オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[1616]

くちびる

投稿者:匿名

投稿日:2006年11月27日(月)19:54

当山先生詳しい説明ありがとうございました。真皮脂肪移植を上くちびるにされた横顔の写真を見てみたところ、くちびるが少し前に出てしまっていた気がするのですが、移植後は多少出てしまうものなんですか?よろしくお願いします。

[1616-res1917]

匿名さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月28日(火)11:01

 恐らくどのような方法で唇を厚くしてもその分上口唇(下口唇も)はやや前方へ突出するものだと考えます。
当然術直後などはその辺が著明に現れるかと考えますが・・・。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[1615]

くちびる

投稿者:匿名

投稿日:2006年11月23日(木)16:02

当山先生返信ありがとうございます。真皮脂肪移植と書かれているのですがどんな手術なんですか?あと難しい手術ですか?お願いします。

[1615-res1916]

1681さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月25日(土)10:04

特に難しくはありません。
形成外科をある程度やられた方ならどなたにでも出来ます。
皮膚は表皮(皮の部分)と真皮(皮の下のやや硬い部)に分かれておりますが、その真皮とさらにその下にある脂肪をつけたまま細長く唇に移植して生着させるのですが、採取部位はワキか内股(下着で隠れる所)から取ります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[1614]

弾力

投稿者:今田

投稿日:2006年11月19日(日)06:57

唇に弾力を持たせる手術をすることは可能でしょうか?

年を取るごとに唇の弾力が失われていきます。
弾力を取り戻すために何か良い方法はありますか?

[1614-res1915]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2006年11月20日(月)09:01

手術で弾力を持たせることは出来ませんがヒアルロン酸注入でふっくらした唇を作ることは出来ます。特に最近では唇専用のヒアルロン酸があり注入したヒアルロン酸が水分を呼びみずみずしい唇にします。ただし効果の持続性は4−6ヶ月と思って下さい。

サフォクリニック 院長 白壁征夫

[1613]

くちびる

投稿者:匿名

投稿日:2006年11月16日(木)08:43

返信ありがとうございます。それでは上唇を厚く(上唇の見える幅を広く)する場合いどんな手術があるんですか?よろしくお願いします。

[1613-res1914]

匿名さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月21日(火)09:03

 ヒアルロン酸を注入するか(リップ用のものがあります)脂肪注入、真皮脂肪移植などが考えられます。
 永続性のあるものとして私は真皮脂肪移植を時々用います。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[1612]

くちびる

投稿者:匿名

投稿日:2006年11月08日(水)19:12

くちびるが薄い、厚いとはくちびるの肉の厚さの事を言うのですか?それともくちびるの見える幅が狭いときに薄い、見える幅が広いときに厚いと言うのですか?よろしくお願いします。

[1612-res1913]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年11月10日(金)19:00

相談を受けるのはほとんどは後者です。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[1611]

投稿者:けいすけ

投稿日:2006年11月01日(水)00:03

唇の手術は口の周りの筋肉を1部切除すると聞いたのですが、何度か手術をすると口が動かなくなるということは無いでしょうか?

[1611-res1912]

けいすけさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月01日(水)10:01

 何度かどうなさるおつもりなのかはわかりませんが、口の筋肉は口輪筋を含め多数ありますのであまり御心配には及びません。
又、口の動きがわるくなると云う機能障害まで起す手術は執刀医が必ずそのむね貴方にお告げするはずです。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[1610]

唇のしみ

投稿者:みほ

投稿日:2006年10月31日(火)20:23

唇のりんかくが黒く、また唇にもほくろのようなしみ(ほくろほどこくない)が点々とできてしまいました。
皮膚科の先生に前聞いたところ、黒いのは乾燥しているから黒くなってしまったので、乾燥しないようにリップクリームをいつも塗ればうすくなるといわれましたが変わりません。
また、しみは多分口紅の色素沈着だと思うとのこと。気になるなら形成外科に行くように言われましたが、怖くて行っていません。2点とも、医療行為で治りますか?ちなみに症状は10年くらい前からあります。
ご回答を宜しくお願いします。

[1610-res1910]

みほさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月02日(木)09:05

 限局性のものであればCo2レーザーで治る可能性はあります。
一度はやはり形成外科でおみせになった方が良いかと思います。
形成外科の医者は怖くはありませんよ。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[1610-res1911]

みほさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年11月07日(火)12:04

 しみ用のレーザーでとれる可能性はあります。半年から数年で再発の可能性もありますが、一時的には良くなる可能性は高いと思います。
 下痢とか腹痛をよく生じるようであれば、消化器内科で検査をしてください。消化管のポリープを伴う場合もあります。

横浜ベイクリニック 石川修一

[1609]

太い!

投稿者:ボンバー

投稿日:2006年10月26日(木)00:16

そうですか。分かりました!忙しい中ご回答どうもありがとうございました。

[1608]

太い!

投稿者:ボンバー

投稿日:2006年10月25日(水)00:39

付け加えたいのですが、唇はどの程度触っていると太くなってしまいますか?すみません。ご回答よろしくお願いします。

[1608-res1909]

ボンバーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年10月25日(水)10:01

 どの程度触れたらそうなるかはわかりませんが、慢性的な症状が伴う場合ですから10年〜20年と云う長期ではないでしょうか。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[1607]

太い!

投稿者:ボンバー

投稿日:2006年10月24日(火)18:51

僕は緊張したり、不安になったりすると唇を触ったり噛んだりする癖があるのですが、唇は太くなりますか?あと太くなったときはもう元に戻ることは無いのでしょうか?手術をするしかありませんか?

[1607-res1908]

ボンバーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年10月25日(水)10:01

 少し位のくせで唇を触れている程度では問題ありません。
唇は血行が豊富で割と治りやすい場所です。
但し10年以上の長期に回数を重ねますと慢性化や炎症などを伴う可能性があり唇は厚くなるかも知れません。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン