オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[10854]

上唇の上のたて皺

投稿者:花子

投稿日:2008年04月06日(日)07:16

上唇の上に3本位縦に皺が出来てしまいました。レーザーの方法しかないと言われましたが、他に方法がありましたら教えて下さい。

[10854-res12447]

花子さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月07日(月)11:00

私も理想からすればレーザーらで削ってその後コラーゲンやヒアルロン酸の追加が良いと思います。
レーザーがイヤであれば後者のみと云う事になりますが、何回も注射を続けねばなりません。
医療の場合はレストランのメニューの様にあれもこれもと云う内容の提示が出来ないのです。
即ち、良いと思われる治療法には限度があると云う事になります。
何卒ご理解を賜りたいと思いますが、はるか彼方の未来の医療に期待する訳にもいかない現実の世界かと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10820]

口内炎?

投稿者:M

投稿日:2008年04月03日(木)17:27

下唇の裏に大きい白いできものができたのですが、2週間くらい経っても治りません。
今は、その周辺に小さいぶつぶつができてきました。
全然痛くないんですが、口内炎なんでしょうか?
このままほっといてもいいでしょうか?

[10820-res12406]

お近くの耳鼻咽喉科かかかりつけの内科受診を

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年04月04日(金)07:04

診察する必要がありますので、お近くの耳鼻咽喉科やかかりつけの内科を受診なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[10811]

口唇

投稿者:ゆっこ

投稿日:2008年04月02日(水)23:37

当山先生、お答えありがとうございました。
1度に大きくできる限度は、どれくらいですか?

[10811-res12448]

ゆっこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月07日(月)11:00

脂肪注入ですと3cc前後かと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10787]

唇の痛み

投稿者:かえる

投稿日:2008年04月02日(水)01:55

お答え、ありがとうございました。
今日もまだ痛い様なので、明日病院にいってきます。

[10764]

唇の痛み

投稿者:かえる

投稿日:2008年03月31日(月)22:55

5才の男の子なのですが、この3〜4日ほど下唇の内側が痛いようです、
たまに口内炎ができますがいつもは白いポッチがあり1〜2日位でなおるのですが
今回は何も見当たりません
泣くほどではないのですがいつもよりは痛いようで一人でティッシュを濡らして
冷やしています、特にぶつけたり熱い物を食べたということはありません。
すぐにでも受診した方がよいのでしょうか?病気でしょうか?

[10764-res12353]

かえるさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月01日(火)14:05

 やはり皮膚科や小児科の先生に診てもらうのが良いかと考えます。
ケナログと云う口内炎などの塗り薬は良く効きますので常備薬として持っておられると良いでしょう。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10760]

横から見ると

投稿者:はな

投稿日:2008年03月31日(月)17:20

こんにちは。
横から見ると鼻より口のほうがとがっていて出てます。
上の前歯か、顎が出ています。
かみあわせも上下の前歯は特にかみ合いません。
だんだん歯が前に出てくるような気がします。
これはなおるのでしょうか?
どのような手術を受けたらいいでしょうか?
回答おねがいします。

[10760-res12352]

はなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月01日(火)14:05

 矯正歯科にてご相談なさって下さい。
歯列矯正によってある程度治ります。
手術は口腔外科や形成外科などで骨切りを致します。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10748]

口唇

投稿者:ゆっこ

投稿日:2008年03月30日(日)21:24

今迄何度かヒアルロン酸で口唇厚大はしましたが、持続期間が短いので、脂肪注入を考えています。でも、脂肪注入は定着率があまり良くないって聞いたんですが、ヒアルロン酸のように全部吸収されてしまいますか?
何度か脂肪注入を繰り返し行えばある程度は定着しますか?

[10748-res12312]

ゆっこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月31日(月)16:00

脂肪注入は数回やる事によって口唇が増大し、減少しません。
これは真皮脂肪移植とて同様です。
1回に入れる量が口唇の容積もあって、限度があるからです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10738]

はなした

投稿者:kon

投稿日:2008年03月30日(日)09:48

カウセリングで鼻下短くする手術は、かなり目立つ傷が残るていわれました。でも手術している人もいますし、術後の完成した写真もみたことがないです。ぼやけた写真が多いし、目の切開の傷跡見たいな感じていわれたこともあります。どうしたらいいですか、ほかの方法で良くなることてありますか

[10738-res12329]

konさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月31日(月)17:04

どのような部位の切開線をするかと云う事につきますが、「目立つ」とは形容詞的表現なので、やはり写真で確かめるのが1番ですが理想としては、うまくいっている写真と、うまくいっていない、つまり最高と最低を見る事が良いのです。然し、えてして良い写真しか病院には残っていません。
悪い方は写真を写しにくいからです。
又、拡大した写真は目立つ写真になりがちです。
これは二重の切開線などもそうなります。
但し、実際の日常生活では拡大した写真ほどには他人は近づいて見ない訳ですから、その点を割り引いて写真は見なければならないでしょう。
又、3ヶ月目の写真と1年目あるいは5年目でも目立ち方は違いますし、肌質の白い白人系などは目立ちにくいなどの特徴もあります。
この辺が、美容外科手術後の写真などをみる時、重要な要素があり、かつダウンタイム時、女性は化粧、男性は口ひげなどがカムフラージュのひとつになります。
さて、貴方はそれでも鼻下を短くしたいと決心しますか?
悩みとの度合いと傷を比較して最終的決断をせまられる事になるかと考えます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10561]

鼻下

投稿者:はてな

投稿日:2008年03月19日(水)14:11

鼻下を切開して鼻下を短くする手術を受けました。もうすぐ二ヶ月になるのですが風呂上り後切開部分の一部分に脂(白いもの)がつまっているのですが、とったほうがいいですか?常につまっている状態です。
とったほうがいいならどのようにとったがいいですか?
おねがいします。

[10561-res12137]

はてなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月21日(金)11:00

ミリウム(稗粒腫)などが切開線部に出る時があります。
自然に消える場合が多いのですが、小切開でとる時もあります。
自分では出来ないかも知れません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10541]

唇の怪我

投稿者:ぽぽ

投稿日:2008年03月18日(火)13:58

2歳の娘なんですが、人形をもったまま道路で転倒し、上唇をかんだのか、最初流血し、血がとまると見る見るうちに倍以上にふくらんでしまいました・・・怪我をしてすぐにうがいをさせて膨らんだところを氷でひやしていますが、今すぐにでも病院でみてもらったほうがよいでしょうか?唇ですし、様子見しててもよいでしょうか?

[10541-res12086]

唇の怪我について

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年03月18日(火)19:02

血が比較的早く止って唇の腫れが強かったと言う事は唇の内側の細い動脈が切れたのかも知れません。然し3-4日様子を見てよほどぶよぶよでもしていない限り血を抜いたりする必要は無いと思います。また現在傷口から出血もしていないのであれば傷口を縫う必要も有りません。痛みが虎次第温めてマッサージ等を早めに開始して後にシコリを残さない様に注意して下さい。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[10541-res12087]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年03月18日(火)19:02

回答が遅くなりましたね。
質問された時間なら、すぐに形成外科で診てもらえたでしょうが。
明日でも構いませんので、診てもらっておいた方が安心かと思います。
明らかにひどい状態なら、すぐに受診されたはずですから、どちらかというと軽い怪我なのかと想像します。
道路でころんだとのことですから、切った所に砂などが入った可能性があります。
その場合は綺麗に取り除いてあげた方が良いでしょう。
入ったままで傷が閉じると刺青のようになりますので。
それ以外は、痛みと腫れが治まれば大丈夫と思いますが。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン