オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[1596]

投稿者:賢ちゃん

投稿日:2006年09月30日(土)20:24

唇の色が青黒いのは治りますか?

[1596-res1897]

賢ちゃんさんへお返事します

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2006年10月01日(日)11:01

 特別な治療法はありませんが、タバコやコーヒーなど嗜好品を考慮してみてください。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1595]

唇の色

投稿者:賢ちゃん

投稿日:2006年09月25日(月)00:27

僕は昔から日焼けしていてそのせいか唇の色が青黒い色なのです。ピンクにできますか?

[1595-res1896]

賢ちゃんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年09月27日(水)09:04

 唇の色は一般的に日焼けで変化はしません。
血液の成分などによりますので一度血液検査をしてみる事でしょう。
またタバコ、コーヒーなどのし好品のチェックです。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1594]

唇の手術をしたんですが

投稿者:

投稿日:2006年09月23日(土)16:03

唇を薄くする手術をして
糸が付いてる状態の時に、笑ってしまって
中の方の傷口が開いたらしく、血が少し出てきてしまいました
一応、表面上は変わりないんですが

これのせいで、仕上がりが悪くなったりするでしょうか?
例えば、唇が厚くなったりとか

[1594-res1895]

氷さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年09月25日(月)09:05

 特に問題はないと考えます。
あまり心配しないで下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1593]

ガミースマイル

投稿者:さや

投稿日:2006年08月18日(金)01:43

出っ歯でで笑うと歯茎が5ミリ程出てしまうガミースマイルが嫌で最近矯正を始めました。5年前にも違う歯医者で歯並びを直す矯正をしています。歯並びは良いというのは、矯正期間の短縮に繋がりますか?それと、インプラント矯正をするのですが、まだインプラントは埋めていません。いつ頃埋め込むものなのですか?

[1593-res1894]

さや さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2006年08月18日(金)13:02

矯正の期間やインプラント等の事は現在治療を受けている歯科矯正科の先生にお尋ね下さい。美容外科の先生方の専門外ですので。

[1592]

関係ないかもしれないけど質問

投稿者:う!!

投稿日:2006年08月11日(金)18:10

母が首筋にシコリが出来、悪性リンパ腫と診断されました。遺伝的な病気みたいですが、私は口の中の唇にシコリがあります。これって関係あります??

[1592-res1893]

悪いものかどうか

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2006年08月11日(金)23:01

心配でしたら、診察を受けておくほうが良いでしょう。
お母さんの腫瘍とは直接は関係が無くても、悪性腫瘍になりやすい体質は有るかも知れませんので、念のためチェックしておいて下さい。

[1591]

投稿者:エルエ

投稿日:2006年08月01日(火)21:49

上唇は薄く(色も薄い)下唇はぼてっと厚い唇をしています。一番に下唇を薄くしたいと思っていますが、

○唇を切って薄くしたり、厚くする手術は一般的に行なわれているのですか?ヒアルロン酸など注入方はよく聞きますが、切除は余り聞かないので。
○アゴを出す為にアゴにプロテーゼが入っています。手術に問題がありますか?
○切ったりする手術は熱すぎる夏より、涼しい季節の方が良いですか?一時的ですが、帰宅時マスクをする事も考えて。
○唇は上下左右運動とか動かす事が多いと思いますが、そういう心配はどうでしょうか?
歯医者に行った時に唇を持たれますが、そういうのは大丈夫ですか?
○失敗したらどうなってしまいますか?
○人前に出られるようになるにはどの程度でしょうか?
○切除などする手術やお腹やお尻から脂肪を取る際、麻酔をする為、痛みは和らぐと思いますが、麻酔そのものの痛みはどれほどなのでしょうか?
多数まとまらない質問ですみません。宜しく御願い致します

[1591-res1892]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳 

投稿日:2006年08月04日(金)11:00

唇の粘膜を切って縫うことで薄くできます。
ただ、エルエさんの場合は顎が小さいということなので、プロテーゼよりも骨の手術の方が口を閉じやすく、唇も薄くできそうです。むしろ、その骨の手術後に必要があれば粘膜の手術を考える方が良いかもしれませんね。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[1590]

唇ヘルペス

投稿者:直哉

投稿日:2006年07月29日(土)10:59

昔一度ヘルペスができてしまって、治ったのですが、唇の輪郭のところにできていたものでそこの部分が厚くなってしまいました。しかも右の部分だけなので変で・・・。もう3ヶ月も前のことなのですが、治る気配はなく、もう唇の部分と一体化しています。
質問なのですが、過去にヘルペスがたくさんできてしまった方は、直っても唇はぼこぼこになっているんでしょうか?画像などすこし見るのが怖くて・・・すみません。

[1590-res1891]

直哉さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月31日(月)15:01

 唇は元来血流などが豊富であり、その様な所は割りと長期にみていくと傷跡が残りにくいものです。
つまりあまり瘢痕化(傷が硬くなりにくい)しにくいものです。
その為原則は長期に経過をみていきます。
例外として外傷などは弧の字型に切れもり上がりを外見上見せる時があり、修正を要します。
現在の状態は文面だけではわかりにくいので、一度形成外科医に診てもらう事をおすすめ致します。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1589]

唇を薄くする修正について

投稿者:

投稿日:2006年07月28日(金)17:20

唇を薄くする手術をしたのですが
左右非対称になってしまったので、修正したいと思います

再手術には、最低 どれくらい期間を空けなければならないでしょうか?

[1589-res1889]

東さんへお返事します

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月29日(土)09:02

 3ヶ月は最低待って下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1589-res1890]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月29日(土)09:03

とりあえず腫れが完全になくなるまで3ヶ月は待って下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[1588]

唇について。

投稿者:さおり

投稿日:2006年07月28日(金)11:23

以前、唇を触って厚くなり、それは何もしないでも戻らないのかという質問に以下のようにお返事を頂いたさおりです。
 「元に戻るかどうかは組織の破壊(?)つまり、どの程度の影響が及ぼされているのか、どの層まで腫れがあるのかによって多少違います。
但し、唇を触れているだけですからそんなに強い影響を組織に及ぼしていないと推定しますので1年位放っておくと元に戻る可能性は高いと思います。」
最近は触るのではなく唇と唇を噛む癖をつけまして、今希望の厚さになっています。そこで質問なのですが、一日に何回かこの癖をするだけで、何年も厚さを保てるということはありえますでしょうか?もちろん50近くになって加齢の影響で薄くなるということは承知ですが、今18歳なのであと20年は厚さを保ちたいのです。
本当に身勝手な質問ではありますが、「ある程度(1年くらい)癖をつけて厚くした唇は、その後少しの刺激で厚さを保つことはできるのか」を先生の推測で構いませんのでお答えをいただけると嬉しいです。

[1588-res1888]

さおりさんへお返事します

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月29日(土)09:02

 推測で構わないのなら長期(1年以上)噛んでいると厚くなるかも知れません。でも誰もやった人はいないので・・・あく迄、推測の域を脱しません。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1587]

唇の腫れ

投稿者:愛莉

投稿日:2006年07月23日(日)15:23

はじめてかきこませていただきます。25歳の看護師です。
一週間前ほどから上唇の中央より少し左側に
6mm×4mmくらいの軽い腫れができてしまいました。
少しもりあがっていて色もそこだけピンク色になっています。
痛みはありませんが気にすると違和感を感じてしまいます。

原因やどうしてできてしまったのか分からず、
病院にいくか様子を見るか迷っています。
唇の癌とかも少し怖いです。

[1587-res1887]

愛莉さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月25日(火)09:05

 唇の癌は非常に稀です。
あったとしても長期に及ぶものです。
 恐らく分からないうちに唇を噛んだとか熱い飲み物で刺激を受けたのではないかと云う外傷性のものが考えられます。
皮膚科的には口唇ヘルペスが考えられます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン