オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[78922]

人中短縮術について

投稿者:ゆる

投稿日:2022年12月16日(金)01:14

人中短縮術を受けたいと思っております。
出っ歯だったため歯列矯正中ですがまもなく終了で大分前歯が下がったのと加齢もあり、人中の長さが以前より気になります。
傷跡が残る手術ということで病院を選ぶのが難しいです。
関東でご相談できる病院を教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

[78922-res89529]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月16日(金)14:04

この美容医療協会の適正認定を取っている医師であれば、大丈夫です。ホームページにリストが載っています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78888]

ボトックス注射

投稿者:TG

投稿日:2022年12月11日(日)20:31

高柳先生、ありがとうございました!

[78888-res89502]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月12日(月)10:01

いいえ、どういたしまして。参考になったでしょうか。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78875]

口角挙上術

投稿者:OK

投稿日:2022年12月10日(土)19:16

口角挙上術の術後の後戻りはありますか?
後戻り(少し下がる)があるとしたら、どれくらい戻りますか?

[78875-res89489]

口角挙上はあまり勧めたくない術式です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年12月11日(日)09:01

口角挙上は傷跡が目立ちますので、あまりお勧めではありません。
後戻りはある程度ありますが、引き上げ量や肌の硬さなどで異なりますので、どのくらいとは言い難いものです。

土井秀明@こまちくりにっく

[78866]

ボトックス注射

投稿者:TG

投稿日:2022年12月10日(土)05:28

口の左側がピクピク動くので、その部分に定期的にボトックスを注射していたら、だんだん左の頬が垂れ下がってきたので、それ以降、注射を止めました。やはり、ボトックスをずっと打ち続けると、筋肉が弱くなってくるものなんでしょうか?

[78866-res89481]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月10日(土)10:05

ボトックスをずっと使い続けると、筋肉が十分に動いていない期間がかなり長くなります。回復して動くための時間がないと、その分萎縮が進行するので、回復にかなり時間がかかる可能性があります。普通は4ヶ月くらいで元に戻りますが、これがどんどん伸びることがあるわけです。回復に時間がかかるかもしれませんが、ボトックスをやめれば、いずれ必ず元に戻ります。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78850]

唇が横長になりました

投稿者:もも

投稿日:2022年12月07日(水)06:31

1週間前に口角挙上と外側人中短縮をしました。上唇がかなり横長になって、口裂け女みたいです。上唇がとても長いので、家でも外でもマスクを外せません。
これを治す方法はありますか?
精神的にまいっています。
よろしくお願いします。

[78850-res89464]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年12月07日(水)13:03

口角挙上や人中短縮は行うべき手術では無いと思っています。
やってしまったものは仕方がありません。まだ1週間ということであれば、腫れもありますので待つことが第一です。
少しでも早くマシにするのであれば、テープ固定やスプリント固定が良いかもしれません。
診察が必要となります。

土井秀明@こまちくりにっく

[78696]

顎の骨切りをして

投稿者:さや

投稿日:2022年11月18日(金)18:27

8年前になりますが全身麻酔で顎の骨切りをしました
その際リフトアップもしたんですが
医者が謝って下唇の筋を切ってしまったようで下唇の筋が無くなりました
それによって飲み物もこぼれてしまうようになり、力を抜いた状態だと下の歯茎が丸見えになるようになりました
見た目も悪いしもう何年も悩んでおります 
下唇の筋を再建することは可能でしょうか?
筋肉までは切られていないようでちゃんと動くので筋を切られてしまった問題かと思っております
病院も色々回りましたし、調べてもいますが中々見つかりません

よろしくお願い致します

[78696-res89312]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年11月18日(金)23:04

リフトアップをされたというのはフェイスリフトということでしょうか?そうであれば、顔面神経の損傷、知覚神経の損傷、口輪筋の部分的な切断などが考えられると思います。実際の状態を拝見する必要があります。何らかの対策は考えられるように思います。たとえば再度のフェイスリフトで口輪筋を特に口角部分でリフトするとか、口輪筋の皮下での再建縫合などが考えられるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78494]

口角挙上、口内法

投稿者:おばきゅう

投稿日:2022年10月24日(月)14:41

口角挙上の口内法をしに美容外科に行きました。ナチュラルに少し口角が上がったらいいなと思ってました。
無料で外側からも、アプローチしてあげると言われ、なぜか切られました。溶けない糸で止血されました。口裂け女みたいになって毎日泣いてます。1ヶ月以上経って腫れがおさまった今も、左と右が3ミリづつ、裂かれ、二度と笑えない顔です。
ここでやってもらった新宿のとあるクリニックさんは成功だと言って修正は断られました。
口角挙上でお口が大きくなってしまって悩んでます。
大きくなった口を小さく元に戻すことは出来ますか?もちろん元に戻らないのも、傷が残るのもわかってます。
でもあきらかに恐ろしい顔なので縫ってもらいたいです。
口内は粘膜を8ミリ切ったそうで筋肉は切ってないそうです。
何か方法はないのでしょうか?

[78494-res89116]

形成外科専門医の美容外科で相談してみてください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年10月25日(火)09:05

形成外科専門医であれば巨口症という病気の治療をする術を知っていますので今よりは改善できる可能性があります。
形成外科専門医を持っている美容外科医の診察を受けてください。
修正できると言われても当日の手術はしてはいけません。しっかりと説明を理解して手術を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[78486]

口角挙上、口内法

投稿者:おばきゅう

投稿日:2022年10月23日(日)22:36

口角挙上の口内法をしに美容外科に行きました。ナチュラルに少し口角が上がったらいいなと思ってました。
無料で外側からも、アプローチしてあげると言われ、なぜか切られました。溶けない糸で止血されました。口裂け女みたいになって毎日泣いてます。1ヶ月以上経って腫れがおさまった今も、左と右が3ミリづつ、裂かれ、二度と笑えない顔です。
ここでやってもらった新宿のとあるクリニックさんは成功だと言って修正は断られました。
口角挙上でお口が大きくなってしまって悩んでます。
大きくなった口を小さく元に戻すことは出来ますか?もちろん元に戻らないのも、傷が残るのもわかってます。
でもあきらかに恐ろしい顔なので縫ってもらいたいです。
口内は粘膜を8ミリ切ったそうで筋肉は切ってないそうです。
何か方法はないのでしょうか?

[78486-res89110]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月24日(月)11:01

かなりお気の毒な状態のような気がします。私は口角の挙上はボトックスをうまく打つか、フェイスリフトで口輪筋を引き上げる処理を入れるなどの方法しかうまくいかないと思っています。口内法でうまくいった症例を見たことがありません。私自身も口内法はやりません。効果がないと思っています。まして表面を切開するなどはやってはいけない方法と思います。表面にキズがのこりますし、口がよく動く部位なので、キズもきれいに仕上がらないことがほとんどです。修正はキズが残ることになりますが、形はかなり戻せるように思います。またキズにへこみができることも多い部位なので、後日再度微調整として、サブシジョンを行う必要があるかもしれません。サブシジョンを行う場合は、3か月ピタシートやテープをずっとはってもらう必要があると思います。状態をみて具体的な対策を検討する必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78365]

唇脂肪注入

投稿者:和子

投稿日:2022年10月12日(水)08:10

唇に脂肪注入をして肉感的な唇にしたいと思っているのですが、メスを使わない施術と言えど センスや技術が問われる施術だと思うのですが、専門医、形成外科の先生など、どう言った経歴の先生を選べが宜しいですか?尚、施術費用は一般的においくらが 相場で、注入量の平均はありますか?これ以上は注入しない方が良いとか ありますでしょうか?宜しくお願い致します

[78365-res88997]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月12日(水)22:02

この日本美容医療協会の適正認定を取っているクリニックであれば、大丈夫です。実際の状態によって具体的な方針が異なりますので、診察を受けてよく相談してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78270]

人中短縮

投稿者:ゆち

投稿日:2022年10月01日(土)17:10

人中が長く、人中短縮をしたいのですが、ガミースマイルです。
ガミースマイルだと人中短縮はしない方がいいですよね。

人中が長いガミースマイルの人が人中を短くするには、どんな施術がありますか?

[78270-res88901]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月01日(土)17:03

ガミースマイルは笑った時に口輪筋の引き上げが強すぎるためのものです。多分そういう状況があると思いますので、人中短縮は通常通りかわずかに控えめくらいにしてもいいと思います。その際に口内で上唇の粘膜を歯茎に縫合固定をしておくと、笑ってもあまり歯茎が見えなくなります。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン