最新の投稿
[55099]
悩んでます。
[55099-res66246]
りえさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月30日(木)14:01
2回目のプロテーゼは1回目とどのように違うものにしたのか文章でははっきりしませんが、プロテーゼの陰影が分かり、鼻尖が赤黒くなっているのは用心する事が必要です。
出来れば早いうちに手術された先生におみせすべきものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55089]
アクアミド除去
数年前、医師のすすめで鼻にアクアミドを注入しました。
信用しきっていた私が悪いのですか、大変後悔しています。
相談したクリニックは注射器で吸引か切開かと言われ、切開することに抵抗があるので、注射器で吸引する方法を選びたいのですが、どう思いますか?
また、除去が得意なクリニックはどのように選べば良いのでしょうか。
とても悩んでいるので教えていただきたいです。
[55089-res66238]
Miさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月30日(木)09:01
アクアミド→出廻っているのはバイオアクアミド、モノアクアミド、ポリアクアミドなどですが、前2者は組織に入り込んでメスやハサミで正常組織ごと切除しなければ取れません。
ポリアクアミドは数年経つと1ヵ所にかたまってきます。
恐らくカプセルを作り、そのカプセルが縮まって来るのだろうと思います。
その時は18ゲージで穴をあけ絞り出すようにすれば出てきます。
1回ですべては取り切れなくても数回やれば傷もなくきれいに取れます。
結局どのようなアクアミドなのか?となります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55075]
プロテーゼ
昨日鼻のプロテーゼのカウンセリングに行ってきたのですが、数件回っている中で初めてI型ではなくL型プロテーゼを勧められました。そこの医師はL型プロテーゼの一番尖がる鼻尖にあたる部分に耳介軟骨と真皮をつけて鼻に挿入するという独自の理論を持っているらしいのです。そしてL型プロテーゼの鼻尖にあたる部分は普通より薄くして耳介軟骨をつけることで安全に使えるとのことでした。またI型は鼻中隔にうまく固定ができなくて固定性が悪いが、L型は鼻中隔で固定され固定性が優れていると言われたのですが、L型プロテーゼにいくら耳介軟骨をつけても危険であることには変わりなくないですか?
ネットにはL型を入れると鼻尖部が薄くなり、最悪飛び出すとかアップノーズになるとか怖いことがたくさん書かれていたので大丈夫なのかと思いましたが、実際この先生の理論はどうなのでしょうか?
[55075-res66211]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月29日(水)08:05
L型の欠点は異物ゆえに鼻尖部への圧力があるとその部にリスクが生じる・・・この事は現実であると思います。
但し、L型はI型より固定性があり、鼻尖部のシャープさが出るなどの利点もあります。
アップノーズになりやすい事を含めてこれ等の欠点をカバーしL型の特徴を生かす為にL型やI型の鼻尖部に耳介軟骨を加える事は悪い事ではありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55057]
クレヴィエル
鼻にクレヴィエルを8ヶ月前に入れたんですけど今日小顔矯正を受けた時に鼻筋を思いっきり押されました。注入から8ヶ月経過したクレヴィエルが移動してしまったりヘコんだり、吸収を早めたりすることはありますか?よろしくお願いします。
[55057-res66200]
りかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月28日(火)09:01
クレヴィエルは小鼻を押されても他へ移動しません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55052]
鼻プロテーゼ抜去
当山護先生、返事ありがとうございます。
もう少し教えてください。
抜去は、挿入してからどのくらい期間を開けたら可能ですか?
また、抜去しやすい期間というのはありますか?
[55052-res66199]
まこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月28日(火)09:01
プロテーゼの抜去はいつでも可能です。
但し、シリコンプロテーゼで隆鼻術をされた方の中には術後、思わぬ腫れなどにビックリされ、治療途中なのに精神的重圧に耐えかね早目に抜去を希望される方がおられます。
通常は隆鼻術の結果が分かるのが術後3ヵ月目ですので我慢出来るまで待つべきですが、3ヵ月後のその時、不満足ならプロテーゼを除去する事を決定して下さい。
除去時に必ず圧迫は忘れない事です。
そうすれば腫れが早めに引きダウンタイムが通常より短くなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55049]
鼻プロテーゼ抜去
2月末にフェイスリフトと同時に鼻へプロテーゼ挿入をしましたが、高すぎる事や違和感が強くプロテーゼ抜去をしたいと思っています。
過去の相談を見ると、少しでも早い方がいいとのことですが、
腫れや内出血はどのくらいの日数をみていたらよいでしょうか?
また、プロテーゼ抜去を行ったときに、一時的でも頬などにフェイスリフト後の腫れがよみがえるという事もありますか?
[55049-res66187]
まこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月27日(月)15:04
プロテーゼを除去したら直後から圧迫をして下さい。2〜3日でも結構です。
そうしますとおおよそ10日位で腫れはおさまります。フェイスリフト部とは無関係です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55043]
鼻のステロイド注射
5ヶ月前に鼻の整形(自家組織移植・鼻背と鼻尖)をしました。
左右の小鼻の上辺りから鼻背にかけて硬さが残り、盛り上がって、鼻筋が太くなってしまいました。
執刀医は、瘢痕だと言う事でステロイド注射を鼻背に打ちました。
打ってから2ヶ月経ちますが、相変わらず硬くボコッと盛り上がっています。
1ヶ月検診から鼻の盛り上がりについて相談していましたが、認めてもらえず、3ヶ月経ってからの処置という事もあり、不安です。
鼻の瘢痕に対するステロイド注射は、手術を受けた美容外科でしかやってもらえないのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
[55043-res66178]
りんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月27日(月)09:03
鼻尖形成で不満足の時、ステロイドの局所をする時があります。
これは再手術がほんらいであるが、それが出来ない為のやむを得ぬ処置であります。
貴方の場合も結局、オープンで瘢痕を切除した方が良いのですが、血腫を作らない為にも術後ギブスでしっかり圧迫となります。
ステロイドは術後3ヵ月目に使用する時はほとんどでありますが、この方法、他院ではやり難いかも知れません。
やる事はそれほど難しくないのですが、貴方の琴線にどれだけ届けられる施術か分かり難いからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55040]
初めまして。
今まで3回の鼻の手術をしました。
初めては6年前でした。
小鼻縮小、耳介移植、
プロテーゼを1回入れ替えしましたが4年前に抜いています。
そして今年の1月中旬に韓国で
鷲鼻削りと鼻先が垂れていたので
寄贈軟骨で鼻先を上げました。
鷲鼻削りによって鼻筋までの
高さが足りない場合も寄贈軟骨で
補うと言われました。
ですが鼻先がとても大きいのです。
マリオみたいに真ん中だけ
異様に膨れてまして両方の小鼻の
上?あたりにシコリが出来て
かなり歪な鼻になりました。
2回目のままの鼻で良かったなと
なぜ手術してしまったのか
後悔しています。
このシコリのようなものは
瘢痕だと思うのですが
寄贈軟骨を取り瘢痕組織を
減量してリザベンやステロイド
注射の治療わ続けていけば
元の鼻近づけますでしょうか?
今だに洗顔する時に鼻が
痛いのです。
以前いれた耳の軟骨を
残したまま寄贈軟骨を入れたの
から瘢痕と共に余計に鼻先が
大きくなったと私は思ってる
のですが鼻先を小さくすると
言われたのにおかしいのでは
ないかと思います。
[55040-res66177]
ありさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月27日(月)09:03
リザベンやステロイドは効果はありません。
やはりしこりを除去してもらって圧迫が正道です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55035]
短鼻
当山先生、ありがとうございます。
耳介軟骨か助軟骨で考えます。
助軟骨はケロイドになり胸の傷が目立つのがデメリットくらいですか?例えば他に助軟骨は曲がりやすいとか、そもそも胸の軟骨を取ること自体良くないとかありますか?
[55035-res66176]
ケイさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月27日(月)09:03
現在は肋軟骨も耳介軟骨も溶ける板を移植軟骨に挟んでしばらく固定させ、移植の曲りを極力おさえたりします。
肋軟骨採取は形成外科医なら一度は手を付けた事があるものです。
やはり1番のリスクは切開線の傷です。その他はあえて云えば血腫や術後の痛みとなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55019]
鼻根のシワ
目と目の間、所謂、鼻根?部分のシワに悩んでいます。
年齢は48でまだ深く刻まれたシワではないのですが、よく見るとうっすらちりめんシワの様な状態のシワがあります。
ヒアルロン酸を3度注入し、少しは改善しましたが、何度も注入すると鼻根が太くなるのが心配で他の治療法を考えたいです。
表情じわではありませんし、目と目の間なので表情に影響が出る事が心配でボトックス治療は避けたいです。
そこで質問をさせて頂きたいのですが、
?どんな治療法がありますか?
?ウルトラVリフトは鼻根(目と目の間の鼻筋)に施術して頂く事は可能ですか?
[55019-res66158]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年03月25日(土)16:02
鼻根が太くならない注入物ということであれば、コラーゲンのほうがいいかもしれません。ただ注入の前にアレルギーのテストが必要になります。
あるいはボトックスも効果があると思います。この部位なら表情に問題が出る心配はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
約2週間ほど前にI型プロテーゼ入れ替えと鼻先形成を行いました!術後特に痛みが出ることもなく腫れ、内出血も落ちついてきましたが2.3日前から鼻先が赤黒くなりはじめました!
あと、鏡を見るとI型プロテーゼの輪郭が目視できます。鼻根部を触るとプロテーゼがあるという感覚もはっきり分かります。
プロテーゼが浅く入ってるからなのでしょうか?鼻の手術は2回目です。
鼻先の赤黒さも少し引いたりはっきり色が出たりで心配です。