最新の投稿
[55329]
鼻骨骨切り幅寄せについて
[55329-res66489]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年04月17日(月)21:01
外側から骨きりする方法があります。
頬骨から鼻骨が立ち上がる境界部分に小切開を加えます。
ノーズパッドのあたる位置より頬側です。
傷跡は分からなくなります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[55326]
歯科でのレントゲンで
数年前に耳介軟骨を砕いた物を筋膜に包んで隆鼻術をしています。
今度、歯科矯正をするのですが、レントゲンに写りますか?写る、写らない、写っても気付かれない等の回答を頂いてるのですが、実際はどうですか?
それと、歯科矯正によって今の鼻の形態に悪影響を与えますか?(曲がるなど)
よろしくお願いします。
[55326-res66488]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年04月17日(月)21:00
撮影の仕方で違います。
側面規格撮影では、隆鼻の分だけ鼻先や鼻根の位置が本来とずれているはずなので、それらを分析すると数値は変わりますが、皮膚と鼻骨や軟骨との間隔が大きくなっているのは分かるかもしれませんが、鼻筋に軟骨移植してあることは判読できないのではないでしょうか?
鼻の形態には悪影響はないでしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[55304]
笑うと横に伸びる鼻
わたしは、笑うと鼻が横に伸び、高さもつぶれて横長になります。
兄はそんなことはなく、あまり形が変わらないままです。
この小鼻が横からひっぱられないようにどこかの靱帯を切る方法があると、以前何かで読んだことがあります。
それで、そのような方法を調べております。
どのような方法があるか、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
[55304-res66478]
まつぼっくりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月17日(月)09:05
上唇挙筋、上唇鼻翼挙筋、鼻筋などの作用が強いのでしょう。
靭帯ではなく、前記した筋肉の基部を切離するのでしょうが、逆に反対の筋群が強く作用しますのでおかしな表情を作りかねません。
手術でなくボトックスを前記筋肉に打ってみると良く作用が分かります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55288]
55279
鼻骨骨切り幅寄せ術 をかんがえてます。
そこでしらべていくと、鼻骨切りは元に戻るとかよくみます。
元にもどっちゃうんですか?
どうやったら戻らないようにできますか?
あと、鼻根縮小術と鼻骨骨きり幅寄せ術は 同じですか?
[55288-res66450]
opopさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月14日(金)09:05
1)鼻骨の骨切りは元に戻りません。
どの位、巾寄せできるのか?加減が難しいのです。骨切りした後、骨は引っ付きやすいのですが…。
再手術になると難しさが生じます。
2)鼻骨骨切り(鼻根ではありません)と鼻骨骨切り幅寄せは一緒です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55286]
眉間軟骨移植
以前にもこちらで相談をしたのですが、おととし眉間軟骨移植をうけました。
粉砕した耳の軟骨を移植しているのですが、片側に偏ってしまって上から下にも偏ってしまったので、途中からプロテーゼの上にのってしまっています。
同じ病院で9ヶ月後くらいに修正を受けたのですが膨らんでいるところを少し削ったくらいなので、眉間が高くなったというより、鼻筋が変な高さから生えている様に鼻筋が長くて不自然に高く凸凹しています。
高さがあり過ぎて目も寄ってしまいました。
粉砕してそのままの状態で入っている軟骨を除去したくて病院を探しているのですが、癒着をおこしてしまっていて取るのが不可能、無理に取ろうとすると皮膚壊死を起こすといわれます。
何か方法は無いでしょうか?
またそういう手術に長けている病院があれば教えて頂きたいです。
[55286-res66449]
Sさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月14日(金)09:05
眉毛間、鼻骨部に軟骨が移植され、それが片寄っている訳です。
凸部の皮下を切除か削るかすれば良いのですが、どこから切開すれば良いか?につきます。
眉間部の近場に切り傷をつけることになります。傷が目立つ場合もあり、そこをどう解決させるかです。
手術が上手いと云う事とは別問題になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55285]
眉間軟骨移植
以前にもこちらで相談をしたのですが、おととし眉間軟骨移植をうけました。
粉砕した耳の軟骨を移植しているのですが、左右に偏ってしまって上から下にも偏ってしまったので、途中からプロテーゼの上にのってしまっています。
同じ病院で9ヶ月後くらいに修正を受けたのですが膨らんでいるところを少し削ったくらいなので、眉間が高くなったというより、鼻筋が変な高さから生えている様に鼻筋が長くて不自然に高く凸凹しています。
高さがあり過ぎて目も寄ってしまいました。
粉砕してそのままの状態で入っている軟骨を除去したくて病院を探しているのですが、癒着をおこしてしまっていて取るのが不可能、無理に取ろうとすると皮膚壊死を起こすといわれます。
何か方法は無いでしょうか?
またそういう手術に長けている病院があれば教えて頂きたいです。
[55285-res66441]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年04月13日(木)14:03
軟骨が皮膚の中に入り込んでいなければ、眉の下の一部か頭髪内を切開して、軟骨の除去ができると思います。ただ、もしも移植した軟骨が皮膚の中に入ってしまっていれば、除去を無理にすると皮膚壊死や皮膚に穴があくなどのトラブルもあいうると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[55278]
はな
シリコンプロテーゼIをしたいんですが、形がくずれたり、としとって皮膚が薄くなって形がうきでたりするのが不安でなかなか踏み出せないです。
ぼくは鼻を高くしたいんじゃなくて 鼻柱の幅を少し狭くしたいんです
どうしたらいいですか? シリコンは将来も大丈夫ですか?
[55278-res66440]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年04月13日(木)14:02
鼻の高さを変えずに幅を狭くするためには、鼻の硬い骨の部分を骨切りで中央側に移動して固定する方法がいいと思います。シリコンを入れずに行う方法です。ただし、鼻の中の空気の通りが多少悪くなることがあるので、鼻の中を見て詳しく検討する必要があります。シリコンを使用した場合、形が崩れることはありませんが、将来皮膚が薄くなってなんらかの問題が出たような場合はシリコンと鼻の皮膚の間に真皮を入れて、皮膚を補強するという方法がいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[55269]
55258
シリコンプロテーゼをして鼻幅を細くしたいんですが、よくあるような細すぎる鼻筋じゃなくて いまより少し細くしたいです。自然ないかにもシリコン入れた感がないような自然なふうにするのはできますか?シリコンプロテーゼの太さを入れる前に調整したりできますか?
[55269-res66436]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年04月12日(水)09:02
調節はできますし、必要に応じて加工します。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[55264]
同時に
人中短縮と、耳介軟骨からの鼻柱下降は、同時におこなっても、支障はないですか?
[55264-res66435]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年04月12日(水)09:02
特に問題はなさそうです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[55257]
メンテナンスなど
鼻のヒアルロン酸(クレヴィエル)をしようと沢山の美容外科にカウンセリングに行きました。
そして一つの美容外科のとこに絞り予約をとろうとしている最中です。
ですがSNSなどで、
・美容整形をするとメンテナンス
が必要になる。
・整形中毒になりやすい
・老化したとき変になったり、整形してる感が満載のような顔になってしまったりして元に戻せなくなる
などを見てすごく不安になりました。
これらにならないようにするようにする方法はないんでしょうか??
まだ高校生なのに今から整形を初め、目を2重にし、ヒアルロン酸を入れて鼻が高くなったとして、今後の人生にデメリットとなることは何でしょうか?
長々しくすみません。よろしくお願い致します。
[55257-res66423]
りったさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月11日(火)08:02
1)メンテナンスをする意味が分かりません。
加齢に伴って気になる所があれば別の部位を手術したり、美容医療的な手技を加える事はあるでしょう。
一方、施行した医師は長年に渡る観察は結果を知ると云う意味で大切にしておかねばならない行為ではあります。
2)整形中毒にはなりません。中毒とはあるひとつの行為によって損なわれる機能障害を起す事を指すからです。
仮りに美容外科で被害を受ければ明らかに2度と美容外科を受ける気持ちにはならないはずです。
これは通常、医原性疾患と呼びます。
3)美容外科満載の顔はやり過ぎと云う事になります。
少なく共、自分の身体に行なわれる行為・・・やり過ぎない事が大切な基本です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
ワシ鼻のためハンプ削りと骨切りがしたいのですが、骨切りに関してネットで
調べると、クリニックによっては鼻の穴の中のみならず頬も2ミリほど
切開するとあります。
眼鏡のノーズパッドが鼻に当たる位置を切開して手術してもらう事はできますか?
手術の正確性が増すらしいのですが、顔の正面に傷跡が残るのはちょっと・・・