最新の投稿
[61470]
鼻修正
[61470-res72536]
みかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月18日(火)14:05
恐らくI 型プロテーゼが短いのではないでしょうか?既存のI型をとり出しもう少し長めのI型にして鼻尖部に耳介軟骨を加えてもらってください。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61469]
お願いします。
耳介軟骨移植を7年前に受けています。
1一部、尖って触れてぽこっとしてる部分があり、皮膚の上に白く出来物ができているようになっています。
これは軟骨が皮膚を突き破って見えているのでしょうか?
小さなかさぶたのような白い物です。毛穴が浮き上がっているような気もするのですが、かじって取ってみてもいいものなのか、心配しています。
[61469-res72533]
鼻修正さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月18日(火)14:05
異物が入っていない状態で7年前の手術なら単純な皮膚炎症状との区別をしてもらうべきでしょう。かじって良い皮膚炎(角化症)などの判断を皮膚科医に診てもらった方ベターのように思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61466]
鼻修正
鼻の整形(プロテーゼ・耳介軟骨移植)をしました。
少し高すぎて外国人のような鼻になってしまったので低くしたいです。
?プロテーゼを低くすることは可能ですか?
?鼻先を少し斜め下に延ばしたいのですが、再度耳介軟骨移植が必要ですか?
回答お願いします。
[61466-res72523]
サキさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月17日(月)09:00
?再度プロテーゼを取り出す事になりますが、そのプロテーゼを低くする事は可能でしょう。
但し、耳介軟骨移植がどのようになされているのか?分かりませんが移植軟骨に影響はあるでしょう。
?恐らく鼻中隔延長になるのでしょうから再度の移植軟骨利用になります。
然し、採れる軟骨が耳介にあるのかが問題です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61460]
耳介軟骨移植
4ヶ月前に鼻中核と耳の軟骨移植をしました。思ったより高くなりすぎたので元の高さに戻したいです。戻せますか?どのくらい削れますか?
[61460-res72524]
まいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月17日(月)09:00
元の高さに戻すのは鼻中隔粘膜の固定位置を外せるかどうかですから難しい手技になります。
但し今より低くする事は可能ですのでその程度のお望みにしておかれたら如何ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61457]
耳介軟骨移植
4ヶ月前に耳介軟骨の手術をしたんですけど、思った以上に鼻先が高くなりすぎて、違和感がすごいので、元の高さに戻したいです。
耳介軟骨って除去できますか?
[61457-res72519]
まいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月15日(土)15:03
どのような手術内容なのか判然としませんが、完全に元に戻すのもややこしさが生じますので高さを減じてもらえれば良いのではないでしょうか?
その方が容易で理想的になるように思うのですが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61441]
自家組織移植した鼻
10日前に隆鼻を行ったのですが、眉間〜鼻根のあたりが思っていた以上に高く、太くなりました。
もちろんまだ腫れはあると思うのですが、問題なのは私はこれを自家組織で高くしてもらいました。(細く砕いた軟骨を人工真皮で包む方法だそうです。)
腫れだけでなく、自家組織は吸収もあるので、更に小さくなるのは知っているのですが、もしこのままの鼻だったらと思うと本当に恐ろしいので抜去してもらおうかとも考えています。
癒着があると思うので早い方がいいと思うのですが、いつまでなら大丈夫でしょうか。
それとももう少し様子を見るべきなのでしょうか。
最善の方法が知りたいです。
[61441-res72504]
鼻さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月14日(金)09:01
予測を交えてのお答えになります。
現在は「腫れ」の状態が少なくとも現在の高さの1/3はあると考えます。
麻酔薬はなくなっているのでしょうが、鼻根部附近は血管が豊富で自家組織移植はシリコンを用いるより剥す範囲が広くなりますのでその分、内出血が目頭まで出ます。この腫れは3ヵ月以上かかります。
一方、自家組織の移植では移植筋膜は萎縮してしまいますが移植軟骨は残ります。
その点等々を考え合せていくと現症の半分は低くなるのであろうと推測させて頂きます。
但し、あくまで推測ですのでその辺を勘案してお考えになるべきですが、今の時期、除去しても腫れは当分残りますのでもう少し様子をみても良いのではと私は考えました。
ご参考になるかどうか分かりませんが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61435]
鼻尖形成術の修正
相談させてください。
私は数年前にある美容外科で鼻尖形成術を受けてアップノーズになりました。
ピンチノーズにもなってます。
ちなみに鼻翼軟骨を切った鼻尖形成を受けました。
このような鼻に失敗し、正直どういった修正手術を受ければいいのかわかりません。
カウンセリングは関東、関西で数件回りました。
鼻中隔延長をすすめるクリニックと、耳介軟骨移植をすすめるクリニックに分かれました。
また、2回目の手術となると鼻が壊死したりするのでしょうか?
私はどういった修正手術を受ければいいのでしょうか。。教えてください。
[61435-res72495]
あさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月13日(木)09:05
このケースの場合、鼻中隔延長と耳介軟骨移植はやや同意語、似たような手術を指しております。
鼻中隔延長の時に耳介軟骨を用いる事もある訳ですし、鼻中隔延長をしなくても移植する耳介軟骨は鼻中隔部近くにおく事になるからです。
少なく共アップノーズになっている事の治療は軟骨移植が基本であり、軟骨を取るのは前記した耳や鼻中隔、さらには肋軟骨から取る事になります。
その軟骨を鼻尖部におきますが、鼻中隔延長の時もやや鼻柱部の鼻尖近くにおかねばなりません。
最大の問題点、違いは鼻中隔延長のとき鼻中隔粘膜を剥し移植軟骨の固定をしっかりさせねばならない点です。
一方、耳介軟骨のみの移植は鼻柱部尖端におきますが両側鼻翼軟骨に耳介移植軟骨をはさむだけです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61428]
polly beak変形した鼻
鼻尖縮小をしたら、横から見た鼻の形が丸く、オウムのくちばしのようになってしまいました。
polly beak変形というらしいですがネットで見る限りその典型の形のように思います。
もとの直線的なシャープな鼻を取り戻したいのですが修正はできるのでしょうか?
術後どのくらい空けないといけませんか?
また、ふつう修正の手術って無料でしてもらえるのでしょうか?
高いお金をかけて手術したのに、醜い鼻になり悲しいです。どうかアドバイスをお願いします。
[61428-res72491]
匿名さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月12日(水)09:00
術後4ヵ月以上あけてから鼻尖部への軟骨移植です。
両側鼻翼軟骨のみ中央へ引き寄せると鼻翼の張りである丸みは治せても鼻尖はおかしくなります。
鼻尖(チップ尖端)形成の難治性が横たわっているのです。
無料では無理です。少しの費用は出さねばなりません。
美容外科では1回のみですべてがうまくいく事が理想ではあってもそれが現実でない事はたびたびあります。
当然、安い費用、貴女様にご負担の少ないよう配慮はしていく事と思いますが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61419]
ほうれい線
ほうれい線と鼻のギリギリまでを注入して埋めました。それにより
鼻翼部分が大きく見えると感じています。大きく見える感じがするのは鼻翼部分です
[61419-res72483]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月11日(火)15:05
ほうれい線上方の鼻翼基部をふくらませたいとご希望の方はおられます。
その結果なのだろうと推測しますが、お嫌なら溶解剤しかありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61416]
鼻先軟骨移植で団子鼻に
1週間前に、鼻先を下げるために鼻尖縮小+鼻先軟骨移植をしたのですが、
鼻先は希望通り下がりましたが、鼻の先端が大きく丸く下降し、団子鼻になってしまいました。
これはまだ腫れがあるのでしょうか?鼻先の腫れはどのくらいで引くと見るべきでしょうか。
鼻先をシャープに下げたかったので、せっかく整形したのに悲しいです。
[61416-res72475]
たけさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月10日(月)09:03
術直後、手術場で診た時、鼻尖は細くなっていましたか?その結果が3ヵ月後には出るはずです。
術翌日からは逆に腫れはひどくなりますので現在の状況での判断は正しいものではありません。
このような状態を避ける為にも鼻尖形成後はギブス固定が望ましいのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
LプロテーゼからIプロテーゼ、耳介軟骨移植をしました。
Lプロテーゼの影響により、鼻先の皮膚が薄くなり、I型プロテーゼの先と鼻先が段差になっています。このような皮膚状態になってしまった場合は、どのような手術法があり、リスクやデメリットなどを教えて欲しいです。。何軒もカウンセリングに行きましたが断られてしまってとても悩んでおります。。よろしくお願い致します。