてください!
[1376-res1686]
大村まやさんへお返事します
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年07月23日(土)17:05
歯茎の移植?
恐らく近接部位からの粘膜の移動かと思うのですが、歯科・口腔外科で一度診てもらうことになりそうです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[1375]
唇をほそくしたい
私はみんなに「おぉぃたらこ」とか影で「あいつってたらこくちびるやなぁ」とかゆわれて結構傷つきました。
唇を細く整形したいのですがやはり難しいでしょうか。
[1375-res1685]
唇の厚み
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年07月14日(木)11:00
口元、つまり歯と顎の骨の形態により唇が厚い場合は、原因である歯や骨の治療が必要になります。それらがない場合は、唇の内側の粘膜を切除・縫合して薄くします。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[1374]
ガミースマイル
ボトックスで治療を考えています。どの部位に注入するのでしょうか?何カ所もあるようですか?そして、注射後うまく発声出来ないことなどは、あるのでしょうか?
[1374-res1684]
上唇挙筋
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年07月11日(月)11:04
笑ったときに上唇を引き上げる筋肉を上唇挙筋と言います。そこに注射します。発声には関係ないはずです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[1373]
吸引法・・・
吸引法で予約したのですが、今いろいろなHPを見ていて、あまりにも効果がなく、おすすめできないとの事でとっても不安になってきました。手術も間近なので、どうすればいいか分かりません!
[1373-res1683]
?
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年07月11日(月)11:04
何の吸引をするのですか?
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[1372]
うけ口
56歳の女性です,受口のため口の周りがだらしなく見えます。手術の費用や方法どれくらいで人前にでることができるかをお聴きしたいです
[1372-res1682]
よしこ さんへ
投稿者:協会担当
投稿日:2005年07月24日(日)14:03
下顎前突症の治療は下顎の骨切り(場合によっては上顎も)になります。治療前に咬合を含め検査が必要です。入院治療が必要になります。大学病院や総合病院の形成外科でご相談下さい。受け口の原因が唇だけの問題でしたら別ですが・・。その場合はまずお近くの適正認定医の診察を受けてご相談下さい。
[1371]
歯が見えすぎる
ガミースマイルというほどではないんですが、
普通にしていても、他の人より前歯が多く見えます。
(少し唇がめくれ気味かもしれません)
前歯が義歯になっていることもあり、あまり歯が見えてほしくありません。
特別上顎が縦長ということはなければ、上唇の長さがも特に短いということもないと思います。
それ程大きな修正ではないと思われますが、どのような処置が考えられますか。
[1371-res1681]
ボトックス注射が良いのでは?
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年07月07日(木)10:01
上唇のめくれが減って、少し長くなり、歯が今より隠れるでしょう。ただ、うまく調節しないと口の中に含んだ水が漏れたりしますので、経験の豊富な信頼できる先生に相談して下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[1370]
たらこ唇
自分は小3か4のころにから唇を噛むことがあって、痛いし、いやなはずなのに、やめられない癖がありました。挙句の果てに下唇の左の方が肉が増えたかのように盛り上がってしまい、とても不自然な感じになってしまいました。その後やっと癖が直って、唇も元の形に戻ったんですけど、小6ぐらいから何もしてないのに再びたらこ唇になってきて・・・
?過去に噛んだせいなのか
?もともと遺伝か
?過去に噛んだ刺激で今頃成長ホルモンに作用し、成長ホルモンがたらこ唇にしたのか
真剣に悩んでいます。いろいろ聞いてすみません。。
[1370-res1680]
hiro さんへ
投稿者:協会担当
投稿日:2005年07月24日(日)14:04
現在お幾つか判りませんが、状態をお近くの適正認定医に診察してもらって治療法方などお尋ね下さい。原因は判りません。未成年の場合はご家族と一緒に診察を受けてご相談下さい。
[1369]
唇のシミ
下唇に黒いシミがあります。いつも海苔が付いてるよって言われます。確実安全に取る方法はありますか?
[1369-res1679]
nkanaminさんへお返事します
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年07月18日(月)00:01
お返事が遅れて返事する事も気が引けるものですが、CO2レーザーで取れます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[1368]
歯が見えない
過去の質問にも同じような質問がありましたが、
私は口を開けて笑っても歯が見えません。
歯茎が短いというよりも、それ自体が唇のラインよりも随分上のほうにあるようです。
下の歯はともかく、上の歯が見えないのが歯抜けのようで恥ずかしく、
笑ったときに歯が見えるようにしたいのですが、
手術などで歯茎ごと下に下げることはできるのでしょうか。
その場合輪郭が長くなったりするのでしょうか。
またピンきりでだいたい費用はどのくらいかかりますか。
[1368-res1678]
上顎の高さが低いのでしょうか?
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年06月24日(金)09:02
顔面の骨の形を分析しないと答えがでないように思います。上顎の縦を長くする骨の手術になりそうです。咬みあわせの問題も関係しますので、大学病院などの形成外科で診察を受けてみて下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
私すんごく唇が厚くて、友達にも「タラコ唇」
って、いゎれて・・・すんごく気分ゎるくなるんです。
それで、どぅしたら唇が薄くなりますヵヽ?