オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[1587]

唇の腫れ

投稿者:愛莉

投稿日:2006年07月23日(日)15:23

はじめてかきこませていただきます。25歳の看護師です。
一週間前ほどから上唇の中央より少し左側に
6mm×4mmくらいの軽い腫れができてしまいました。
少しもりあがっていて色もそこだけピンク色になっています。
痛みはありませんが気にすると違和感を感じてしまいます。

原因やどうしてできてしまったのか分からず、
病院にいくか様子を見るか迷っています。
唇の癌とかも少し怖いです。

[1587-res1887]

愛莉さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月25日(火)09:05

 唇の癌は非常に稀です。
あったとしても長期に及ぶものです。
 恐らく分からないうちに唇を噛んだとか熱い飲み物で刺激を受けたのではないかと云う外傷性のものが考えられます。
皮膚科的には口唇ヘルペスが考えられます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1586]

唇の内出血

投稿者:ゆう

投稿日:2006年07月19日(水)22:15

後ろから急にドンと押され、おもいっきり唇の裏を噛んでしまいました。しかし切れ目が意外と早くくっついて安心していたのですが、後で鏡を見るとすごく大きな血豆のようなものが出来ていました。痛みはありませんが食事をする時に気になります。又、徐々に大きくなってきています。このような場合、血を抜いたほうがよろしいでしょうか?

[1586-res1886]

ゆうさんへお返事します

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月22日(土)17:01

 2〜3週間待ってから太い注射針で抜く時があります。つまり、様子をみてどうするかを決めます。慌てないで下さい。

* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1585]

下唇の弛みについて

投稿者:tomo

投稿日:2006年07月12日(水)01:15

小さい頃はそうでもなかったのですが、成長するにつれて
下唇が弛んでいる感じになってしまいました。
下の顎はそこまでないという感じではないです。
ただ、出っ歯であることと、下の永久歯が先天的に一本欠損しています。ただ、下の歯ならびに隙間などはないです。
そのせいなのかとも思うのですが、何か余分に皮膚があるような感じで、他人ではあまり見たことがないほどです。
とりあえず、下唇を薄くする手術を1年半程前にしてマシにはなったのですが、それでもまだ気になります。特に口元に力を入れていないときは見ていて気持ち悪いです。
この様な症状はよくあるものなのでしょうか?
なにかしらの病気である、またはいい治療法などありましたら
教えていただけないでしょうか?

[1585-res1885]

tomoさんへお返事します

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月22日(土)17:01

 下口唇のたれがある場合(正常ですが)縦軸にVの字型に切除することはあります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1584]

唇を薄くしました

投稿者:和己

投稿日:2006年07月09日(日)21:49

今日 唇を薄くする手術を受けてきました

でも、左右非対称で、デコボコです

抜糸して、腫れが引いたら少しは、よくなるでしょうか?

[1584-res1884]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月11日(火)13:05

腫れている間はかなり不自然なのは仕方ありません。少しずつ良くなってくるはずです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[1583]

ボトックスについて

投稿者:さおり

投稿日:2006年07月07日(金)22:44

何度かボトックスについて質問させて頂いています。
しつこくて本当に申し訳ありませんが、もう少しだけ教えて頂きたく、宜しくお願い致します。
先生の励ましのお蔭で、お食事会は何とか乗り切りました。
ありがとうございました。
相変わらず、食事時と会話時の違和感、あひるみたいな唇は続いています。元々そんなにひどいガミーではないのに、自分で決めてしたことですから、時が来るのを待つしかないと思います。
ただ、2つだけお聞きしたいのです。
1.元通りに戻るのでしょうか。ガミーが前よりひどくなるとか
  シワが増えるとか、そういう心配なないでしょうか。
2.ボトックスは皆さん、こうなのですか?量が多すぎたのか
  打つ場所が適切ではなかったのでしょうか。文句をつける
  つもりはありませんが、万が一また打つ場合には病院を変えた
  方がいいのかしら・・・と思いまして。

すみません。宜しくお願い致します。

[1583-res1883]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳 

投稿日:2006年07月08日(土)10:03

1.違和感、ガミー共に元通りに戻ります。
2.軽いガミーの割りにボトックスが多すぎたのでしょうか?そのあたりは何とも言えません。上唇が上がらないようにする治療ですから、それに伴う変化としては避けられないものです。今回お困りのことを担当医に話して、次回は少し控えめに注射してもらっては如何でしょう?そういう意味では同じ先生の方が、前回のことが分かっていてよいかと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[1582]

質問について

投稿者:sawa

投稿日:2006年07月05日(水)15:46

1604 1605の質問が飛ばされてるんですが
せめて、1605の質問の

未熟な医師に手術されたら、どんな失敗が考えられるか

にお答えください

あと、何ミリ切り取ると、何ミリ薄くなるという
数字上の関係みたいなものはありますか?

[1582-res1882]

sawa さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2006年07月08日(土)13:00

未熟な医師に治療を受けて起こり得る症状としては、左右の非対称でしょうか。何ミリ取ると何ミリ薄くなるという関係は当てにならないと思います。筋肉の処置などで変わると思います。出来るだけ薄くしたいと言う事ですが、薄くなりすぎたものを再建するのは大変です。控えめに考えて、それでももっとと思ったときに追加するくらいの方が安全だと思いますが・・。

[1581]

ボトックスについて

投稿者:さおり

投稿日:2006年07月03日(月)21:05

1606でご相談させて頂いた者です。ご回答、ありがとうございました。今日で打ってから1週間ですが、相変わらず違和感に悩んでいます。上唇の真ん中の締まりが悪いので、食べたり飲んだりが少し苦労です。また、見た目や動き方も変で、子供に聞いたら「腫れてる感じ」と言われました。あさって、大事なお食事会があるので、最高悩んでいます。スマイル自体はびっくりする位に矯正されていますが、この唇を少しでも改善する方法はないのでしょうか。
時を待つしかないのでしょうか・・・

[1581-res1881]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月04日(火)19:00

元の状態に戻す方法はないと思います。それでも3〜6ヶ月で戻るはずですから待つしかないでしょう。
ガミースマイルは矯正されており、腫れている感じというのが子供さんの印象とのことですから、ご自分で感じるほど周囲の人には気にならないのではないでしょうか。いつもより少し動作をゆっくり目にして、時には鏡で顔を見ながらリハビリ?してみましょう。
歯医者さんで麻酔をしても利いている間は違和感の強いものです。元気を出して乗り切って下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[1580]

ガミースマイル

投稿者:えり

投稿日:2006年06月30日(金)20:57

初めまして。
私は笑うと5ミリくらい歯茎がでてしまうガミースマイルで悩んでいて、思い切り笑うことができません。
なので、先日美容外科でカウンセリングを受けて、ガミースマイルの相談をしたんですけど、出っ歯ではないし、縫合してもあまり変わらないから、少し歯並びが悪いから歯の付け根を削って、歯を多く見せて仮歯をつける方法がいいと勧められたので、診療実績のある審美歯科を紹介してほしいので、よろしくお願いします。
あと、費用はいくらかかるのか、ローンは可能なのか、どのくらい改善するのか、仮歯シミュレーションは可能なのか、教えてください。
本当に悩んでいるので、アドバイスお願いします。

[1580-res1880]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月01日(土)11:04

ガミースマイルは本来、唇と上顎との長さのアンバランスが原因かと思いますので、歯科での治療は適当なのか疑問です。
原因の分析からアプローチするのは他の治療と同じですが、上顎が縦に長ければ短くする手術が必要です。
下の質問のようにボトックス治療も行われていますが、唇の動きに違和感を覚えることもあるでしょう。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[1579]

ボトックス

投稿者:さおり

投稿日:2006年06月30日(金)20:44

3日前に、ガミースマイルを治すためにボトックスを打ちました。
最初は少なめに、、とお願いして、鼻の下と唇にかかるぐらい
すれすれの場所に、6箇所打ちました。
昨日ぐらいから効いてきて、確かにガミーは矯正されたのですが、
上唇が腫れて違和感があり、重苦しいので食べづらい感じに
なりました。笑った時に上唇が分厚くて、、、かなり落ち込んで
います。注射した後に、何故か揉まれました。
このままどんどん唇が腫れて、食べづらくなる危険性はないのでしょうか。悩んでいます。

[1579-res1879]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月01日(土)11:04

この場合は上唇を引き上げる筋肉の収縮をボトックスで弱くしているわけですから、治療前と比べると上唇が麻痺して動きにくくなった状態です。腫れではないと思いますが、多少不自由かもしれませんね。
ボトックスの効果は1週間以内にピークに達しますし、今以上につらい状態になることはないはずです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[1578]

唇を薄くしたいのですが

投稿者:sawa

投稿日:2006年06月28日(水)14:04

すいません
下で唇を大幅に薄くしたいと質問した者ですが
もう1つ質問させてください

唇を薄くする手術とゆうものは、難しい手術なのでしょうか?
未熟な医師に手術された場合は、どのような失敗が考えられますか?

口が閉じなくなる、喋りにくくなる、などは気にしません
あと、傷跡が残る場合でも、口の中なので、そこまで気にしません

それ以外で、見た目上の失敗には、どのようなものがあるでしょうか?
考えられるものを、いくつかお答えしていただけないでしょうか?

[1578-res1878]

sawaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月19日(水)10:03

 左右差や出血などでしょう。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン