オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[1496]

くちびる

投稿者:だい

投稿日:2006年01月19日(木)21:35

最近唇ににきびのようなものができ少しかゆいのですが・・・
どんな病気なんでしょうか??
これは大丈夫なんですか??

[1496-res1797]

だいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年01月21日(土)10:02

さて病気と云えるものかどうかですが、一応、皮膚科でかゆみ止めの軟膏を頂く事になります。
保険適応となりますので、やはり病気かな?とも考えます。
詳しくは皮膚科の先生にお尋ね下さいネ。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1495]

口と歯茎の間の隙間

投稿者:けんじ

投稿日:2006年01月16日(月)11:50

僕は口と歯茎がぴったりとくっついていないところがあるんです。
ちょうど鼻橋あたりの場所です。
なんか皮膚が歯茎に密着していないんで鼻橋部分が浮いた状態になっていて鼻の通りも悪い気がします。
その隙間をなくすことはできますか?
あと、できるんだったらどこに行けばいいんでしょうか?

[1495-res1796]

けんじ さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2006年01月20日(金)14:00

年齢が判りませんが、未成年でしたらご家族と大学病院や総合病院の形成外科で診察・検査をお受け下さい。先天的なものであるとか、外傷など他の原因があればそれに応じての処置は可能だと思います。

[1494]

唇の色

投稿者:q1

投稿日:2006年01月15日(日)23:09

私は唇の上下の色が、下は普通の赤色なのですが、上が紫色みたい
になってて、直したいのですがどういう治療をするのですか?また
それにかかる費用はどれくらいでしょうか?そして治療を受ければ
もう元に戻ったりしませんか?質問ばかりですいません。

[1494-res1795]

q1さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年01月21日(土)10:01

紫色の部分が下くちびるの様にと云うことなので、血液の性質は正常なのでしょうネ。
そうしますと、くちびるの皮膚をどうするかしかありません。
今の所、傷をつけてまで…と考えてますので、あまり適当な方法を思いつきません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1493]

腫れ

投稿者:ぺぺ

投稿日:2006年01月14日(土)00:48

唇を上下ともに薄くしたいのですが、腫れなどはありますか?

[1493-res1793]

腫れます

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年01月14日(土)11:03

あごの骨や前歯の出ている場合は歯科矯正や骨切り手術が必要ですし、唇自体では裏側の粘膜を切除して縫い合わせるような手術になります。唇の手術ではかなり腫れます。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[1493-res1794]

ぺぺさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年01月14日(土)14:05

唇を薄くするのは赤唇部を横に切除する手術をしますので、その影響は出ます。
つまり麻酔による腫れ、出血による腫れなどを含む訳ですが、元々赤唇部は目と並んで腫れやすい場所ではあります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1492]

唇のはれ

投稿者:ゆき

投稿日:2006年01月13日(金)15:11

朝起きたら、唇がはれて、真っ赤になっていました。それに、いつもの唇の感覚じゃないんです。ヒリヒリして痛いんです。普段、唇が乾燥するためリップクリームをつけているのですが、それ以後はつけないようにしています。それでも全然治りません。私は、受験生なんですけど、夜更かしやストレスと関係があるんですか?

[1492-res1792]

ゆきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年01月14日(土)15:00

今回が始めての現象でしょうか。
もしそうであるとすれば唇の粘膜が少しく剥れているのでしょう。
剥れた外傷の起点が唇をかんだのか、くすり(つけくすりやのみくすり)の為なのか分かりませんが…。
当然、ストレスなどや夜更かしなどに一部原因はあるでしょうが。
局所の状態が赤唇部だけに軽く外傷が起きて、見た目はひどいと云う事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1491]

返事

投稿者:あかり

投稿日:2006年01月12日(木)01:05

お返事ありがとうございました!

[1490]

シミ

投稿者:わか

投稿日:2006年01月11日(水)23:33

こんにちは、27歳女です。最近唇に点々と無数のシミが出来てしまいました。どうやったら改善出来ますか?プラセンタやハイドロキノンは効きますか?

[1490-res1791]

レーザー治療

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年01月13日(金)09:02

効果が期待できるのはレーザー治療です。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[1489]

唇のトレーニング

投稿者:あかり

投稿日:2006年01月11日(水)01:12

1367番のお返事ありがとうございます。
それで続きなんですが、その白唇部分を鍛えると
唇が薄くなるんでしょうか?
お返事まってます。

[1489-res1790]

あかりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年01月11日(水)09:04

 白唇部を鍛えると上口唇の動きによって白唇部の筋肉の動きが鍛えられる訳ですから動きによって上口唇(赤唇部でない所が大部分かと思いますが)に変化が出ます。
つまり表情によってもり上がったりする事はあるでしょうが、赤深部が薄くなる事はあり得ないと思っています。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1488]

唇の変色

投稿者:あき

投稿日:2006年01月10日(火)17:41

唇に黒っぽい斑点ができて半年以上治りません
原因は夏に太陽を浴びすぎた(紫外線)のせいだと思います
どうしたら治るんでしょうか

[1488-res1789]

唇のシミ

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2006年01月10日(火)22:01

 唇の場合でも、頬のシミと同様に、レーザーで焼いてもらうと、薄くなったり取れたりすることが多いものです。
 しかし、貴女の唇の場合にどれくらい取れるかは、部分的に試してみて、結果がよければ全体に治療していくと良さそうです。

[1487]

上口唇を厚くする

投稿者:noki

投稿日:2006年01月10日(火)11:41

1379のnokiです。
名古屋形成クリニック 上 敏明先生、ご回答ありがとうござい
ました。

皮弁を移動して上口唇を厚くする手術の場合は、
皮膚の表面に傷がつくことはありませんか?

私の場合、鼻の下が異常に長いわけではありません。

たびたびすみませんがご回答いただけましたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン