最新の投稿
[80576]
移植軟骨が出てくる?
[80576-res91115]
あり得ます
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月20日(火)10:02
破片が出ることは、稀にあります。ある程度出てしまうと出なくなりますが、執刀医の診察を受けておいてください。破片と思われる物も持っていくと良いでしょう。
土井秀明@こまちクリニック
[80573]
鼻先の手術
5年以上前にヴェリテクリニックで鼻尖形成をストラット法でしています(おそらく鼻翼軟骨を折りたたんで糸で縛る方法だと思います)
その結果、鼻先が細く高く変化し過ぎました。また鼻孔の形も縦長に変化し小さくなりすぎてしまい不自然に感じます
時間も経っていますので手術前と同じように戻すのは難しいと思いますが、大きくは変化しなくていいので少しでも改善できればと思っています。
特に鼻の穴をもう少し広げて丸みがある自然な鼻孔にしたいです。また鼻先も同じように幅を出し、丸みがあるようにしたいです。
わたしのようなケースの場合、改善の余地はございますか?
よろしくお願いしますm(__)m
[80573-res91114]
ある程度の改善は可能でしょう
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月20日(火)10:02
手術を受けた先生に相談なさってください、ある程度の改善は可能だと思います。
土井秀明@こまちクリニック
[80564]
鼻の手術について
?鼻孔縁挙上と鼻翼挙上、小鼻の引き上げ?の違いを教えて頂きたいです。
?また、それらは単体でも鼻の印象の変わる手術でしょうか?
?顔の脂肪吸引を考えているのですが、鼻の手術とはどのくらい日数を開けたら良いでしょうか?
[80564-res91103]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月19日(月)10:02
1.鼻孔縁挙上は字の如く鼻孔(鼻の穴)の縁を上に挙げることで、鼻翼挙上は小鼻の頬についている部分を上にずらす事で、小鼻の引き上げは鼻翼挙上とほぼ同義語だと思ってください。
2.鼻の印象は変わるでしょう。
3.鼻の手術と脂肪吸引をする先生それぞれに伺ってください。顔の脂肪吸引と言っても部位が色々ありますので。
土井秀明@こまちクリニック
[80540]
吐き気
誠に申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
鼻の手術を同時に複数受ける事を考えているのですが、何件かカウンセリングを受けまして、全身麻酔での手術になる事は間違いないようです。
?お聞きしづらい事をお聞きしてしまい、大変申し訳ございません。
よく緊張するとすぐに吐き気を催してしまう体質です。
手術時、全身麻酔をかける時に、吐き気を催している場合、少しだけ待って頂いてから、手術を受ける事は出来るのでしょうか?
?万が一の話ですが、
全身麻酔をかける時になって、実際に少し吐いてしまった場合でも、少しだけ待って頂いてから手術を受ける事は出来るのでしょうか?
※誠に恐縮なのですが、心配している点でして、?・?を別々にお答えして頂けますと幸いです。
少しだけ待って頂いてから、手術を受ける事は出来るのかについて教えて頂きたいです。
?仮に、吐き気をなんとか我慢した状態で、麻酔をかけてもらった場合、手術の最中に嘔吐したりする可能性はあるのでしょうか?
手術の最中に嘔吐してしまうと、非常にかなり危険で、命の危険にもなり得るという事は重々理解しておりまして、このような場合、そもそも手術の最中に嘔吐する可能性はあるのかについて、教えて頂けますと幸いです。
手術の最中に嘔吐する可能性は0ではありませんが、極めて低いでしょうか?
(全身麻酔による手術前、決まった時間から絶食・絶飲があると思うのですが、勿論それは守ります。)
大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。
[80540-res91091]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年06月18日(日)16:01
1.待ってもらうことは可能と思いますが、これは麻酔医の判断になります。前もって精神安定剤の投薬を依頼されてもいいと思います。2.手術前の食事や水分摂取の制限は、嘔吐による事故の防止のためです。多分実際には何も出ないと思います。万一の嘔吐があると手術は中止にされるかもしれません。ただし。私は医師になってから、そういう状況を見たことが一度もありません。3.手術中に嘔吐は起きないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80530]
肋軟骨隆鼻
肋軟骨による隆鼻は、自家組織なので、感染などはなく、
安全でしょうか?
シリコンを今鼻に入れてますが、入れ替えたいと思っております。
[80530-res91065]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年06月15日(木)23:04
将来の感染の可能性はなくなりますが、変形、吸収などはよく起きると思います。また硬いので、曲がらないなどの問題も出てきます。しないほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80528]
鼻中隔延長
お世話になります。
表題の手術をしました。
表面を触ると気持ち軟骨?がぼこぼこしていますが
白くなったり光沢・赤みなど皮膚異変は全くありません。
痛くもありません。
こういうものですか?
[80528-res91067]
どのぐらい経っていますか?
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月16日(金)09:00
術後の期間で判断が変わってきます。それとぼこぼこしているところの変化はどうでしょうか?
土井秀明@こまちクリニック
[80522]
自家組織の隆鼻術
2020年に肋軟骨による自家組織の隆鼻術をしました
今日、草取りをしていたら木の枝が鼻に当たり少し血が出ました
感染しないかとても心配です
[80522-res91050]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年06月13日(火)23:00
皮膚の内部にかなり深くキズが入っていなければ感染の心配はありません。多分そんなに深くは入らないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80519]
追加のご相談です
先月はお忙しい中お答え頂きありがとうございました。
多少でも修正が可能と聞き少し安心致しました。
追加で質問なのですが
鼻翼の外側を切られ縮小されている場合どの程度戻すことが可能なものなのでしょうか??私は3ミリ切られているそうです…
笑った際にも小鼻が広がるようにしていきたいのですが
少しでも広がるようにしていくためには傷が落ち着いてから自分でおこなえる何か方法はあるのでしょうか??
度々恐縮ですがよろしくお願いいたします。
[80519-res91049]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年06月13日(火)23:00
皮膚の伸展性、厚み、硬さ、キズの大きさ、など実際の状態を拝見しないとどういう対策が可能か判断できません。一般的にはキズが増えることになりますが、皮弁法かレティナとレストンを使用して1−2年かけてすこしずつ鼻の穴を拡大していくなどの方法がとられるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80517]
かなりの睡眠不足
土井先生、先日はご多忙であられる中、お答えして頂きまして、誠にありがとうございました。
大変申し訳ございません。2点だけお尋ねさせて頂きたいです。
お手数をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
?軟骨性斜鼻・骨性斜鼻 両方とも生じていて、斜鼻修正の手術を受ける事を考えているのですが、私の場合、斜鼻の手術を受けるにあたり、肋軟骨を移植する必要もあるため、大きな手術になると思います。
だいぶ緊張しやすい性格でして、前回、局所麻酔での本当に小さな手術を受けた時、手術の2日前には4時間睡眠、前日には1・2時間しか寝られませんでした。(この事は医師には伝えませんでしたが)
前回の手術前は、緊張しているので眠くはないのですが、体が結構しんどい状態で、クリニックに向かったのを覚えています。
手術日の2日前から、かなりの寝不足で、このような状態で手術を受けても大丈夫なのでしょうか?
手術前にはどう工夫しても寝られなくなるという事は自分でも分かっていまして、今度は大きな手術になるので心配で、誠に恐縮ですが、お尋ねさせて頂きたいです。
?私のまわりで「前日にほとんど寝られなくても、手術中に寝ているから大丈夫」というような事を言う人がいるのですが、それは本当なのでしょうか?
手術中、その間は睡眠が摂れている(つまり体力的・精神的に回復されている)という考えで合っているのでしょうか?
ご面倒をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。
誠に恐縮ですが、宜しくお願い致します。
[80517-res91052]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年06月14日(水)08:05
1 ご心配であれば、麻酔科の先生と相談なさって睡眠導入剤を出して頂いてはどうですか?前投薬という麻酔の前に使うお薬で少し眠くなるとは思いますが、さらに前に飲むお薬を処方していただけると思います。
2 全身麻酔中は脳も眠っています。通常の睡眠のように夢を見ることもあります。昔、よく使っていたお薬などは空中に浮かんだ夢を見ることがあり、お年寄りは「お迎えが来たかと思った。」とおっしゃることもありました。
土井秀明@こまちくりにっく
[80490]
煙草
高柳先生先日はご回答いただきありがとうございます。
追加でもう一点ご質問させてください。
鼻フル後5ヶ月になります。
週に1.2回程煙草の煙を吸う機会があるかないかくらいなのですが、よくSNSなどではタバコの煙で後戻りしたり軟骨が吸収されるなどの情報を目にするのですが、やはり後戻りしてしまうのでしょうか。
今の形がすごく気に入っているので、不安です。
[80490-res91042]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年06月12日(月)14:02
それくらいの頻度であれば、多分問題は出ないように思いますが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
耳介軟骨での鼻フル、プロテーゼを3ヶ月前にしました。
鼻掃除をしていると、
5mm程度の鼻くその様な物が出たのですが、爪で力強く押すとやっと割れる程固く、もしかしたら鼻くそではなく移植した軟骨ではないかと不安です。
今まで3回同じ事がありそれぞれ出血はないです。
移植軟骨が鼻の穴から出てくる事はあり得るのでしょうか?