オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[10481]

上唇が白い

投稿者:takeshi

投稿日:2008年03月15日(土)17:20

上唇に白いシミみたいなものが
出来ているんですけど手術やレーザーなどで
治療は可能でしょうか?

[10481-res12049]

見てみなければなりません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年03月16日(日)21:00

唇のどの変にどのような大きさでどのような形のどの程度白いシミがあるのか?診断は何か?
すべては見ることから始まります。
お近くの皮膚科を受診なさってはいかがでしょうか?治療が必要であれば、治療できる施設を紹介してもらえるでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www,komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[10400]

当山先生へ

投稿者:アンジー

投稿日:2008年03月10日(月)22:44

質問に答えて下さってありがとうございました。

また質問なんですが、ついこの間友達がヒアルロン酸注入してきて、その帰りに会った時は、まだ結構腫れてたんですが、他の方法だと、あれより腫れるという事ですよね?
友達はかなり痛かったって言ってましたが、他の方法も痛いですか?

ヒアルロン酸や脂肪注入は、注射器でチクっと注入するというのは想像できるのですが、真皮脂肪移植は、「移植」なので、ヒアルロン酸や脂肪注入とは全く方法が異なるんですか?
注射器みたいなのでやるのではなく、切ったり縫ったりするんですか?
どんなやり方なのか、全く想像できないので教えて下さい。
お願いします。

[10400-res11944]

アンジーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月11日(火)10:01

 唇や瞼など粘膜の多い部や血行の盛んな所は内出血など起しやすく、腫れます。
その為、ヒアルロン酸注入でも注入後ただちに圧迫をする事は腫れを少なくします。
 又、昨今メーカーによって局麻剤入りのヒアルロン酸が出ていますので痛みは従来より軽減出来ます。
真皮縫合は局麻下に施行し、私は3ヵ所(中央と左右1ヵ所)小さく切開して唇を横に帯状に挿入しております。
固定はしておりませんが、割と生着は良く4〜5日マスクで過ごす事になります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9307]

唇を薄くしたいです!

投稿者:さい

投稿日:2007年11月23日(金)16:48

はじめまして!
私は上唇の先?真ん中の部分が厚いんです。
そこと後、下唇も厚いんで薄くしたいんですが、唇を薄くするのにリスクはありますか?
良かったら、メリットとデメリットを教えてください。
後、九州で唇を得意とする方を教えてください。初心者なんで分かりません。
よろしくお願いします。

[9307-res10596]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年11月23日(金)22:03

手術のリスクとしては左右非対称、しびれが長引く、凹凸、などがありうると思います。万一このようなことがあっても修正はほとんどの場合、可能です。クリニックについてはこの協会の適性認定をとっているクリニックをいくつか受診してみて、実際に医師の話を聞いてみて、判断されるのがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[9268]

くち

投稿者:

投稿日:2007年11月21日(水)00:11

上唇のホワイトライン切るしゅずつしたら、アップリケつけた口みたいで、すごく不自然です。自然な感じにするのは、不可能ですか

[9268-res10595]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年11月23日(金)22:02

実際にどういう手術が行われて、どういう結果になっているのかがよくわかりません。修正が可能かどうかは、診察をしないとわかりません。この協会の適性認定をとっているクリニックをいくつか受診してみて、意見を聞いてみるのが一番いい方法ではないかと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[9268-res10627]

高さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月24日(土)16:04

 この項の下段9021でもお答えさせて頂きましたが、ホワイトラインを切るとおかしくなります。
あまり今後もいじりまわさない方が良いと思います。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9182]

投稿者:ぁい

投稿日:2007年11月14日(水)14:04

唇が厚くて困っています...。
これはうちでなおせますか??

[9182-res10473]

ぁいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月15日(木)10:03

ご自宅で、ご自身では治せません。
一時的なものでなく、厚い唇になってしまっている場合は治療として切除する事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9182-res10521]

あいさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年11月18日(日)16:01

唇の厚いのは自宅では治せません。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[9166]

下唇をかむ

投稿者:ゆか

投稿日:2007年11月12日(月)23:12

一歳半になる息子が1週間くらい前から下唇を噛むようになりました。
力の加減ができないせいか、下唇が紫になるほど噛んでいます。
気を紛らせてもすぐにまた噛んでしまいます。
下唇を噛むと歯並びが悪くなると聞きました。
何かやめさせるいい方法はないですか。

[9166-res10456]

ゆかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月14日(水)10:03

歯並びが悪くなるかどうかは分かりませんし、ありきたりな事しか云えませんが、下唇にわさびなど付けてみるのは如何でしょうか?
医者らしくないアドバイスかと思いますが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9132]

くち

投稿者:みき

投稿日:2007年11月10日(土)22:17

口角がさがった人は唇の手術しても変な形になりますか

[9132-res10455]

みきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月14日(水)10:03

口角を手術であげたとしても逆に傷が目立ち、それ以上におかしな状態になるでしょう。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9122]

投稿者:まなみ

投稿日:2007年11月09日(金)23:54

唇の色がとても濃いんです。なにか治療法などはないのでしょうか?

[9122-res10454]

まなみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月14日(水)10:02

唇の色は大方、血流の色かと思います。
それ故、レーザーなどで焼いても無理のように思います。
血液疾患等、お調べになってみては如何でしょうか。
たばこなども利用していますか。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9021]

返信ありがとうございました

投稿者:ひかり

投稿日:2007年11月02日(金)02:50

上唇の赤いところの境目を皮膚を切除して広げる方法の悪い点はなんですか?あとよくおこなわれている手術ですか?よろしくお願いします。

[9021-res10283]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年11月02日(金)09:04

やはり傷が残ることでしょう、特に赤唇と皮膚との境界に白い傷がのこります。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[9021-res10287]

ひかりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月02日(金)11:01

上くちびるは、赤唇部(口紅を塗る所)と白唇部(赤唇部から鼻の下まで)を総称します。
今、お尋ねの部分は赤唇部と白唇部の境を切除したらどうかと云う御質問です。
そこで貴方自身の赤唇部のすぐ上の所を鏡で良く見て下さい。
薄く帯状に赤唇部の上を横に走っている白い部分があるのが、お分かりかと思います。
これをホワイトラインと云うのですが、赤唇部と白唇部の境を切除しますと、このラインを破壊しますのでお化粧をしない時、少しく自然さを損なうと云う事になります。
その辺がリスクになりますので、よくお考えになって手術をお受けになって下さい。
唇裂などでは、止むを得なく切除する時はありますが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8996]

唇を薄くする

投稿者:ZERO

投稿日:2007年10月30日(火)23:09

当山先生、平賀先生ご回答頂き、ありがとうございました。
早めに近くの適正認定医のカウンセリングを受けたいと思います。


それと、もう一つ疑問点があり、先生方にお答え頂けると幸いです。
それは、切除する粘膜(皮下組織)の量です。
適正認定医の先生方でも、意見が分かれているようです。
「5mm程度でも、思ったよりも効果が出ます」
「一般的に5mm位ですと外見的には殆ど変化が出ません。10mm以上切除すると思います。」


人ぞれぞれ唇の形や大きさも違うので、一概に言えることではないと思います。
しかし、切除する量→唇の大きさになるので、かなり気になります。
特に下記の先生の見解は、他の先生方との意見といささか異なるようですが、どうなんでしょうか?
また、上唇の粘膜を切除すると、鼻の穴が上向きになり、鼻の穴が大きくなる事はあるのでしょうか?

以上よろしくお願いします。

[8996-res10260]

ZEROさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月01日(木)10:01

 これはそもそもの唇の厚さがどれだけあるかでしょう。
1cmの唇を5mm切除すると半分になる訳ですし、2cmの唇を5mm切除するとあまり効果がないと云う理屈ではないでしょうか?
 鼻の穴は変化しません。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン