オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[19574]

高柳先生に質問です

投稿者:さいこ

投稿日:2009年11月12日(木)00:10

微妙な膨らみをだすことは難しいでしょうか?カミグセがあるために口が少し歪んでいて少し片方だけ分厚くしたいのですが。あと他院でした脂肪注入一ヶ月ごとかでも増加注入はしていただけるものなのでしょうか?顔にいれたのですが一ヶ月そろそろたちます。オペしていただいたところは三ヶ月と言われたのですが
先生のご自分の患者様には一ヶ月後でも可能ということなのでしょうか?

[19574-res23914]

さいこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月19日(木)10:04

微妙なふくらみを出すと云う事であれば少量ずつ数回脂肪注入をするのが基本だろうと思います。又、注射後1ヶ月では完全に腫れが引いているのか?生着はどうか?次にどの程度注入した方が良いのかが分かりにくいと思います。その辺は微妙ゆえに1ヶ月と区切りをするのではなく、状態をみながら決めるのが臨床家です。特に内出血なども起しやすいものですから。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19574-res23944]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月19日(木)16:01

私自身の患者さんの場合、内出血の程度や手術後の腫れなども自分が担当医なので、経過をみてわかっていますので、手術から1ヶ月で量が不足しているという場合は、追加の注入を行っています。まれには状態の正確な判断がつきにくい場合があって、そういうケースではもうすこし待ってもらうこともあります。他院の手術の場合は、一度状態をみて検討する必要があると思います。診察をすれば、どういう方針をとるのがいいか説明が可能だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19523]

たらこ唇

投稿者:ぽんちょ

投稿日:2009年11月09日(月)18:10

私は下唇がすごくたらこ唇です。
口の悪い女の子には「たらみ」と
呼ばれています。
すごくコンプレックスです。
治しかたお願いします。

[19523-res23709]

ぽんちょさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月10日(火)09:03

 切除が基本ですが、女の子のようですのでお母様とご相談なさってからご一緒に認定医の方のご意見をお伺いしてみては如何でしょうか?

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19523-res23945]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月19日(木)16:02

たらこのように見える唇は、表面から見えない部位で唇の一部を切除することで、全体を薄くすることができます。1週間程度は腫れが目立ちますが、それ以後は自然になってきます。キズも表面からは見えません。手術直後から普通に食事なども可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19497]

唇の形と色について

投稿者:まりもん

投稿日:2009年11月08日(日)00:23

私は唇が昔からコンプレックスです。
上唇は全体的に黒く、富士山のような形で、
下唇は輪郭だけが黒いんです。 
全体的にぼってりとしています。
インターネットで調べると、「コンシーラーを塗る」や「リップの色味」の話が多いのですが、私はまだ中学生なので毎日するのは難しいんです(><)
富士山のようになっているのもきになりますが、せめて色だけはもっときれいな女の子らしい色になりたいと思っています。
どうかアドバイスお願いします。

[19497-res23686]

まりもんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月09日(月)17:00

美容外科的にやる手技、例えば手術やレーザー等でも傷をつける等のリスクが高くありますので、口紅などの手段であろうと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19492]

唇を分厚く

投稿者:みき

投稿日:2009年11月07日(土)16:40

唇の脂肪注入は唇のアートメークより腫れますか?

[19492-res23685]

みきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月09日(月)17:00

唇のアートメイクをやった事もみた事もありませんので、その為、想像するしかありませんが!
腫れると云うのは麻酔量、出血の度合い、手術時間、手術範囲などが基本とされるでしょう。
さらに唇自体が腫れやすい部位なので、脂肪注入などは術後、たらこの唇みたいになるのは否めません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19480]

助けて下さい

投稿者:ちろ

投稿日:2009年11月07日(土)03:55

四日前、鼻と口の間にヒアルロン酸を入れるプチ整形を行いました。しかし、内出血はひどく唇は左右対称ではなくなり、ゴリラのような醜い顔になってしまいました。
異物感も凄く感じます。

元に戻すにはどうしたらよいのでしょうか?
ネットでヒアルロニターゼのことを知りました。元に戻るなら今にも注入したい気持ちでいっぱいです。しかしこれを注入して、今以上に悪くなったらと考えると本当に怖いです。

本当にバカなことをしてしまったと、とても後悔しています。
心の底から元に戻したいです。どの情報や病院を信じたらよいのか分からず、判断をあやまらないよう必死です。ご解答おまちしてます。

[19480-res23642]

ちろさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年11月07日(土)10:00

まず、このサイトの「JAAMとは?」を読んでみて下さい。
クリニックホームページや商業サイトとは、全く違うことがご理解いただけると思います。
つまらない書き込みなどで不安を増すのでなく、お近くの適正認定医を受診しましょう。
注射したのがヒアルロン酸であれば、ヒアルロニダーゼの注射で元の状態に戻れますので、無用に慌てないで冷静になって下さいね。
大丈夫ですよ。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[19480-res23684]

ちろさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月09日(月)16:05

現在の状態がヒアルロン酸注入が引き金になっているにしろ、腫れの原因は内出血が主体である事も考えられます。先ずはヒアルロン酸の種類と量を把握する事ですし、内出血対策としてはステロイドかと思います。その辺を主治医にご相談なさってみたら如何でしょうか?


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19310]

Eライン

投稿者:レム

投稿日:2009年10月28日(水)23:56

横顔なんですがイーと口を開くとEラインより内側にかなりはいっているくらいなのですが、普通のときはEラインになっていません。これは唇がかなり厚いためでしょうか?

[19310-res23459]

レム 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年10月29日(木)15:03

Eラインは鼻が特に高かったり、あるいは顎先が尖っていたりすれば、当然のことながらかなり厚い唇でもEラインに唇は触れないことになります。またこの逆もあるでしょう。
Eラインは横顔を評価するひとつの指標になりますが、他の多くの指標と組み合わせて評価していきます。ひとつの評価であなたの唇の厚みをどうこう言うことは難しいと思います。
どうですか?ご覧になってご自分の唇が大変厚ければやはり厚いでしょうし、薄ければ薄いということになると思います。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[19289]

口角吊り上げ(口角挙上?)

投稿者:はな

投稿日:2009年10月27日(火)13:47

何かと不機嫌に思われがちなことに長年悩んでいましたが、最近口角を上げる手術があることを知りました。
ぜひして頂きたいと思っているのですが、情報量が少なく不安もあります。
そこで質問なのですが、
1.口の内側からの手術、外側からの手術の2通りあるようですが、効果の違いを教えて下さい。
2.この手術の難易度、危険性などのデメリットを教えて下さい。

ぜひ回答お願いいたします!

[19289-res23421]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月27日(火)14:00

あくまでも私個人の見解ですが、口の中からの手術は効果がほとんどないように思います。フェイスリフトを併用する方法が一番確実な効果が期待できるように思います。フェイスリフトを併用して行う手術のリスクは耳の周囲にキズ残ること、一時的な麻痺が出ることがありうることです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19289-res23460]

はな 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年10月29日(木)17:02

口角下制筋を口腔内からアプローチして、口角の下がりを生じさせないようにする手術のことをおっしゃっているのだろうと思います。論理的には可能で、これをなさる先生も世界的に何名かいらっしゃいます。ただ広く用いられているかというと、そういうことなないだろうと思います。これには完全に切離し難いことや左右対称性の獲得が難しい点などが挙げられています。

またこれに変わって、この筋肉をボツリヌス毒素等で動かなくするといったことも考えられています。これは4ヶ月に一度ほどの施術を続けていくことになります。
ボツリヌス毒素製剤については本年にボトックスビスタ®が厚労省の承認を受け、美容目的での使用が可能になっています。http://botox.jp/botoxvista/about_vista/quality.html

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[19262]

上唇について

投稿者:ほんのすこしだけ

投稿日:2009年10月24日(土)23:25

上唇富士山をまるみのあるくちびるが希望です。くちべにでオーバーリップにかくと思い通りになるのでわずかな変化ですが一生ものとなれば脂肪注入でしょうか?降格にむかってイチミリ〜からだんだん最終降格でニミリくらい分厚く?おおきくしたいのです。涙袋みたいなラインくらいなかんじで際をつくりたいです。なかなかむずかしいおぺになりますか?

[19262-res23385]

ほんのすこしだけさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月26日(月)10:03

手術ですと微妙な形態をかもし出す事になりますし、一度メスを入れてしまうと目的と違った時に困ります。その為、一度ヒアルロン酸の注入をしてみる事は如何ですか?と提案させて頂きます。当然、ヒアルロン酸でもどの程度の目的と、近づけるのかは未知数の部分がありますが、お悩みが強いのなら少々ずつ注入してみる事です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19262-res23420]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月27日(火)13:05

実際にどの範囲を希望されているのかがよくわかりませんが、中央3分の1か、両方の外側3分の1ずつなどのような部位でいいのであれば、唇の裏側から粘膜を前に押し出すような手術をすればいいのではないかと思います。もし全体に変化が必要ということなら、脂肪の注入より真皮脂肪の移植の方が効果がいいと思います。簡単には定期的にヒアルロン酸を注入するということでもいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19253]

タラコ唇を治したい(/O<)

投稿者:AMU

投稿日:2009年10月24日(土)13:38

私は小さいときはタラコ唇ではなかったのですが唇がだんだん厚くなってきてしまいました。この唇を早く治したいです。しかも私はあるオーディションに受けたいなとおもっています。なので時間がないのです。お金がないので整形とかお金のかかる物はだめなんです。どうしたらいいですか〜(泣)

[19253-res23386]

AMUさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月26日(月)10:03

早く治したいのと近づくオーディションを同時に解決する方法はありません。ベストではないがベターな方法として先ず、オーディションをお受けになってみる事でしょう。合格すればそれで良し、駄目な時、唇の手術をお受けになって次を目指して下さい。若い時は誰しもお金がないものですが、諦めず現実を見つめ一歩一歩進むことです。成功は地道な歩みと根気強い意志から生まれでます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19157]

唇傷跡修正後

投稿者:

投稿日:2009年10月19日(月)00:51

度々すみません。
18253の者です
手術から6ヶ月くらいたちます
歯科医に行きたいんですが治療してもらう時に心配なことがあるので質問させていただきました。
歯全体の写真をとる時に口を大きく開かせる為にある器具(どう言えばいいか分かりません)形でいえばこんな形→Yを2本用いて唇に引っ掛け横に引っ張るんですけどその時に唇が思い切り引っ張られるんです。
傷跡がまた開いてしまわないか心配なんです。
笑う程度の唇の伸び具合ならなんともないですが、試しに指で横に引っ張ってみると痛いってほどじゃないですが千切れそうな感じの痛みを感じます。
ちなみに手術した箇所は下唇の真ん中と、真ん中より少し右の二箇所です。右には痛みは感じません。
お願いします。

[19157-res23246]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月19日(月)10:01

手術から3ヶ月たっているキズはそれ以後思い切り引っ張ったり、こすったりしても傷が開いたり、幅がついたりすることはありません。今はもう6ヶ月たっているということなので、全く心配はいりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン