最新の投稿
[60869]
修正
[60869-res71924]
さくらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年10月13日(土)10:05
投稿者のお名前が違っておりますが60864のあいさんの追加ご質問でしょうか?
1)弁護士さんも無料ではありませんので最後の手段にとっておいて下さい。
その前に出来る事は何か?となりますとやはり冷静なお話し合いになりますし、話し合いと言うのは多少の譲歩もあるのではと思う所があります。
それがなければ前記した弁護士さんとの相談となり、おそらく裁判の前に示談となりそうです。
2)通常、美容外科では修正はあるものだとお考えになっていた方が良いと思いますし、昨今の美容外科ではそこ迄の料金設定がなされつつあります。
つまり修正の料金をも含めてお話しになっておく事、無料ではないが安く設定されお客様に出来るだけご負担をかけない程度なのかと考えます。
それは医者の責任とは別にやむなくの事情が美容外科手術にはあるからです。
但しここで言われる5万円が適切なのかは修正内容や土地柄等あり、私には判断出来ません。
3)1年経つと料金がかわる事はありません。修正をする約束ごとを口答にしろしているからです。
特に貴女様がダウンタイムを取れなかったなどはクリニック側は理解すべきです。
4)但し、斜鼻の修正は再々修正もあり得る事を今度こそ充分にお話しになって下さい。
。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60868]
耳介軟骨除去
質問失礼します。
約耳介軟骨除去から7ヶ月がすぎました。
鼻柱に移植しましたが鼻の穴が正面から見えるのがコンプレックスで手術したのですがより強調され術後2週間で除去しました。
除去後も気になって触ったり押したりしてたせいか
未だに元の鼻に戻りません。
右の鼻の穴がまだ少し赤くボコボコしています。
見た目もまだ鼻の穴が元の鼻よりも見え鼻柱も長いままです。
もちろん少しはよくなりましたがもう7ヶ月もたっていて心配です。
先生に相談した時は
全部取ったはずなのでじきよくなりますと言われました。
不安で夜も寝れません。どうかお言葉頂戴したいです。
[60868-res71922]
かやさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年10月13日(土)09:03
正直に申し上げて・・・。
1回手術して移植軟骨を除去しても「完全」には元に戻りません。「少しの違い」はあるはずです。
少しの違いはあるが元に近く戻るはずだとお伝えしている医師と少しの違いは元に戻っていないと主張する貴女様が現在おられるのだと推測します。
術後7ヵ月経っておりますのでこれから「少しの変化」はみせるかも知れませんが、その結果が貴女様の期待している元の鼻なのかはさすがに私も推測出来ません。
申し訳なく思います。
。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60864]
修正
二年前に鼻にプロテーゼを入れ、
腫れが引いた直後から他人が見ても曲がっておりました。何度かクリニックに行き曲がってないと執刀医は言っていましたが、4度目程でうーん、わかったと。認めました。ですがオペ台に五万かかると言われました。(口頭です)修正なのにお金を取られるのに納得がいかず、ダウンタイムも取れず1年以上経ってしまい再度またやっぱり見てほしいと問い合わせた所、受付にお金が掛かるか掛かるようであれば親同伴で行きますといって折り返しの電話を待ちました。そうしたら1年以上経過してるし五万とは言ったけどそれ以上かかる可能性ある。とのこと。
1年以上経過したことにより施術内容が代わり金額が変わることはあるのでしょうか?嘘偽りなどないのでしょうか?そしてミスを認めているのに料金を取ることは一般的なのでしょうか??
私は今まで他の整形もしたこともありますし、修正もありますが一切料金を取られたことはありません。
[60864-res71921]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年10月13日(土)09:03
少しご質問に対するお答えをそらすような回答になるかも知れません。ご勘弁下さい。
実は隆鼻術のプロテーゼは骨膜下に挿入しても2〜3割の方が「やや鼻根部で偏移」を起しています。
割と高い確率だと思います。
術後、第三者に曲っていますか?とご意見をお聞きすると必ずご質問、アドバイスされた一般の方は「そう言えば曲っています」とお答えします。正にこのお問い合せの如くなのです。
その為、隆鼻術をされる医者は曲ってみえる斜鼻は術後起り得るリスクのひとつ・・・とはっきり術前にお伝えし修正の可能性、その時の料金をお客様に説明しておけばこのトラブルは避けられていた可能性があります。
実は問題はここからです。修正しても又、幾つかの可能性で多少曲ってみえる事もあるのです。
その厄介さを貴方にお伝え難いお気持ちの小さなお医者さんではないのか?と考えます。
料金の問題より最初の診察時にこの位の曲りは「そのままで良いのでは」と思っていたのが、貴方様の強い希望もあり、4度目で「分かった」と貴方様にお答えし、ずっと現在まで貴方様と同じようにその医者も悩んでおられるのです。
虚心坦懐に「5万円払いますが必ず真っ直ぐに出来ますか?」お互いに歩み寄って医師の本音の部分を引き出してみて下さい。
。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60861]
鼻中隔延長
鼻中隔延長する際、鼻先に耳介軟骨移植もかならずセットになっていますが何故鼻先に耳介軟骨移植しないといけないのでしょうか?たしかに鼻先に耳介軟骨移植した方が更に鼻先は延長しますが鼻中隔だけ延長する事はできないのでしょうか?
鼻中隔延長を考えてますが
鼻先に耳介軟骨移植移植はしたくないのです。
鼻先に耳介軟骨移植なしの鼻中隔延長は可能でしょうか?
[60861-res71912]
ごまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年10月12日(金)09:03
言葉だけの問題を述べますと「鼻尖」と「鼻先」の違いが浮かび上がります。
我々美容形成では通常「鼻尖」は鼻先の尖がり部分(Tip.ティップ)を指している印象を持っておりますし、どちらかと言えば教科書的にも鼻先の頂きです。
然し「鼻先」と書きますと鼻の先の方向、即ち鼻を長くする延長を印象付けます。その為に鼻先形成と書くとあたかも鼻中隔延長を思い描きがちになるのではと思います。
「鼻尖形成」は鼻翼を含め鼻の頂きの美しさを求める手術、鼻中隔延長は左右の鼻の穴を境にする鼻中隔と言う壁を延長する手術なのです。
その中で鼻中隔延長術は移植軟骨を用いるのですが鼻中隔(鼻柱)の上の方向、鼻先に移植したり、鼻中隔(鼻柱)の下方に移植固定したり、少しく術者の好みや患者さんの要求によって移植軟骨を多少使い分けているのです。
貴女様も鼻柱上方に移植される軟骨をやや下方向に出来ないのか?要求されてみたら如何でしょう?
。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60853]
手術方法
鼻尖形成も鼻中隔延長も軟骨を鼻の先につけるという点で同じだと思うのですが、手術方法で違う点などありますでしょうか
[60853-res71906]
ぽんまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年10月11日(木)16:00
鼻尖形成の場合、移植軟骨は鼻尖形成術の補助的役目でどちらかと言えば鼻尖部に種々なる型で移植されます。
鼻中隔延長の際における移植軟骨は鼻柱部に移植する事が多く、かつ移植軟骨が主体になる手技になります。
。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60852]
返信ありがとうございます
鼻中隔延長で周りにバレることがあるとはどの部分でバレる可能性があるということでしょうか?
[60852-res71907]
あいとさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年10月11日(木)16:00
変化が大きければ大きいほど術前との差があるのでバレやすくなります。
。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60848]
鼻柱
鼻柱に脂肪注入して定着させることはできますか?
また、鼻先は血流が悪い為?ヒアルロン酸は感染リスクが高く避けますが、鼻柱も感染率は高いでしょうか?
[60848-res71908]
mさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年10月11日(木)16:00
狭い範囲ですから定着したとしても効果はありません。
鼻尖部の感染は皮脂腺分泌物が多いからです。
。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60846]
鼻中隔延長と鼻尖形成
鼻中隔延長術と鼻尖形成のそれぞれの違いを教えて頂きたいです。
またそれぞれの自然さ、美的リスクなどについても教えて頂きたいです
[60846-res71901]
ぽんまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年10月10日(水)11:00
◎鼻中隔延長の適応ケース
?短鼻の方
?鼻の穴が目立つ方です。
延長に限度があります。
◎鼻尖形成の適応ケース
?団子鼻(鼻尖がまるい方)です。
オープン法がベストなので鼻柱部に切開線がつきます。
耳介軟骨移植を加えることがあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60845]
小鼻縮小
小鼻縮小の手術を検討していますがフラップ法はリスク、後戻りなどがありますか。他の切開方法だと傷が目立ってしまうようで心配です。また小鼻縮小だけだとアップノーズになってしまうので鼻中隔延長を薦められたのですが不自然にならないでしょうか。周りにバレないことが前提なのでその辺も怖いです
[60845-res71900]
あいとさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年10月10日(水)11:00
小鼻縮小で内側切開し、その皮下組織を皮弁として利用するやり方は鼻尖基部に傷をつけない利点があります。
反対に、欠点は以下の通りでしょう。
?左右差が出やすい
?皮弁(フラップ)の固定がはずれる時がある
?鼻腔内がもり上がる
などでしょう。
鼻中隔延長を加えるとうまくいけばきれいになるでしょうが他人に気付かれることはあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60844]
ご回答有難うございます。
当山先生
ご回答頂き有難うございます。
やむ終えないという事は、やはり最善の策では無いという事ですよね、、、
あと20年程、安心して同じ鼻の高さを保てる良い方法は何か無いでしょうか?>_<
[60844-res71899]
かなへいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年10月10日(水)11:00
最善の策がないのでやむを得ないのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
何度も投稿申し訳ございません。
このままでいいのでは?と思っていたのではなく仕事上どうしてもダウンタイムがとれずにいた。
それと、5万円と言われたけれど
今年になって1年経過しているからもっとかかる可能性があると言われ、消費者生活センターか弁護士に相談した方がいいとのことでここを知りました。
質問ですが、1年経つことにより施術内容が変わり料金が変わることはありますか?、それと修正は通常お金は発生するんですか?