オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[43454]

形が

投稿者:はな

投稿日:2015年01月31日(土)16:29

3日前にシリコンで鼻筋高くと、耳の軟骨と寄贈軟骨を使い鼻中隔延長(まだサポートの板が入ってるそうです)や鼻先を少し高くという感じの手術をしましたが、
上からテープなどが貼って抜糸前ですが、
咳がたくさん出たりくしゃみをしてしまいます。。咳やくしゃみで、軟骨が移動したり作った形が崩れてしまうでしょうか???とても心配です。

[43454-res53252]

はなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月02日(月)09:02

 くしゃみや咳などは術者にとってはおり込み済みの事だと思います。
この位で取れるようならこの手術自体がうまくいくはずはありませんので執刀医にお任せしておくべき事のように思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43437]

迷っています。

投稿者:なな

投稿日:2015年01月30日(金)06:04

鼻を3〜4ミリ高くしたいと思っています。
鼻根部から鼻先にかけてツンとなるように高くしたいです。
プロテーゼは感染のリスクなど心配な点があるため、軟骨と筋膜を使った自家組織での手術(細片軟骨筋膜移植術?)を受けるのがよいかと思っています。
しかし、軟骨+筋膜の手術でも変形や萎縮が起きてしまうこともあるようなので心配です。
再手術の心配をしながら生活するのが嫌なので、できれば一回の手術で自然かつ一生ものの鼻を手に入れたいです。
そこで、先生方に質問させていただきたいことが2点あります。

1.細片軟骨+筋膜を使った手術は変形、萎縮がおきますか?

3.自然で安全な経過が得られるには、プロテーゼと軟骨+筋膜の手術とではどちらがよいと思いますか?

よろしくお願いいたします。

[43437-res53230]

ななさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月30日(金)10:00

鼻根部から鼻尖部にかけてツンとした鼻をお望みならL型プロテーゼだと思います。
筋膜等ではあまり高く出来ませんし、ツンとはなりません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43435]

a

投稿者:痛み

投稿日:2015年01月29日(木)23:19

鼻の手術後も、鼻の痛みは続きますか?
いま鼻手術後2日目ですが、わさびが鼻の奥にあるような辛い痛みと、前歯全体と頭痛がします。痛みどめを飲んでいますがあまち治りません。
痛みは付き物ですか?
それとも感染や壊死などの前触れですか。。???

[43435-res53229]

aさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月30日(金)10:00

術後は痛みがあると云うのが通常ですが、2日目で感染や壊死と断定出来ません。
どのような手術をなさったのですか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43428]

投稿者:たける

投稿日:2015年01月28日(水)22:24

小鼻縮小は鼻の穴が横に広がってでかい人がやると余計に目立ちますよね?


小鼻縮小は鼻幅は狭くする施術ではないと聞いたので。


では鼻の穴を小さくというか狭くする施術方法って何があるんでしょうか?

[43428-res53225]

たけるさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月29日(木)10:02

小鼻縮小は云わゆるシシ鼻、沖縄で云う所のシーサーの鼻を小さくすることが目的でしょう。お尋ねの鼻幅は鼻腔底の巾なのか、左右の鼻翼(小鼻)基部の事か分かりませんが、前者なら小鼻縮小と共に、鼻腔底を巾狭く可能です。
両翼小鼻の基部は筋層の切除が必要かも知れません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43418]

小鼻の厚みを薄くしたい

投稿者:まさみ

投稿日:2015年01月28日(水)00:05

小鼻の肉厚を減らしたいのですが、どこも病院もやっていません。
小鼻縮小の手術は10年前にやりました。
なんとか薄くしたいのですが、脂肪溶解注射をしても無駄でしょうか?

[43418-res53209]

まさみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月28日(水)10:04

小鼻の肉厚は鼻翼基部附近であれば鼻腔内から多少切除して細く出来ます。
脂肪融解注射(輪郭形成注射、BNLS、ペリカン)など、少しく効果はあると私は思っています。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43412]

小鼻縮小鼻尖縮小

投稿者:みゆ

投稿日:2015年01月27日(火)13:08

先日質問した43390です。
ご回答ありがとうございます。
鼻尖縮小の方は鼻翼軟骨を縫い縮め ました。ギブスはしてません。当日だけ傷口をコットンとテープで止めただけです。
今現在痛みもなく腫れも目立たなくなり鼻尖も柔らかく、つまめる程度になりました。
これから、まだ何日かすれば鼻は細く小さくなりますか?
今も術前と全く変わっていません。
すごくショックです。
あと、小鼻縮小は、もう少し切除出来ると、言ってたのですが最初の手術で鼻の穴が縦長で狭くなってしまってます。
それでも切除できますか?
まだ抜糸はしてません。
長々とすいません。
真剣に悩んでます。

[43412-res53216]

みゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月28日(水)10:05

まだ術後間もなくですので、これから多少鼻尖部は細くなる事が予想されます。
腫れを早く引かすにもギブスをやっておかれた方が良かったかも知れません。
小鼻が広がっているとすると、もう少し切除出来ると考えるのが普通ですが、縦長な結果なのでどこを中心に切除していけば良いのか思案することになりそうです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43410]

MRI

投稿者:うい

投稿日:2015年01月27日(火)12:17

鼻に入れたアクアミドの異物が残っているかどうかMRIなどで調べたいのですがどの様な所にいけばよいでしょうか?

[43410-res53215]

ういさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月28日(水)10:05

美容外科クリニックでMRIを置いている所は皆無かも知れません。
大学の形成外科なら同病院の放射線科に依頼していくでしょう。
私共のクリニックの例ですと、近くの総合病院にMRIを依頼していけるシステム作りをしております。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43404]

鼻中隔延長

投稿者:a

投稿日:2015年01月26日(月)16:36

43372ですが、高柳先生お返事ありがとうございます。
鼻中隔延長の再手術の件で

「剥離をして皮膚が壊死になってはいけないわけです。あるいは剥離をした皮膚に軟骨が入ってしまうと変色などの問題が起こります。こういうトラブルが予想されないかどうかを前もって検討する必要があります。皮膚に問題がなければ修整は可能だと思います」との事でしたが、
一度鼻を開けてみないと分からない事なのでしょうか?
前もって
どうしたら皮膚に問題がなく手術ができるとわかりますか?

[43404-res53199]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年01月27日(火)09:01

直接診察をすれば、鼻先の皮膚の厚み、軟骨の位置などを確認できますので、正確な判断と予想ができます。手術中に判断するのではありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[43398]

人中を短くする目的でヒアルロンサン

投稿者:

投稿日:2015年01月26日(月)00:08

人中を短くする目的で、上唇にヒアルロンサンを打とうと思うのですが、無駄でしょうか。上唇の、厚さを上に出すことは可能ですか。

[43398-res53186]

北さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月26日(月)09:03

 上口唇は口紅を塗る所の赤唇部と赤唇部の上から鼻柱基部迄の白唇部に分けます。
お尋ねの部分は白唇部をふくらませたら鼻下長(人中が長い)が短くなるのかと云うご質問です。
恐らくヒアルロン酸で白唇部がもり上がり猿の惑星の主人公になるのではと思われます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43398-res53200]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年01月27日(火)09:01

残念ながら、ご希望の部位は短くなりません。唇は前方と下方向に膨れる要素が大きく、上には膨れません。上には皮膚があって、じゃまになるからです。なにも抵抗のない方向に膨れるということです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[43397]

鼻柱基部プロテーゼの術後の痛み

投稿者:田辺

投稿日:2015年01月26日(月)00:04

鼻柱基部プロテーゼを受けたのですが術後笑うときに痛みます。このまま放置していていたみは良くなることはあるのでしょうか。抜去の必要性はあるのでしょうか。

[43397-res53185]

田辺さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月26日(月)09:03

 プロテーゼが深い部分に位置しており、安静に出来れば痛みは次第に軽快していくものと思います。
但し、鼻柱基部は上口唇の動きによって影響を受けやすい部分であり、恐らく口腔粘膜部より入れていると思われます。
その為、短期的にみて大丈夫であっても将来はプロテーゼの露出が大きく考えられます。
いつの日か除去も視野に入れておくべきでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン