最新の投稿
[17677]
唇の色が
[17677-res21531]
とらのすけさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月03日(月)14:03
やはり診察してみないと分かりませんし、赤い所と云うのが解せないのですが、黒が増えるのにボイツ・ジェガース症候群と云うのがあります。指尖も黒くなる方がおりますが、皮膚科で診断してもらう事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17432]
上あご
上あご自体を前にだすことはできますか?
[17432-res21133]
ウカム 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年07月17日(金)13:04
上あご自体を前に出すことは出来ます。ただ、どこのクリニックでも出来るというわけにはいかないと思います。
この手術が単独に適応になるのは、何らかの理由により上顎が他の部分よりも後退している場合です。ただし実際の症例においては、かみ合わせなどの関係から、下顎がかえって大きくなっている場合も多く見受けられています。
このような場合には上下の顎を同時に手術することになりますが、このような場合でも真に上顎が後退しているのであれば、前方に移動・固定することになります。
まず診断が必要でしょう。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[17336]
赤唇色部分の増加
真皮脂肪移植による唇増大術で疑問なのですが、
赤唇色部分というのは人それぞれですが、厚さは限られているわけですよね?真皮脂肪移植によって赤唇色部分の増大がどうやって可能になるのでしょうか?赤色の部分が伸びるのでしょうか?
[17336-res20995]
ootaさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月13日(月)11:02
赤唇部は粘膜部に近い所ですから、通常の皮膚側とは違い、皮下には筋層が厚く、粘膜下に真皮脂肪を入れる余裕があります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17336-res21144]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年07月17日(金)18:00
そうです。赤い色調の部分の皮膚が伸展されて増大することになります。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[17318]
たらこ唇
今たらこ唇でなやんでいます。
どうしたら治りますか?
後薬などは、使わない治療法がいいです。
[17318-res20953]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年07月11日(土)06:00
唇が分厚く見える原因は二つあると思います。一つは歯がかなり前に出ていて、そのために唇が厚く見える場合、もう一つは唇そのものに厚みがある場合です。前者は歯をバックさせる必要があって、顎の骨を切って、歯の位置をバックさせる手術が必要です。この場合歯は上下の合計で4本抜く必要があると思います。唇そのものが分厚い場合は、唇の一部を切開線が表面から見えない部分で切り取って、唇を薄くする手術が効果があります。この手術は厚みも薄くできますし、すこし唇を口の中の方向に引っ張る効果もありますので、たらこ唇という印象はこれで消すことができます。ただ1週間くらいはかなり唇が腫れます
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[17257]
口周り
私は横から見たときのEラインをキレイにしたいと考えています。私の顔はすごくたるみがでてきていて、顔全体が緩い感じになっています。口周りの脂肪は減らせますか。口周りの脂肪を減らせばしEラインはキレイになりますか。
[17257-res20817]
口周り
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年07月07日(火)08:05
カエル様
Eラインは横顔で鼻先から顎先を結ぶライン内に口唇ぶが入っているか線上にあるか、線よりはみだしているかを見るわけですから口周りの脂肪は関係ありません。むしろ鼻先、顎先、歯の出方を重視します。したがって口周りの脂肪を減らしてもEラインとは関係がありません。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[17257-res20883]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年07月09日(木)07:02
口の周囲の脂肪はほとんど除去の効果がありません。この部位は筋肉が主体で、形そのものは、歯や骨の形状、あるいはほほのあたりのたるみなどで成り立っています。状態を改善するには脂肪の対策ではなく、フェイスリフトなどがいいのではないでしょうか。あるいはフェイスリフトとごくわずかの脂肪吸引などはいい結果が期待できるのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[17237]
再度質問
先日、真皮脂肪移植の質問でお世話になりました。
その後色々な美容外科のHPを見てみたのですが、唇全体を厚くすることは困難であるとか、唇を一度薄くした場合、不可逆的となるような記述をする美容外科がありました。
真皮脂肪移植では唇を全体的に厚くすることが本当にできるのでしょうか?
色々なことを主張する美容外科があり、少々困惑しています。
[17237-res20850]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年07月07日(火)23:05
真皮脂肪の移植で唇全体を厚くすることは可能です。私自身とても多くの経験を持っていますし、実際に厚みが出ていますので、間違いありません。ただ医師によっては入れる真皮脂肪の量を遠慮気味にされていたり、移植の際の固定をどのようにされているかがわかりません。医師の技術によっては真皮脂肪であっても、厚みが出ないということはありうると思います。唇を薄くした場合も、後日厚みを出すことができます。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[17237-res20852]
TKCさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月08日(水)11:05
私自身もやっておりますし、PRSと云う世界的権威のある形成外科雑誌にも載っております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17235]
再度質問です
こちらの回答をいただきたくお願いします。
人中短縮術はリスクのわりに意味の無い手術なのでしょうか?
私は鼻の手術をしているので(プロテーゼと鼻先の耳軟骨、鼻尖形成)やらない方がよいですか?
私は多少傷が残ってでも短くしたいのですが。
[17235-res20799]
ぽちさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月06日(月)09:04
美容外科と云うのは外科手術であり、かつ不可逆的行為を意味します。
その為、美しくなると云う裏側には最後の手術(お化粧などではどうしようもない場合など)であると同時にお悩みがどれだけ深い所にあるのかと云うのがわからねばなりません。
その為、貴女のお心に躊躇がある時にはもう少し待ってみるべきですし、加齢に伴う長期にお気持ちが変わらないであろうとする心の計りが大切であると云う事になります。
その為のご相談は身近な方のアドバイスをお受けになってみる事で、その次に美容外科医のアドバイスと云う手順かと考えています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17235-res20811]
ぽちさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年07月06日(月)18:00
意味のない手術とは思いませんが、キズが目立つ肌か目立たない肌かは、よく検討しておく必要があります。鼻の手術をしていることはこの手術には影響はありませんので、これについては無視して考えていいことです。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[17205]
46歳の矯正
はじめまして
歯根に膿がたまり、抜歯したため
奥歯2本をインプラントにしています
欲が出てきて
せめて前歯だけでも
矯正して見た目をよくしたいのですが可能でしょうか
状態は口を閉じた状態で前歯が2センチでています
乱食いではないのですが
上下ともでこぼこの並びです
隙間はなく、むしろ顎が小さくて並びきらない状態です
かみ合わせは問題なしと
歯科医からは言われています
部分矯正は可能でしょうか
また、どのような方法が考えられますか
娘が2人とも矯正をしましたが
先生によってかなり
仕上がり、期間などが違うので
先生の選び方を教えてください
ちなみに娘たちはそれぞれ違う先生にかかりました
一人は矯正の認定医ですが
すぐに取れたり、調整の程度が悪くて
かならず、翌日に直しにいくことばかりで、苦労しました
仕上がりも前よりは良くなったけれど。。。。
という満足感です
[17205-res20763]
矯正は歯科医が担当です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年07月04日(土)11:04
我々医師は歯列矯正を行うことができませんので、矯正歯科の先生と連携していますが、矯正のご質問に正確な回答をすることができません。
ご了承ください。
インプラントを入れた歯科の先生に相談なさってみられてはいかがでしょうか?紹介もしていただけるものと思いますが。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[17158]
差し歯での矯正治療
10年ほど前に自動車の事故で上下の歯8本ずつ(つまり前歯がほぼ全部)差し歯になっています。
以前からあごが若干左にずれているのが気になっているのですが、差し歯の状態のままでも、歯やあごの矯正治療はおこなえる、ものでしょうか? お教えください。(あごのずれは事故以前からありました)
[17158-res20731]
矯正歯科でご確認ください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年07月03日(金)12:01
矯正を行っていない我々が安易にご回答できるものではありませんので、実際に矯正を行う矯正歯科の先生にご確認なさって下さい。
顎のズレとなりますと外科的矯正(骨切り)も考えなければなりません。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[17146]
当山先生へ(人中短縮術)
回答有難うございました。(17104)
学会で認められているのですね。
なぜ担当医の先生が強く反対されるのか、
そんなにリスクのわりに意味の無い手術なのでしょうか?
私は鼻の手術をしているので(プロテーゼと鼻先の耳軟骨、鼻尖形成)やらない方がよいですか?
私は多少傷が残ってでも短くしたいのですが。
[17146-res20680]
ぽちさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月01日(水)16:04
学会で報告した限りでは立派なものでした。
一般的に専門医で認められるのは、その事を論文して内容記載をしっかりする事、さらには、どなたが同じ様に追試していく事で広く認められると云う手順となります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
唇の色が黒く変色し始めてきました。
黒い所と赤い所が存在して、見た目が凄く悪いです。
幼少時のプールの時のような紫色とは少し違うような気がします。
黒い斑点みたいなのもあるのですが、これって何かの病気でしょうか?
内蔵が悪いのか、唇自体が悪いのか、
はたまたストレスによる何かなのか。
急になってしまったので、原因が良くわかりません。
どういう人がそうなりがちなのか、教えて頂けませんか?