オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[43181]

鼻尖の抜糸後

投稿者:かぴ

投稿日:2015年01月02日(金)12:27

先日鼻尖縮小と小鼻縮小をし、今日抜糸でした。
小鼻縮小は綺麗に傷がふさがっていたのですが、鼻尖縮小の鼻の穴の傷が片方だけ盛り上がってます。
鼻の穴の中とはいえ、凸凹なので気になります。
縫合の際に凸凹に縫い合わせられたのでしょうか?
またこの凸凹は自然に治っていくのでしょうか?

[43181-res52934]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年01月03日(土)12:02

実際の状態を拝見しないとよくわかりません。このまま放置していて治るものかもしれませんし、圧迫固定などで改善が期待できるものかもしれません。あるいは圧迫固定をしても効果が得られないということもありうると思います。担当医が一番原因がわかっているはずなので、確認してみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[43178]

鼻の大きさ

投稿者:

投稿日:2015年01月01日(木)09:51

1年前にプロテーゼ、鼻尖縮小、鼻尖軟骨移植、鼻翼縮小をしました。
今、鼻が小さ過ぎて辛いです。
元の大きさ形に近づける手術をしたいです。
でも、そんなことってできるのでしょうか?
鼻の再建とかでしらべているのですが・・

[43178-res52933]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年01月03日(土)12:01

おそらく小鼻を追加して大きくするというのは難しいと思いますが、鼻先などはプロテーゼの変更や真皮や脂肪の移植などで大きさを再建することは可能だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[43178-res52954]

羊さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月05日(月)10:01

 鼻が小さくなり過ぎたと云う事の原因は鼻翼縮小にあるのではないでしょうか?
仮りにそうだとするのなら耳介からの複合移植になりますが、色調がやや違うのが難点です。
 鼻翼縮小以外の手術で鼻が小さくなる事はありませんが、鼻尖が細くなり過ぎているのなら軟骨移植でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43177]

鼻中隔軟骨について

投稿者:さとい

投稿日:2014年12月31日(水)18:39

鼻中隔延長をする場合、軟骨をいれて長さや角度を変えたりするのが普通だと思うのですが、鼻中隔軟骨自体の角度や位置を変えたりする事ってあるのでしょうか?
例えば、上向きにする場合鼻中隔軟骨の角度を上向きにして、そこに耳からとった軟骨をつけることなど、ありますか?
よろしくおねがいいたします。

[43177-res52932]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年01月03日(土)12:01

鼻中隔の軟骨自体は角度を変更したりするようなことはやりません。鼻中隔の軟骨はかなり硬いもので、この部位は鼻全体の高さを維持するために必要な土台になっています。この部分にそういう操作を加えることはかなりのリスクのあることなので、通常やりません。それに追加して固定する軟骨の形や方向、大きさなどで調整をします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[43177-res52961]

さといさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月05日(月)10:02

 鼻中隔軟骨は左右の鼻を境にしている軟骨の壁です。
部分的除去は可能ですが、動かす事は出来ません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43173]

すみません

投稿者:さやか

投稿日:2014年12月31日(水)09:18

鼻のカテゴリーに唇の質問をしてしまいましたがお返事いただければ幸いです。よろしくお願いします

[43173-res52931]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年01月03日(土)12:01

回答しておきました。確認してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[43173-res52960]

さやかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月05日(月)10:02

 満足のいかれるご返事だったかは分かりませんが、すでにご返事は終了しております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43170]

1day鼻先縮小

投稿者:こんなはずでは。。

投稿日:2014年12月30日(火)23:17

3日前に、品○でプロテーゼと鼻先縮小を受けました。術後から左の鼻の穴はシュッとしてきれいな仕上がりでした。しかし、右の鼻の穴など前と変わっていない気がしました。でも初めてで口コミなど確認せず行ったので『腫れがひくときれいになる』と思っていました。しかし3日後鼻くそだと思い取ろうと触っていたら、なんと糸でした。白い糸がたらりと出ています。
横から見ると、鼻くそが付いていると思われるぐらい見えます。
この糸、自分で切っていいんですか?

[43170-res52922]

43170へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月31日(水)09:02

 何故こんなはずではなかったとお考えなのでしょうか?
鼻尖縮小などは当然切開している部分は糸で縫っているので白かろうが黒かろうが糸はあるものです。
その糸に血塊がこびりついているだけの事だと思います。
糸の除去は手術した先生にやってもらう事が良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43169]

お世話になります。

投稿者:さやか

投稿日:2014年12月30日(火)21:22

唇にヒアルロン酸を入れました。変なことをお聞きしますがヒアルロン酸を入れた後キスなどすると吸収が早まったたりしますか?年末でお忙しいかと思いますがよろしくお願いします。

[43169-res52921]

さやかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月31日(水)09:02

 特に問題ないと考えています。
歯で咬まれない限りですが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43169-res52930]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年01月03日(土)12:01

全く問題ありません。ご心配なく。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[43166]

軟骨について

投稿者:らら

投稿日:2014年12月30日(火)18:37

Iプロテーゼ、鼻先には耳の軟骨が入ってます。
気になるのでプレテーゼだけ除去しようと思ってますが、
軟骨というのは鼻先から飛び出すことはありますか?
一部、たまに鼻先が赤くなるのですが、そこを触るとすぐ軟骨がある感触がありす。

[43166-res52920]

ららさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月31日(水)09:02

 触れると分かるのは軟骨とは限りませんのでプロテーゼ除去後にそれでも触れたら分かるのかを確認して下さい。
軟骨は残しプロテーゼのみ除去は可能だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43160]

プロテーゼ除去後

投稿者:うい

投稿日:2014年12月29日(月)15:27

鼻のプロテーゼを4ヶ月前くらいに除去してから鼻筋が固く少し膨らんでいます。診てもらった所、半年から一年くらいで徐々にましになっていくと言われました、たしかに徐々後よりはぶよぶよした感じはなくなったのですが固さがイマイチ変わらないような気がします、この状態から少しずつでも良くなっていくのであれば良いのですが、、回答宜しくお願いします。

[43160-res52907]

ういさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月30日(火)14:02

血腫があったのではないかと思います。固さの残存は血腫の量にもよりますので何とも云いがたい所です。
1年以上の経過を診て、それでも都合が悪いのなら鼻腔内から硬い部分の切除だと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43160-res52911]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年12月30日(火)14:05

手術から4か月たっていれば、かなりキズは柔らかくなっていると思うのですが、、、。手術後5日ほどはテープで圧迫固定を続けられたでしょうか?考えられることとしては、この圧迫固定が行われなかったため皮下に血液がたまってしこりを作ったり、あるいはまれにはプロテーゼの一部が中に残っている可能性も否定できないように思います。しこりの問題の場合は半年から1年で今より柔らかくなると思います。回復を早くするためにはステロイドの注射を何回か繰り返すという方法もいいように思います。プロテーゼの一部が残っている場合は、このような方法では変化が起きません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[43157]

鼻について

投稿者:

投稿日:2014年12月29日(月)07:30

I型シリコンの入れかえをして2週間たちます。以前より2 mmほど高くしたのですが、鼻先のだんご鼻が余計目立って丸くなったというか、大きくなった印象があります。まだ腫れているのでしょうか?それともこのままですか?

[43157-res52903]

43157へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月29日(月)10:01

 I型なら特に鼻尖に影響を及ぼしていないとみるべきです。
何故なら鼻尖部は鼻翼軟骨と云うソフト、弾力性ある支持組織で出来ているからです。
そのうち腫れが引いたら元の鼻尖の状態になると予測出来ます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43154]

どこを直せばいいのでしょうか

投稿者:よし

投稿日:2014年12月28日(日)23:43

私の鼻は具体的にどこがコンプレックスか言えと言われると答えられないのですが
全体的にコンプレックスを抱えています…
まず、鼻筋が通っておらず目と目の間は真っ平らです。
そして鼻背?がべちゃっとしていて
いわゆるにんにく鼻のような感じなのですが…そこまで大きい訳でもありません。しかしこの鼻をどうにかしたいです。
どうかご教授ください。

[43154-res52898]

よしさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年12月29日(月)09:01

 軽く鼻筋を通す、いわゆるシリコンによる隆鼻術をやる事ではないかと推測しております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン