オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[81900]

鼻のヒアルロン酸

投稿者:さき

投稿日:2023年10月13日(金)08:41

先生こんにちは、ご質問を失礼致します。
3日前に鼻筋のヒアルロン酸0.2〜3ccほど入れました。
直後から青っぽくなっているのは気になっていましたが、内出血しているのだと思い様子を見ているのですが、チンダル現象というのを知り、それではないかと思ってます。
チンダル現象だった場合、このまま放置していれば治るものですか?
入れたヒアルロン酸は韓国製のもので、効果は短めだとは思います。ヒアルロン酸が溶けたらそのまま一緒になくなればいいのですが、、

[81900-res92312]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年10月13日(金)21:00

ヒアルロン酸をあまり多量に入れると、皮膚から透けて青く見えることがあります。おそらくこの現象が起きたように思います。ヒアルロン酸が溶けてなくなれば元に戻ります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81883]

とても心配しております

投稿者:YN

投稿日:2023年10月10日(火)17:16

土井先生、先日は詳細にご回答して頂きまして、誠にありがとうございました。

2度もお尋ねしてしまいまして本当に申し訳ございません。
どうしてもお尋ねさせて頂きたい事がありまして、ご質問させて頂きました。

誠に恐縮ですが、宜しくお願い致します。


斜鼻修正の手術を全身麻酔で受ける予定です。
その手術の時に、肋軟骨を移植するみたいなのですが、肋軟骨を採取するので、術後は胸の部分が結構痛くなると思います。
術後当日、翌日は特に鼻出血がたくさん出るので、寝ている時に、鼻血や鼻血が混じった液体が喉の方にいって気管に入らないように気を付けたいと思っています。
しかし万が一、鼻血が気管に入ってしまった場合についてお尋ねさせて頂きたいです。
仮に鼻血や鼻血が混じった液体が寝ている時に、気管に入ってしまった場合、
寝ているとは言っても当然、反射的にむせて、むせる事で気管から鼻血を出すと思います。
ですが、むせても全部は出せず、わずかに鼻血が気管中に残った場合、血液なので固まって、呼吸をふさぐ可能性はあるのでしょうか?

それとも
鼻血が気管に入ってしまっても、反射的にむせれば、ちゃんと全部出て、鼻血が気管中にわずかに残るという事はまずないのでしょうか?


お手数をお掛けしてしまいまして、誠に申し訳ございませんが、とても心配している事でして、誠に恐縮ですが教えて頂けますと幸いです。

[81883-res92294]

詰まるとすれば

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年10月11日(水)15:04

気管の太さは細くても20mm程度あります。一円玉ぐらいですね。
この太さが詰まると言うのは相当量の出血となります。
麻酔が効いていると少ない出血でもおっしゃるようにむせることがありませんので危険ですが、覚めてしまえば問題無い場合がほとんどです。

土井秀明@こまちくりにっく

[81865]

鼻中隔延長(耳介.鼻中隔.保存軟骨)

投稿者:ayana

投稿日:2023年10月07日(土)15:49

数年ほど前に鼻中隔延長をしました。

鼻柱と鼻先の下あたりの軟骨が白く浮き出ており(鼻翼軟骨ではないかとのこと)、修正すると元の鼻の高さに戻るとのことで放置していましたが、
高さを変えず修正する方法はないのですか?

[81865-res92279]

見てみないと

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年10月09日(月)09:00

白い部分が何で起こっているのか、元の高さは、どのくらい高くしたのかなどの要素を検討しなければなりません。
鼻の手術を得意とする先生方の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[81844]

下記追記

投稿者:まなみ

投稿日:2023年10月04日(水)22:25

今って同じ場所→決まって同じ場所の誤りです。すみませんでした。

[81844-res92251]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年10月04日(水)22:05

下の回答に変更はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81843]

毛?

投稿者:まなみ

投稿日:2023年10月04日(水)22:25

お世話になります。
3年以上前に鼻中隔延長をしておりますが
オープン法の傷のところに黒い毛のようなものが生えます。(今って同じ場所)
鼻柱なので、そこだけ産毛とは違う黒い毛のようなものがあるように見えます。(毛というほど長くなく点のような感じですが)

ですが1-2ヶ月ほど経ってから触るとぽろっととれたりいつのまにかとれていたりで
また数か月経つとできてきます。
今回もぽろっととれてしまいました。

糸の取り残しだったら嫌だなと思いましたが
痛みなどもなく、これがなにかよくわかりません。
毛の可能性は高いでしょうか?

[81843-res92250]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年10月04日(水)22:05

糸の一部が残っているのかもしれませんし、皮脂などの可能性もあります。診察をすればはっきりわかります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81841]

81770更問

投稿者:原始人

投稿日:2023年10月04日(水)20:15

いつもありがとうございます!

オーダーメイドプロテーゼであればこの値段は安すぎるんですね。。

自分の受ける手術が
オーダーメイドプロテーゼなのかは、

プロテーゼを開封したま1ミリもどこも削らずに鼻にのせる

か否かで判断していいですか?
他に定義がありますか?

ちなみにオーダーメイドプロテーゼは
土井先生でしたらおいくらですか?

[81841-res92242]

オーダーメイドであればCTが必要です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年10月04日(水)20:02

オーダーメイドであれば三次元CTで骨の形を作る検査が必要です。
CT無しではオーダーメイドはできませんので、CTを撮って顔の骨の正確な形の模型があるはずです。

土井秀明@こまちくりにっく

[81840]

鼻光部とは

投稿者:原始人

投稿日:2023年10月04日(水)20:01

いつもすみません

鼻光部とはどこですか?

[81840-res92237]

鼻根部では?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年10月04日(水)20:01

鼻根部の誤りではないでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[81839]

ヒアルロン酸鼻

投稿者:

投稿日:2023年10月04日(水)17:57

鼻に一度に大量の固いヒアルロン酸を注入され溶けた後皮膚が延びたりたるんだりしたため出っ張ってるように見えるケースはあり得ますでしょうか。またヒアルロン酸が少量だと骨と見分けがつかないこともあるのでしょうか。

[81839-res92249]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年10月04日(水)22:05

まれにはいずれもありうると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81837]

鼻先のニキビが潰れた

投稿者:k

投稿日:2023年10月04日(水)15:26

鼻整形(鼻尖形成、移植等はなし)小鼻縮小を三週間ほど前にしました。
鼻の先にニキビが出来ていて、先程お風呂から上がった際に顔を拭いたら潰れて血が出てしまいました。ティッシュで抑えていると2、3分ほどで血は止まったのですが、感染等気をつけることはあるでしょうか?
また、移植のない鼻尖形成の感染リスクはどれくらいの期間心配あるものでしょうか

[81837-res92239]

執刀医の診察を受けてください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年10月04日(水)20:02

ここではニキビの状態も見えませんので、執刀医の診察を受けられることをお勧めします。

土井秀明@こまちくりにっく

[81832]

首を結構折り曲げた状態で寝る事について

投稿者:SC

投稿日:2023年10月04日(水)00:50

だいぶ前に土井先生にご相談させて頂いた事がありまして、その際は詳細にお答えして頂きまして、本当にありがとうございました。

お手数をお掛けしてしまいまして、大変申し訳ございません。
もう一度だけお尋ねさせて頂きたい事がありまして、ご連絡させて頂きました。

誠に申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

?斜鼻修正の手術を全身麻酔で受ける事を考えております。
手術箇所の腫れを早く引かせる意味もありますが、それよりも喉の方に鼻出血が行かないようにするために、術後は寝る時、枕を高くして寝るようにしたいと思っております。

術後を想定して、枕を2つ重ねて枕を高くして寝る事を実際に試してみたのですが、首を結構折り曲げて寝る感じになり、この状態で6.7時間寝たら、首が痛くなるなと思ってしまいました。
ご確認させて頂きたいです。
首を、結構折り曲げる感じになるのですが、
枕をだいぶ高くしたために、首を結構折り曲げた状態で寝たとしても、特に何も問題ないという事でよろしかったでしょうか?
血管が圧迫されて血がとまったり、窒素の恐れは一切ないという事でよろしかったでしょうか?

首が痛くならないようにして寝るのが理想である事は理解しているのですが、枕を高くする以上、首がある程度痛くなるのは仕方がない事だと思っておりまして、首を結構折り曲げた状態で寝る場合でも、特に何も問題ないのかについて、教えて頂きたいです。

?加えて、鼻出血が続いている状態の時は、仰向けになるのは良くないと認識しているのですが、枕を高くして寝るので、鼻血が続いていても仰向けで寝て大丈夫という事でよろしかったでしょうか?

[81832-res92258]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年10月05日(木)09:03

?枕無しにするより枕を入れた方が傾斜ができますので、望ましいと言えます。苦しいほど高うする必要はありません。少し高めにするだけで大丈夫です。
?横になるのが良いでしょう。口や鼻から出血が流れ出る方が良いと考えてください。仰向けで喉に入ると危険ですから。

そんなにたくさん出血するような手術は良くないですね。流れるほど出血するのは出血が多すぎると思います。

土井秀明@こまちクリニック

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン