最新の投稿
[11733]
口
[11733-res13651]
ららさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年06月25日(水)14:05
私共の秘書も、前の口の方が良かった!あんなにイケ面だったのにと感想をもらしておりました。
口角はいじっていないと思われますが、上下口唇にどのような注入物を入れたかによります。
それも大変な量を入れておりますので、材質と量によって、どうしたら元に戻せるかを考える事になります。
最終的には切除かと考えますが、ご本人が望まれるかどうかは分かりません。
歌は上手に歌えるのでしょうか?
私の方が疑問に思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11659]
続いて
Qメイド社のヒアルなら大丈夫ですか?アクアミドはなぜダメなんですか?
前回のが減ってしまったのでまた入れたいのですが、間隔ってあるのでしょうか?
[11659-res13474]
らむさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年06月13日(金)15:01
永続性のあるもの、長期に存在する可能性のものは長期経過後のリスクが解決されておらず、責任が持てないからです。
Qメドのヒアルロン酸なら大丈夫ですが、全量(1cc)入れるのは一般的に量が多いものですから、きちんと保存しておいて消費期限内なら使用出来ます。
間隔は、唇の状態をみてと云う事になるでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11659-res13717]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年06月29日(日)11:05
Qメド社のものは安全です。アクアミドは非吸収性のものなので、長期の安全性が確立していません。また万一入れた後の形が気にいらないというようなことがあった場合、修整ができないケースがあります。待っていても減ってこないからです。除去がかなり難しいことになると思います。また将来しこりになったり、皮膚の血行障害、変色、硬化、赤み、血管拡張などのリスクがあると思います。ヒアルロン酸を入れる間隔は問題になりません。減ってきて気になれば追加補充はかまいません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11626]
唇のヒアル
先日唇にヒアルを入れました。2週間くらいしか持たずすぐ萎みました。こんなものなのでしょうか?レスチレンを入れましたが、レスチレンリップのほうが持ちますか?また表情筋トレーニングをしているのですが、良いですか?頬も垂れているのでやっているのですが無駄でしょうか?
[11626-res13435]
らむさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年06月11日(水)10:01
レスチレインよりリップの方が持ちが良いように思います。
唇に入れるように作られておりますので…。
同じメーカーであればパーレインでも可です。
他のメーカーは名前が違います。
レスチレインは、目のまわりの小皺などに良いかと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11626-res13716]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年06月29日(日)11:05
レスチレンにもいろいろのタイプがありますので、タイプというか、濃度の問題もあれば、入れた量の問題もあると思います。2週間しか持たないということは起こりません。もっと量を多く入れるか、入れる濃度、つまりヒアルロン酸のタイプを変更すればいいと思います。長期に効果が持続します。表情筋のトレーニングはされてもいいと思いますが、ほほの下垂に効果が出るかどうかはわかりません。多くの場合は、効果が期待できないと思いますが、、、。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11538]
くちびるがあつい
ほんとにわたしはくちびるが
ぶあつくて悩んでいます・・・。
どうしたらうすくなれるでしょうか?
トレーニングなどをおしえてください
[11538-res13305]
トレーニングでは薄くなりません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年06月04日(水)08:01
トレーニングではどうしようもありません。手術も考えられますが、あまり過度な期待は持たれないほうが良いでしょう。
お近くの適正認定医を受診なさってご相談ください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11538-res13316]
れなさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年06月04日(水)10:02
残念ながら薄くする運動を知り得ておりません。
切除すれば容易に薄くなります。
手術は、おイヤですか!
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11538-res13715]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年06月29日(日)11:03
唇がうすくなるトレーニングはありません。手術をすれば、薄くできますが、、、。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11273]
唇の傷
昨日、友達とケンカになり殴り合いで、唇の歯と接している部分に傷をおいました。
今の状態は、下唇の内側が1cm位の大きさで二か所青黒くなっています。
冷やしているのですが、早く治そうと思っています。
なにか、いい塗り薬ありましたら、教えていただけませんか?
[11273-res12930]
ゆーやさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年05月08日(木)10:00
良い薬は冷やす事です。
そして貴方は今、その事をやっている最中です。
友達とケンカですか?勝ちましたか?引き分けですか?
まさかケガをした上に負けた訳ではないでしょうネ。
いずれにしろ、頭も冷やしてお考えになってみると、良い薬になったのではないでしょうか。
私も何度も殴りあいのケンカをしました。ほとんど負け組でしたが…。
当分、マスクと云う事になりそうですネ。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11261]
せっと
セットバックしても、あまり効果なかつたです。くちもっ子利は、この後どうしたらよくなりますか。
[11261-res12914]
正しい手術適応でしょうか
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年05月07日(水)09:00
セットバックと一言でおっしゃっておられますが、顎骨を移動する術式はたくさんあります。もう少し状況をご説明なさっていただかなければ、回答が困難です。術前の歯科矯正治療も行っておられますか?術後はいかがですか?
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11084]
唇
術後は約、1年くらいです。とにかく前方を切り取られて
境目が前の方に出てしまいすぎてます
それにあまりもともと太い方でもなかったので
金儲け主義のクリニックに騙されたみたいです
自分は男なので口紅はつけれません
アトピー性皮膚炎は幼少時代から持っています
下辺りのラインも所々にボコッと盛り上がったよう小さな玉みたいな
のもできてしまってます
[11084-res12735]
くちさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年04月22日(火)15:01
なるほど、術後1年目も経っているのですか!
傷口を粘膜側(口腔内)へどの程度引っぱってこられるかわかりませんが、そうしますとやはり今より赤唇部が薄くなったり、ほとんどなくなってしまうかも知れません。
然し、もり上がりも同時に取りながら少しなら可能かも・・・と考えますので一度お近くの認定医に診てもらっては如何ですか、粘膜部を外気に長い事さらされると少しく粘膜表面に変化を生じるかも知れません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11041]
唇
唇の薄くする手術で、表から見える所で切られた為に
色の違いがはっきり分かれてます
どのくらい時間が経過したら目立たなくなるのでしょうか
これでは人と会えず困ってます
早めに目立ちにくくできる方法があれば教えて下さい
[11041-res12710]
くちさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年04月21日(月)09:04
術後何日目なのかが分からないのですが、唇はあまり傷が目立たない所です。
しばらく口紅でのカバーかと考えます。
アトピーなどの皮膚炎をもっておられるのでしょうか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11041-res12739]
くちさんへのかいとうです
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年04月22日(火)16:03
残念ながら前方を切られた場合、このキズを隠す方法はありません。通常は口のやや内側にキズが来るようにするのですが…。小さい凹凸は治せる可能性があります。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[10960]
しびれ
顎を削ったのですが、痺れが残っています。
タバコは何ヶ月目から吸っても問題ないでしょうか?
返答お願いします。
[10960-res12636]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年04月16日(水)22:02
痺れは通常は1年以内には回復するのですが、手術内容がわかりませんので、必ず治るかどうかは判断できません。タバコはこういう神経の回復やキズの治りに悪影響があります。もちろん体に悪いので、やめれたらそれがベストですが、あごのキズの治りに限れば、1年くらいやめるのが一番安全だと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[10928]
内出血
五日ほど前に唇を厚くするためにヒアルロンを注入したのですが、
腫れよりも内出血がひどく右上唇から鼻の下までどす黒くなってしまいました。治るのでしょうか?5日ほど経っているのにまだ赤黒いです。
[10928-res12541]
匿名さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年04月12日(土)10:01
治ります。安心して下さい。
やがて青、黄色となってまるで信号機の逆ですが軽快します。
内出血を起しやすい部位ですので内出血を起したと感じたら、次の注入行為はやめてすぐ圧迫(くちびるをはさむ)すると内出血は軽く済みます。
その為、出血の多い部位は注入後よく観察しながら注射器を入れます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
イギリスの歌手、ピート バーンズは、なぜあんな口になったのですか、もとには、もどせないんですか