最新の投稿
[100991]
鼻中隔延長
[100991-res100643]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月30日(火)23:18
手術の際の移植軟骨の固定に問題があるようなケースでは後戻りはありうると思います。またごくまれには軟骨のわずかな吸収や変形という問題が出ることもありうると思います。
[100985]
側頭筋膜と真皮脂肪
高柳先生、回答ありがとうございます。
側頭筋膜採取の問題点を教えてくださりありがとうございます。
とても勉強になります。
また、追加で質問なのですが、
鼻の手術の際に目の下の脂肪注入も同時にしたいです。
真皮脂肪を採取する際は、右太ももも鼠径部と医師に言われておりますが、脂肪注入のための脂肪吸引も同じ右太ももから吸引可能なのでしょうか?それとも逆の足か、お腹など別の部位になりますか?
両足に負担が来ると日常生活が辛いと思いまして…。
また、真皮脂肪を鼠径部から採取した後は結構痛いでしょうか?
[100985-res100637]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月30日(火)22:39
脂肪注入のための脂肪は皮下脂肪があれば、どこからでも採取できます。そけい部に痛みがあるかどうかは、術後数日くらいどの程度歩くかなどによると思います。
[100978]
側頭筋膜と真皮脂肪
高柳先生、回答ありがとうございます。
側頭筋膜の傷ですが、男性だと、普通の人が見ても、
傷跡があると分かってしまいますかね?
目立つ傷なのか、それともそこまで目立たないのかが気になります。
高柳先生は、側頭筋膜を鼻先へ使用したご経験はございますでしょうか?
やはり真皮脂肪の方が症例は多いでしょうか?
[100978-res100629]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月29日(月)13:21
男性の場合、将来頭髪が薄くなるかもしれないという問題があります。この場合、傷ははっきり見えてしまいます。通常男性では大腿の外側から筋膜を採取します。鼻先への筋膜移植はもちろん経験がありますが、真皮脂肪のほうがずっと多くなっています。
[100967]
側頭筋膜と真皮脂肪
高柳先生、回答ありがとうございます。
側頭筋膜を鼻に使うときって、耳介軟骨や肋軟骨を巻いて、隆鼻で使うイメージなのですが、鼻先の薄さをカバーするために使われることもあるのですね?真皮脂肪との使い分けはどのようにされるのでしょうか?
真皮脂肪も皮膚の薄さをカバーするから、違いが良くわからなくて…。
また、側頭筋膜の傷跡は、男性の場合、分かってしまいますか?
また、美容院とかはしばらく行けないでしょうか?
[100967-res100622]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月28日(日)15:07
皮膚の補強として使用する場合は厚みが必要であれば、真皮脂肪がいいと思います。側頭筋膜は男性の場合傷がわかる可能性があると思います。美容院には術後は2週間ほどは行けないと思います。また美容院で担当される方にはいつまで経っても傷がわかると思います。
[100961]
側頭筋膜と真皮脂肪
鼻先に側頭筋膜を移植するのと、真皮脂肪を移植するのでは、
目的は違いますか?
鼻柱と鼻先に耳介軟骨移植をする予定なのですが、
過去何度か移植していることから、
鼻先の皮膚が薄くなることを医師が心配しており、
側頭筋膜移植を勧められました。
ただ、私は男性なのですが、男性の場合、
傷跡が女性のように隠すのが難しい可能性があると言われ、
妥協案として、真皮脂肪となりました。
とはいえ、側頭筋膜を鼻に移植する目的は、
隆鼻以外にもあるのでしょうか?
鼻先が高くなるのでしょうか?
また、真皮脂肪移植でも、鼻先は高くなりますか?
[100961-res100617]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月27日(土)16:46
側頭筋膜はとても薄い組織なので、鼻に高さは出ません。皮膚が薄くなった場合などに皮膚の補強のためには使用できると思います。真皮脂肪は厚みがある組織なので、多少高さは出ることになります。ただあまり高くすると柔らかい組織なので、丸みというか幅が出てしまうことになります。
[100955]
耳介軟骨移植
高柳先生、回答ありがとうございます。
また、医師から、側頭筋膜移植を勧められました。
側頭筋膜移植をしたほうが、鼻先の薄さとか、カバーできたり、
形が綺麗になると言われたのですが、
側頭筋膜の採取って痛いでしょうか?
[100955-res100611]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月27日(土)16:13
仕上がりについては診察をしていませんので、回答が不可能です。側頭筋膜の採取後の痛みはあまり心配するほどではありません。10日ほどはその部位を下にして寝ると多少痛いかもしれません。
[100946]
耳介軟骨採取 イヤホン
高柳先生、回答ありがとうございます。
耳珠軟骨とトラガスは同じなのですね。
その場合、あと残っている箇所は、耳の裏(耳甲介)でしょうか?
耳の裏の軟骨は取りすぎると、これはこれで、
イヤホンの問題が出てきたり、耳の変形などもありますか?
[100946-res100606]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月26日(金)16:22
耳介の軟骨がまだ採取できるようならそのほうが安全です。この部位はイヤホンの問題は出ませんが、採取部位は気をつけないと耳の変形が残ります。
[100932]
鼻整形後について
2019年11月に耳の軟骨を鼻先に移植し、2020年4月にに自家組織をつかった隆鼻術(鼻筋を高くする手術)をしています
最近、人中が長いことが悩みで、人中ボトックスをうちたいのですか、
鼻先と鼻筋に何か影響はないでしょうか?
打っても大丈夫ですか?
[100932-res100592]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月25日(木)20:20
人中にボトックスを打っても私は個人的にはご希望の状態にはならないと思っていますが、鼻先や鼻筋には影響はありません。
[100927]
耳介軟骨採取 イヤホン
耳介軟骨を採取する際に、
耳珠と言われる耳の穴の入口の軟骨を採取すると、
イヤホンが落ちやすくなったりしますか?
逆に、耳の裏側から採取をすれば、イヤホンの問題はないでしょうか?
今まで3度、耳介軟骨の採取をしており、次が4回目なのですが、
医師からは、耳珠から採取を勧められておりますが、
イヤホンの問題があり、怖いです。
ちなみに、耳珠とトラガスは同じところを差しておりますか?
[100927-res100587]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月25日(木)16:15
耳珠とトラガスは同じ意味です。耳珠の採取でイヤホンのトラブルが起きる可能性はあります。また耳に水が入りやすくなったという方もあり、私自身は耳珠の採取はしません。
[100912]
バイオアルカミド
鼻根にバイオアルカミドが入っています。
除去したいのですが、鼻尖形成をしているため切開法ではなく
患部から直接手術はできますでしょうか?
また除去できるクリニックがあれば幸いです
[100912-res100576]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月23日(火)11:23
もともと液状のものを注射でいれているはずです。そのためある程度の拡散があり、すべてを除去することはできません。かなりの部分を除去することは可能ですが、直接というのは鼻根部の皮膚を直接切開して切除ということでしょうか?そうであれば、どこのクリニックでもできる手術と思います。鼻先からのアプローチをさけるということであれば、頭皮内を切開してアプローチをすることも可能です。いずれにしても目は1周間程度かなり腫れると思います。脂肪吸引のように吸引では出すことができません。その部位の剥離などが必要で、どうしても腫れがかなり出ることになります。状態によっては鼻の穴からのアプローチも可能な場合があると思います。
鼻中隔延長してから1年経過していても、下に出した鼻中隔が引っ込んでいってしまう後戻りはあるのでしょうか?