最新の投稿
[81398]
挿入方法
[81398-res91839]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月20日(日)10:04
頭髪内からアプローチした方が安全かもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81396]
危険性
81385です。
ありがとうございます!
脂肪注入で失明してしまったのは
鈍針の針を使わなかったから
でしょうか?
リスク回避のために色々方法があるのですよね…
[81396-res91835]
鼻背から鼻根にかけて
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年08月20日(日)09:04
鼻背から鼻根にかけての部位は鈍針でも危険であると言われています。どんなに注意しても血管閉塞は起こり得ます。血管内に入らなくても血管周囲に注入されて血管が圧迫されることでも閉塞と似たような事が起こります。
土井秀明@こまちくりにっく
[81385]
危険性
眉間プロテーゼと、
眉間に脂肪注入は
どちらが危険(リスクが高い)ですか?
[81385-res91828]
脂肪注入ではないでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっ
投稿日:2023年08月19日(土)12:02
脂肪注入では失目のリスクがありますので、どちらが危険かと問われれば注入ではないかと思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[81383]
1
鼻先にPCLボールを入れたのですが、左側に寄っていて、鼻先が曲がっています。
その旨を医師に伝えましたが、人間には左右差があるから誤差の範囲だから直さないといわれ、自分の目から見ても曲がってないと言われ帰されました。
誰に見せても曲がっている状態なのに認めてくれない場合はどうすればいいですか?
失敗されているから無料で直してほしいです。
[81383-res91826]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月18日(金)23:01
話し合いがうまくいかない場合は弁護士さんに依頼するしか方法がありません。返金以外に今後の治療費なども請求する必要がありそうです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81381]
保存軟骨による鼻中隔延長
保存軟骨による鼻中隔延長をしようと考えているのですが、調べていると吸収される、長持ちしないなどの記事を見て不安になってしまいます。やはり肋軟骨での鼻中隔延長にした方が良いのでしょうか?
[81381-res91825]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月18日(金)23:01
保存軟骨はいろいろリスクのある方法で賛成しません。自分の肋軟骨や耳軟骨、あるいは鼻中隔軟骨などを利用するほうがずっと安全です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81376]
鼻翼基部の脂肪注入
高柳先生に質問があります。
鼻翼基部に脂肪注入するとプロテーゼのように土台から小鼻が持ち上がりますか?
また、小鼻は広がりますか?
[81376-res91824]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進かt
投稿日:2023年08月18日(金)23:01
鼻翼基部は本来じん帯で骨から固定されています。そのため通常の脂肪注入を行っても簡単に持ち上がることはありません。抵抗するじん帯に細かい切り目を入れて、小鼻基部をうきあがりやすい状態にしながら脂肪注入をすると多少浮き上がると思います。ただプロテーゼのように土台が硬いものではないので、持ち上げる力はプロテーゼの方がずっと大きいと思います。ただし、プロテーゼは感染のリスクがあり、さらに将来歳をとってからプロテーゼの段差が出てくるなどのリスクもあります。自家組織で希望される場合は真皮脂肪の移植のほうが確実な効果が得られます。小鼻基部の皮下を切開して持ち上がりやすい状態を作った場合だけは小鼻が広がる可能性があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81335]
鼻先の違和感について
18年ほど前に、鼻尖形成と隆鼻術(鼻プロテーゼ)の手術を行いました。
突然昨日から鼻先周辺にジワジワとした違和感が生じ、気になります。
食事もできるし、痛くもなく、日常生活に何も支障はありませんが、一度意識し始めたせいか今日も鼻先に僅かな違和感と圧迫感?があります。
赤みや腫れなど、目視では何も変わりはありません。
月経中で体調がすぐれず、顔にアレルギーのような痒みが出ているため、鼻の整形に起因したものではないかもしれませんが、手術から18年も経って整形箇所に違和感が生じる事はあるのでしょうか?
執刀医はJAAM会員の東京の名医でしたが、先月廃業されたようで、どちらに相談すればいいのかわかりません。
しばらくして違和感が消えなければ、まずは耳鼻科や形成外科などのクリニックに相談した方がいいのか、はじめから美容形成外科の先生にカウンセリングを申し込む方がいいのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
[81335-res91785]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月15日(火)16:04
顔にかゆみがあり、体調も思わしくないということであれば、まず体調を整えて、顔のかゆみの治療をされてはどうでしょうか?これがおさまれば、多分解決するような気がしますが、、、。当分焦らずに様子をみていていいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81329]
効果ない
顔の頬したと顎下の脂肪吸引してから2ヶ月が経ちますが、未だに二重アゴだし変化が全くありません。
糸リフトを60万円分入れたので頬骨下がげっそりしてるくらいの変化のみで不安です。
これから効果がでてきますか?
[81329-res91784]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月15日(火)16:03
2か月たっているということなので、腫れの大部分はおさまっているはずです。今後効果が出てくることはおそらくないと思います。あと1カ月で完全に仕上がりです。その状態を評価してください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81312]
真皮脂肪移植の痛みの緩和
鼻に移植する場合の真皮脂肪移植のについて教えてください。
太ももから10センチ位真皮脂肪を採取すると聞きました。
3ヶ月くらい痛みが出るとききましたが、その医院では特に圧迫などしないとのことでした。
エクスパレル注射を打つとのことでした。
痛み緩和のため、また傷跡がケロイドにならないために個人でできることはありますか?
圧迫などを個人でやる場合は、どうすればいいのでしょうか?
[81312-res91767]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月13日(日)21:04
真皮脂肪の採取は皮下脂肪のある部位であれば、どこからでも採取できます。ふとももでも脇でも鼠径部でも腹部でも背部でもいいわけです。止血のためには圧迫固定を数日から1週間くらいはしておいたほうが安全だと思いますが、担当医の方針もありますし、縫合方法によって止血が確実にできる方法もあると思いますので。痛みの緩和のためには採取部の圧迫固定をして安静が保てるほうがいいと思います。またケロイドにならないためには医師によるキズの経過観察が必要で、自分で防止できる方法はないと思います。圧迫固定のためにはある程度の厚みのあるガーゼをキズにあてて、これをテープや包帯で圧迫しておくのが通常の方法です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81304]
溶ける糸と滲出液について
2ヶ月ほど前に鼻孔縁挙上をしました。その際中縫いに溶ける糸を使ってもらったのですが、小鼻の付け根あたりから少しその糸が出ていました。その飛び出た周囲や上唇あたりが何度も腫れてしまい、執刀医に何度か診察してもらったのですが「治るから」と何も処置を受けられませんでした。
そして最近糸が飛び出たところに1~2ミリの穴が空き、体液とも膿ともつかない物や血が出てきました。再度診察を受けましたが「治るから大丈夫」と処置はやはりされませんでした。
現在1週間弱経っていますが滲出液はまだ止まっていません。
これは感染など何らかの異常ではなく、溶ける糸を使ったときの通常の経過なのでしょうか?治るのか不安です。
長文で大変申し訳ございませんが、ご回答頂けましたら幸いです。
[81304-res91756]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月13日(日)09:05
溶ける糸であってもたびたび露出して糸が出てきたり、穴が目立つなどは異常な経過と思います。傷も残ることになりそうです。感染があるように思いますが、念のためしばらく抗生物質を使用したほうがいいのではないかと思います。これはあくまでも担当医の判断になりますが、、、。あるいは糸の除去がいいのかもしれません。今後キズがもし目立ってしまうようなことがあれば、多少の修正がいる可能性もあるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
眉間プロテーゼや
鼻根だけのプロテーゼを
挿入する際に
鼻先や鼻背が既に手術で
鼻中隔延長やプロテーゼが入っている場合、
鼻先やプロテーゼは
全てやり直しに
なるのですか?
現在のかたちを崩さずに
眉間や鼻根のみ
プロテーゼを入れることは
可能ですか?