オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[100236]

鼻整形と裏ハムラ手術について

投稿者:みー

投稿日:2023年10月26日(木)22:38

初めまして。鼻整形と裏ハムラ法によるクマ治療について教えてください。よろしくお願いします。
10年前に肋軟骨を使った鼻中隔延長をしたのですが、鼻先がずいぶんと下がってしまい不自然な形になってしました。
手術した病院で修正をしたいと思っているのですが、来月別の病院で裏ハムラ法でクマの手術を受ける予定があります。
鼻をしていただいた病院は鼻専門のクリニックで、同じクリニックで同時に手術をする事は出来ません。どちらを先にしても問題はないのでしょうか?またどれくらいの期間待つのが良いのでしょうか?

[100236-res100060]

裏ハムラが先の方が良い気もしますが

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年10月27日(金)09:56

鼻の修正がどの程度の規模の手術になるのかが判断できません。
その程度によって判断が異なります。
それぞれの手術を行う執刀医の意見を確認なさって決められるのが良いと思います。

土井秀明@こまちクリニック

[100228]

鼻のメッシュ

投稿者:出来山実季

投稿日:2023年10月26日(木)11:50

大手の美容外科にて鼻のメッシュを入れました。鼻のメッシュのデメリットを教えて欲しいです。リスク説明がなかったので不安です。

[100228-res100054]

担当医に聞くのが一番ですが

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年10月26日(木)12:03

メッシュや溶ける糸、ボールなどは個人的な感想としては使うべきではないと思っています。細菌感染や異物反応による露出などの問題があります。時間が経つと取り出しにくくなりますので問題が起こってから取り出すのは難しくなるというものです。鼻先に穴が開いて出てくるリスクもあります。

土井秀明@こまちクリニック

[100218]

鼻のシリコンの持続

投稿者:ゆみ

投稿日:2023年10月24日(火)14:43

こんにちは、よろしくお願いします。鼻にL型の高さのあまりない、薄い目のシリコンを入れて、もう30年近くなります。余りにも長く、保っているので、嬉しいのですが、少し不安にもなって来ました。これから先、飛び出す可能性はありますか?怪我をしたり、ぶつけなければ、永久に保つものでしょうか?全体的には見た感じは皮膚が薄くなってる感じはありません。飛び出すとすれば、鼻の穴からでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

[100218-res100046]

可能性は低いと考えます

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年10月25日(水)08:40

インプラントが出てきた方は、出て来たと声高にいうことが多いものです。美容外科手術を受ける方が増えていますが、何も問題が無いのに手術をしたとカミングアウトする方は少ないでしょう。
トラブルが起こりインプラントが出てくる方というのは、非常に少ないのですが、出たとおっしゃる方のほうが目立ちますので不安になると思いますが、そう簡単には出てこないと思って頂いて良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[100209]

鼻整形後の生活

投稿者:るり

投稿日:2023年10月23日(月)03:55

鼻整形して半年ですが、男性とのキスで鼻が強く当たったりして低くなってしまうことはありますか?

[100209-res100039]

問題ないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年10月23日(月)12:08

少しぐらい強く当たっても問題ないでしょう。
自転車同士の交通事故ぐらいであると曲がることもあるかもしれません。

土井秀明@こまちクリニック

[100208]

肋軟骨採取

投稿者:TU

投稿日:2023年10月22日(日)23:28

土井先生にだいぶ前にご相談させて頂いた者ですが、その際は、とても詳しくお答えして下さりまして、本当にありがとうございました。

誠に恐縮なのですが、2点だけお尋ねさせて頂きたい事があります。
誠に申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。


①鼻の手術を受ける予定なのですが、鼻の手術を受けるにあたり、肋軟骨を移植します。

肋軟骨を採取する事について、お尋ねさせて頂きたいです。
鼻の手術で、肋軟骨を採取した場合、術後、だいぶ肋軟骨を採取した胸の部分が痛むと思います。

12月に手術を受けるという予定で、12月ともなればかなり寒いので、掛け布団の枚数が多くなる(掛け布団が厚く重くなる)と思うのですが、掛け布団の重さで、肋軟骨を採取した部分が痛むという事はあるのでしょうか?
仰向けの状態で寝るつもりです。

掛け布団の重さで、採取した胸の部分が痛むという場合、冬に手術を受けている患者たちは皆さんどのようにされているのでしょうか?


②肋軟骨を採取するというのが初めての体験でして、とても心配であるためお尋ねさせて頂きたいです。

術後、起き上がったりなど動こうとした場合や咳をした場合に
気胸が生じたり、肋骨にひびがはいったり、肋骨が肺に刺さったりするという事は無いという認識でよろしかったでしょうか?

[100208-res100038]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年10月23日(月)12:04

1 布団が動いたくらいでは問題無いでしょう。痛みで目が覚めることはあるかもしれません。
2 気胸が生じたり、肋骨にヒビが入ったり、肺に刺さるということは考えなくても良いでしょう。

土井秀明@こまちクリニック

[81923]

鼻のヒアルロン酸

投稿者:さき

投稿日:2023年10月16日(月)00:31

ちなみにですが、ヒアルロニダーゼでヒアルロン酸を溶解することは
かなりのダウンタイムを要しますか?

[81923-res92336]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年10月16日(月)22:02

あまり腫れたりすることはないと思います。腫れや赤みが出たとしても数日くらいと思います。



メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81915]

韓国での鼻整形

投稿者:

投稿日:2023年10月14日(土)20:42

1ヶ月少し前に韓国で鼻フルをし
鼻筋にプロテーゼ、鼻先に肋軟骨と肋軟骨が小さかったようで、軟骨膜を重ねて行ったそうです。
術後1週間後の帰国前日の日に鼻筋に血が溜まっている。深刻です。と言われ
感染の確率が高い状況なので延泊になりました。
それから4日間程点滴と圧迫の血抜きと鼻の洗浄をして少し良くなり
鼻のギブスと綿を詰めたまま帰国しました。
その2日後(術後から2週間)に綿とギブスを取っていいと言われて取ってから
鼻の穴の上の傷口辺りから膿のようなものが出てて病院に連絡すると
組織液だと思いますと言われたので
あまり気にせずまた2週間程放置していたのですが止まらないので不安になり
耳鼻咽喉科へ行くと膿で感染してるが移植した所が何かなっているとか重症ではないと思うって言われテラコートリル軟膏と飲み薬を処方してもらい
1週間後もう一度診察してもらうと
綺麗になってると言われましたが
現在まだティッシュで拭くとまだ付くので
完全には治っていないのかなと思い
もう一度耳鼻咽喉科で抗生剤の薬を貰い飲んでいます。
そしてギブスを外した時から
比べると明らかに鼻先が低くくなりすぎていて、
韓国の病院に連絡すると
他の方より現在、自家組織が多く吸収されているようです。と言われました。
これは術後炎症したり、膿が出続けていたことが
原因なのか、拘縮なのか、
金銭的な問題で韓国の病院だと
2年保証があって再手術だとそんなにお金はかからないとは思うので
一度診てもらいに行こうとは思うのですが
同じ病院にやってもらって大丈夫なのかなぁとか思ったり、
言われるがままだと不安なので
何か聞いといた方がいい事や、
気をつけといた方がいいこと、
こうゆう風に言った方がいいとかがあれば
教えて頂きたいです。

[81915-res92326]

海外ですると困りますね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年10月15日(日)12:02

感染は愚発的な合併症ですから通常の手術が行われていれば、術者に起因する問題ではありませんので、保証で治療をしてもらうことで問題は無いと思います。韓国の先生から日本の先生にお願いしたりすることはできませんか?

土井秀明@こまちくりにっく

[81914]

鼻のヒアルロン酸

投稿者:さき

投稿日:2023年10月14日(土)19:16

お返事ありがとうございます。
とりあえず治るというのであれば一安心ではあります。ヒアルロニダーゼもアレルギーや、腫れたり内出血をしたりとかなりのリスクがあるみたいで、できればやりたくないなと思っていたところでした。本当は今すぐにでも溶解したいですが、化粧などで隠しながら、少し様子を見てみようと思います。ありがとうございました!

[81914-res92329]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年10月15日(日)15:04

いずれ吸収されてなくなりますので、待てるのであれば、そのほうがいいように思います。焦らず待っていてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81906]

鼻のヒアルロン酸

投稿者:さき

投稿日:2023年10月14日(土)00:54

続けてすみません。
もう一つお聞きしたいことがございました。
鼻のヒアルロン酸をするとサイドに流れたりするのはよく聞く話ですが、流れて太い鼻筋ラインになってしまった場合でも、流れたヒアルロン酸も同時に溶ければ溶解注射をせずとも太くなってしまった鼻筋ラインは元には戻るものですよね。

[81906-res92320]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年10月14日(土)14:05

そうです。心配はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81905]

81900 鼻のヒアルロン酸

投稿者:さき

投稿日:2023年10月14日(土)00:32

先生、お忙しい中ご返答ありがとうございます。
0.2から0.3ccだと少量だと思っていましたが、入り方などによってはなってしまう場合もあるのですね、、
まれに10年チンダルが治らないとか、ほっておいても溶解しないと青白いままだとかゆう情報も見ますが、先生は溶けてしまえば改善されるとお考えですか?

[81905-res92319]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年10月14日(土)14:05

色調が治らないということがあるのであればヒアルロン酸が溶けずに残ってしまったようなケースです。これはまれなことですが、同じ部位に多量に入れると吸収されずにしこりになって残ることがあります。このような場合も早期であれば分解注射が有効で色調の問題も治ります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン