オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[65307]

真皮脂肪移植とシリコンプロテーゼ

投稿者:もみじ

投稿日:2019年10月26日(土)19:17

周りに怪しまれないほどの鼻の高さの変化が欲しいと思っています。

その場合、

「初回の手術での真皮脂肪移植」と、「シリコンプロテーゼによる3?ほどの隆鼻」では、どちらの方が自然な鼻になるでしょうか?

シリコンプロテーゼでも、3?程度の変化なら、「ちょっとあか抜けた?」と聞かれるくらい、もしくは、「化粧が上達したかも?ノーズシャドーの入れたを工夫したからかな?」と言い訳するうえで、その言い訳が苦しくならない程度での変化を望めるでしょうか?
すこし、鼻筋が綺麗になるけど、あくまで、自然な鼻で、周りに、苦し紛れにならない言い訳だできればと思っています。
このように、ごまかせるようなあまり怪しまれないということが可能でしょうか?

※因みに、私は、鼻根がとても低い方なので、カウンセリングでは、「5?の変化で、やっと鼻筋が通ったようにみえるくらいで、3?ていどならほとんど変化ないよ、周りにも気づかれないんじゃない?」と言われました。

確かに、色々な症例を見ていて、元々鼻根、鼻背ががなり低い方では、3?の変化でもばれないくらいの印象の方もいます。
一方で、元々それほど、鼻がそれほど低くない方は、3?のシリコンプロテーゼの挿入でも、明らかに鼻が高くなっている人もいます。
私は、前者なので、控えめな変化なら、前者の症例のように、周りに不思議に思われないくらいでも可能かな?と思うようになりました。
それなら、真皮脂肪移植ではなく、シリコンプロテーゼを選択しようと考えています。

長文になってしまい、少し文章がまとまっていないかもしれませんが、ご回答いただければ幸いです。

できるだけ、多くの先生方の意見を聞くことができればと思っています。

よろしくお願いいたします。

[65307-res76242]

もみじさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月28日(月)11:03

何?の高さになると言う断定は出来にくのですが、1年位の一時的な高さを求めるのなら真皮脂肪で充分です。
但し1年以降は低くなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65305]

真皮脂肪移植による隆鼻術について

投稿者:よんさま

投稿日:2019年10月26日(土)18:59

真皮脂肪移植による隆鼻術では、「6か月くらいは、50%くらいは保持できるかもしれないが、吸収されて0-5%しか残らない。」と言われたのですが、当山先生や高柳先生が過去の回答で、50-70%くらいしか残らないという意見のどちらの方が確立としては高いのでしょうか?ご回答していただくにあたって、「確率」といっても、むずかしいかもしれませんが、先生方の経験談などで、おおよそでよいのでご回答いただけると幸いです。

また、真皮脂肪移植による隆鼻術では、一度採取して血流が途絶えた細胞を委縮するので、移植された後、拘縮してアップノーズになる可能性が高いといわれたのですが、そのようなリスクは高いのでしょうか?
長期的な経過で、教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

[65305-res76241]

よんさまさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月28日(月)11:03

私は鼻背へ真皮脂肪移植をする目的は皮下組織の補てんが主体だと考えています。
唇へ移植する場合と違い鼻の場合、移植される真皮脂肪は鼻骨と鼻背皮膚で圧ぺいされるのでどのような厚さ、太さでも鼻背に高さを求めにくいのです。
古いプロテーゼを除去した際、皮下組織が薄くなっているのでその変りとして真皮脂肪を入れておくと1年位は略々の高さを保っていたり、その頃、再度シリコンやヒアルロン酸の隆鼻術が可能だと言う意味が経験に得ております。
又、アップノーズにも拘縮にもなりません。
鼻背へ挿入する4×2?位の真皮脂肪なら完全に生着します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65304]

肋軟骨移植でわずかな変化

投稿者:かき

投稿日:2019年10月26日(土)18:53

耳介軟骨なら、わずかな変化、肋軟骨では、大掛かりな変化*が可能とありますが、

(*目安として、耳介軟骨移植で1-2?の延長、肋軟骨移植では、3?程度の延長ができると仮定したとき)

・「肋軟骨を用いて、わずかな変化」(目安として、1-2?程度)を求めるのと、
・「耳介軟骨でわずかな変化」(1-2?)なら、どちらの方がよいのでしょうか?

自然な変化で、かつ将来的なリスクが低い方を選択したいと考えています。

また、肋軟骨採取に伴う傷については、あまり気にしていません。
気にしていないというと、語弊があるかもしれませんが、傷が服の下に隠れるので、耳介軟骨移植より、ダウンタイムを過ごすうえで、周りの目を気にせずに済むと思ったので、この質問をさせていただきました。

よろしくお願いいたします。

[65304-res76240]

かきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月28日(月)11:03

鼻尖形成で移植軟骨を求める場合は通常耳介軟骨です。
肋軟骨使用は非常に稀な場合です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65303]

鼻の自家組織美容整形

投稿者:美果

投稿日:2019年10月26日(土)18:41

追伸。後もしも、鼻が赤く痛くなったりした場合、感染しているかどうかを診てもらうには何科を受診すれば良いのでしょうか?解らないです。

[65303-res76239]

美果さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月28日(月)11:02

形成外科か外科になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65301]

鼻の自家組織美容整形

投稿者:美果

投稿日:2019年10月26日(土)17:39

先生、もし、鼻が感染した場合は皮膚科を受診するのか、又は耳鼻科を受診するのか、どちらが良いのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いいたします

[65301-res76238]

美果さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月28日(月)11:02

感染したら形成外科です。
残念ながら皮膚科医や耳鼻科医では経験がありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65296]

耳介軟骨か肋軟骨か

投稿者:まえ

投稿日:2019年10月26日(土)10:31

当山先生
自分では判断できないから聞いています。
耳介軟骨だと、あまり変化がありません。ただ微妙な変化ではありますが、綺麗な鼻になります。
肋軟骨だと、明らかな変化があります。

ただ、肋軟骨だと、warmなどの変形の問題、硬いから笑ったときに引き連れなどが起こるとか聞いたことあります。
肋軟骨はあまりオススメしてないですか?
それとも変形や曲がり、違和感は起こりにくく、あまり気にする必要ないですか?

また、耳介だと静脈麻酔ですが、肋軟骨だと全身麻酔と言われました。

[65296-res76232]

まえさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月26日(土)17:04

貴方様を手術される医師もそして今回相談を受けた私も・・・そして貴方様自身も最終的判断を出せそうにもありませんので、時間をおいてみる事を前回提案しました。
結論を無理に出せそうもない判断だからです。仮に私の身内なら「控え目に耳介軟骨でやってみたら」と助言するかも知れませんがすでに貴方様はそれなら100万円も出して満足しないことを恐れています。2者択一ですから残るは肋軟骨となりますが、肋軟骨は明らかに硬さが出ます。その時は削る方法もありますと一筆したためさせていただきました。鼻尖形成は移植軟骨で高さは出ますが、やりすぎによるリスクが同時に発生する事になるのです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65293]

鼻の自家組織美容整形

投稿者:美果

投稿日:2019年10月25日(金)23:21

先生ありがとうございます。なかなか本音で主治医には相談、聞けない事や心配している症状などを詳しく説明、回答して頂いてとても感謝しています。特に自家組織修正になると、凄く慎重になってしまいます。修正で除去するリスクよりも、まだ追加修正ならリスクも少ないのかな?とか、いろいろな事を考えてしまいます。解らない不安な事もあり、本当に感謝しています。

[65293-res76230]

美果さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月26日(土)12:02

真皮脂肪や筋膜は追加が可能ですが、筋膜はとる場所が限られているのでその点回数を重ねるとすると真皮脂肪が良いのではと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65287]

耳介軟骨か肋軟骨か

投稿者:まえ

投稿日:2019年10月25日(金)11:53

過去に鼻尖形成とプロテーゼをしてます。
鼻先を高くしたいことを医師に伝えると、耳介軟骨でできる限り延長するか、肋軟骨で延長するかを提案されました。
耳介軟骨だと、量があまりないことや、再手術ということもあり、1-2mmくらいは出せると言われました。肋軟骨だと3mmくらい出せると言われました。
ただ、肋軟骨だと全身麻酔や入院、痛みを伴うから、耳介軟骨よりも大掛かりなので、どちらを取るかをよく考えなさいと医師にはアドバイスされました。
その医師は「あなたの鼻自体おかしくないから、耳介で鼻柱を出して、鼻先も高くすればそれなりに良いのでは。」と言われました。
ただシミュレーション画像を見たら、術前術後の変化があまりなくてこれに100万円近く払うのはちょっと嫌だなと思ってます。

肋軟骨でなるべく鼻先と鼻柱を高くしたほうが希望には合うと思いますが、鼻先がカチカチに硬くなることや違和感などありますか?
耳介軟骨のほうがオススメですか?
金額に見合う変化があれば良いのですがね、

[65287-res76221]

まえさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月25日(金)16:04

診察なしでのお返事では難しい判断になりますし、100万円と言う高額ならなおの事になります。
しばらく考える時間を持つ事が基本のようでありますし、肋軟骨なら高過ぎた場合、削る事も容易だと思いますが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65279]

鼻の自家組織美容整形

投稿者:美果

投稿日:2019年10月24日(木)15:46

ありがとうございます。今まだ悩んでいます。鼻筋に側頭筋膜組織を移植した所が吸収され細くなってしまっているので追加で真皮脂肪修正して大丈夫なのか?プロテーゼのようにスッと高くしたいのではなかなく、あくまでも自然に吸収された分、少し高くなればと考えています。先生、どうでしょつか?

[65279-res76220]

美果さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月25日(金)16:04

お尋ねの内容で局在的に使用される真皮脂肪なら大丈夫です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65277]

鼻の自家組織美容整形

投稿者:美果

投稿日:2019年10月23日(水)20:58

先生いつもありがとうございます。真皮脂肪についてですが、脂肪という事で、ソフトな物だという事ですが、鼻筋に移植した場合、鼻筋の触り感が柔らかいという事ですか?普通は鼻筋を障ると硬いですが、どんな感じになるのですか?又、真皮脂肪だと鼻筋が太くなるって聞いた事がありますが本当でしょうか?後、真皮脂肪もやはり萎縮はありますか?宜しくお願いします。

[65277-res76214]

美果さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月24日(木)09:04

真皮脂肪のみで鼻を高くするには無理があります。(イメージの様にはいきません)
吸収率は移植床の条件によりますので40%〜70%とやや巾があると思われます。
特に隆鼻は硬性組織でないと高さが出ないと言うのは常識に近いものがあると考えており、ソフトな組織では限度と適応があります。
その為、鼻に使用する場合の真皮脂肪はあくまで組織のカバーや皮下瘢痕への補正と言う意味合いが強いと考えます。
頬などに移植する場合の真皮脂肪とは目的が異なるとみて良いかと考えますが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン