オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[81293]

小鼻縮小

投稿者:まい

投稿日:2023年08月11日(金)18:38

小鼻縮小をして、鼻の穴が小さくなりすぎてしまった場合に行う『皮弁法』という手術は、鼻の下の皮膚を用いて、鼻の穴を大きくするのですか?
また、皮膚を移動させるということでしょうか?

どうしても気になってしまい、ご回答いただけると幸いです。

[81293-res91754]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月13日(日)09:04

鼻の下の皮膚を外側から鼻の中に移動して鼻の中を拡大するという方法になります。小鼻周囲にはキズが残ります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81285]

鼻中隔延長後

投稿者:ren

投稿日:2023年08月10日(木)16:15

表題の手術後数年経っていますが
口をすぼめたりすると疲れやすいというか若干突っ張る感じがあります。
ただ、激痛というわけではないので
今後もやってもいいのでしょうか?

[81285-res91750]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月12日(土)17:03

この手術では鼻先が動かなくなるわけですからつっぱりは仕方がありません。ツッパリ感だけであれば、今後も続けていいと思います。皮膚に炎症が起きたり、痛みや腫れが出てきた場合は、診察を受けてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81271]

抜去について

投稿者:ねこ

投稿日:2023年08月08日(火)17:22

ご回答ありがとうございます。
鼻先メッシュすぐ抜去しようと思ってますがデメリットなどありますか?元の鼻には戻らないのでしょうか。

[81271-res91736]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月09日(水)18:01

特にデメリットはないと思いますが、、、。前回の手術で軟骨に損傷がなければ、元の鼻に戻ります。軟骨にキズがはいってしまっていれば、なんらかの変形が残る可能性はあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81263]

tcb最悪

投稿者:りんく

投稿日:2023年08月07日(月)20:44

鼻先にPCLボールを入れたのですが、鼻先の鼻の穴側から硬い何かが飛び出てる状態です。
ですが、痛みはしみたりなどがないので放置しているのですが、大丈夫ですか?

[81263-res91721]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月07日(月)22:01

大丈夫とは言えない状態だと思います。除去をして修正するか、まともな医師の定期検診が必要だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81254]

抜去について

投稿者:ねこ

投稿日:2023年08月07日(月)12:35

鼻筋鼻先にメッシュを入れてしまい良い噂を聞かないので、抜去したいと思っています。メッシュを入れて3日目ですが入れてからいつから抜去可能でしょうか?

[81254-res91720]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月07日(月)22:01

抜去はいつでも可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81240]

ダウンタイム

投稿者:みみ

投稿日:2023年08月05日(土)08:51

プロテーゼ、鼻中隔延長、鼻尖形成、鼻柱形成を4ヶ月前にしました。
想像より鼻先が高く落ち込んでいます。
ダウンタイム6ヶ月過ぎればもう少し低くなりますか?

[81240-res91719]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月07日(月)22:01

4か月たっているということだれば、完成になっています。今後変化は起きません。ご希望の高さではない場合は、修正が必要です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81232]

鼻翼拡大

投稿者:花子

投稿日:2023年08月04日(金)14:49

鼻翼を大きくする方法がありますか?
小鼻縮小後、イメージより小さくなりすぎてしまいました。
レティナ+レストンでの方法は、どのくらい皮膚が引っ張られていれば拡張が起こるのでしょうか?
伸ばしたい鼻翼だけにテンションをかける上手な方法はありますか?

[81232-res91698]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月04日(金)23:01

1−2年かけて拡大する方法はありますが、これは医師の指導が必要です。これも定期的に行う必要があります。ずっと同じ方法を使用するのではありません。経過や小鼻の状態によって方法を微妙に変更することも多いと思います。ただこれも限度がありますので、現状とご希望の仕上がりの状態によっては皮弁法などの手術が必要になることもあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81231]

除去

投稿者:りゅちぇ

投稿日:2023年08月04日(金)14:16

PCLボールを4つ入れて1ヶ月経ちます。
鼻の中からPCLが突き破ってきて、鼻先にボールが散らばってボコボコしてきました。
これは失敗ですよね?

[81231-res91697]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月04日(金)23:01

失敗ですね。そもそも私はPCLをあまり信用していないのですが、、。他に安全なものがいくつもあるのに、なぜボール状のものを使用されるのでしょうか?私は理解できません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81230]

抜去について

投稿者:R

投稿日:2023年08月04日(金)13:56

2日前に鼻先にメッシュを入れ
後悔しています。

抜去したほうが良いのでしょうか?

[81230-res91684]

同じ抜くのであれば

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年08月04日(金)14:00

抜くのであれば早い方が良いと思います。時間が経つと抜けなくなる場合があります。腫れていて思う感じと違うのであれば、もう少し待つことです。

土井秀明@こまちクリニック

[81226]

プロテーゼ除去後

投稿者:はな

投稿日:2023年08月03日(木)23:04

26年前に、L型プロテーゼを挿入しました。
鼻先に赤みが出てきて、不安感がつのり、除去することにしました。
カウンセリングをいくつか受けて、2つで悩んでいます。

鼻先に耳の軟骨プラス太もも真皮脂肪移植と鼻筋にも真皮脂肪移植
もしくは、
鼻先に耳の軟骨プラス側頭筋膜と鼻筋にも側頭筋膜

担当医は、側頭筋膜を勧めます。
ロール状にして挿入するそうです。
数年後、縮みませんか?と聞くと、緩く挿入するから縮まない。
20年で1000件、プロテーゼを除去し、自家組織に入れ替える手術をしてるから、大丈夫だとおっしゃってました。
ほんとうでしょうか?
他院で筋膜は数年後に、縮む可能性があるとききました。ちなみに、軟骨を砕いて筋膜で包む方式も縮むとその方は言ってました。
どちらがほんとなのか、素人には分からないので、教えて下さい。

もう2度と手術はしたくありません。
長期的に見て、筋膜移植と真皮脂肪移植はどちらが安全でしょうか?

[81226-res91718]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月07日(月)22:01

私自身は筋膜単独では鼻先の皮膚の補強以外は使用しません。鼻筋に入れる場合は、ロール状にする意味はありません。収縮が起きる可能性もあると思いますし、高さも出ません。他に私が筋膜を使用するのは耳の軟骨を砕いてこれを筋膜に包んで移植する場合だけです。これはそれほど収縮は起きません。ただ多少吸収があり、正確に高さを出すことはできません。真皮脂肪もいいと思いますが、耳軟骨+筋膜よりは高さが少ないと思います。あまり高さを出そうとすると鼻筋に幅も出てしまうことになります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン