オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[101706]

鼻整形の感染について

投稿者:ひな

投稿日:2024年05月08日(水)13:39

鼻整形をする予定なのですが、術後の鼻感染が心配で鼻腔内細菌検査を受けました。MRSAは陰性でしたが、グラム陽性球菌GPC(黄色ブドウ球菌)+3の反応が出ました。

この菌は整形した場合、感染に繋がる菌なのでしょうか?

[101706-res101268]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年05月08日(水)15:36

鼻の手術後の感染の原因になる可能性はあります。ただ、手術前の消毒や手術後の抗生物質の使用などで、感染対策をしっかり行えば、感染は通常起きません。

[101701]

Gメッシュの抜去相談

投稿者:ずーみん

投稿日:2024年05月07日(火)23:07

以前「Gメッシュで鼻筋を通す施術について」で質問をした者です。
ご回答ありがとうございます。
Gメッシュを受けられて抜去をした方の投稿を見ると、施術に満足しなかったことが原因で再手術されている方が多いように感じました。
仕上がりに不満がなく不調もない場合は、抜去する方がデメリットが多いでしょうか?
3年少し経過しているため、もし抜去をするとしても癒着度合いや手術の規模、料金、体の負担が心配です。
できればこのまま過ごしたいと考えているのですが、もし不調が出てきた時に受診や手術では遅いでしょうか?

[101701-res101266]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年05月08日(水)13:14

将来のことはわかりませんが、現状で特に問題がないのであれば、そのまま経過を見るということでもいいと思います。

[101695]

Gメッシュで鼻筋を通す施術について

投稿者:ずーみん

投稿日:2024年05月06日(月)12:12

某美容外科で3年ほど前に、Gメッシュを5〜8本ほど鼻筋に入れました。
当時は危険性などの報告が少なく、知らずに受けてしまいました。
完成形は気に入っています。
しかし近年になって、自家組織の変形や外観上のリスクを知り不安になりました。
他院に相談に行ったところ、炎症や変形がないため、無理に取り除く方が負担が大きいとのことです。
どれくらいメッシュが残っているのかや自分の鼻軟骨の今の状態が見えないため、不安で仕方ありません。
鼻のメッシュや軟骨の状態を見る方法はありますでしょうか?
切開せずに見ることができる方法などありましたら教えていただきたいです。

[101695-res101262]

超音波エコーかMRIでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年05月07日(火)07:46

切らずに皮下の状態を見るとなると超音波検査かMRIになるでしょう。
解像度の問題で細かなところまでは分からないと思われますが。

土井秀明@こまちくりにっく

[101693]

鼻整形後の呼吸のしづらさについて

投稿者:ララ

投稿日:2024年05月05日(日)19:40

2週間ほど前に、鼻整形と顔の脂肪吸引(ボトックス、頬、顎下、首)と骨切り(オトガイ形成、アゴ中抜き)をしました。
鼻だけ今後遺症というかダウンタイムがまだ辛いです。呼吸がしづらく、特に起きた時や外で歩いている時に辛いです。呼吸がしづらくなる時と少ししやすくなる時との差もあります。1週間前にギブスを外した時に見てもらいましたがまだ腫れてると言われました。まだ鏡で見る分には腫れているとは思うのですが、今後もずっと続くのかもしれないと不安です。鼻整形は、鼻尖形成、耳介軟骨移植、小鼻縮小、幅寄せ骨切り、プロテーゼ入れ替えをしました。もしかしたら幅寄せや小鼻縮小をしたからでしょうか?小鼻はそんなに大きくはしていません。
本当に僅かではありますが良くなっている気もするのですが、やり直した方が良いのでしょうか。耳鼻科に行って診てもらった方が良いでしょうか。
よろしくお願いします。

[101693-res101250]

まだ2週間ですと

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年05月05日(日)20:21

2週間ですとまだまだ完成は先ですので、待つ事が重要です。
しばらく待つ事が第一です。まだ結論を出すのは早いと言えます。
沢山の手術を同時にし過ぎると良い結果が得られにくいと言えます。

土井秀明@こまちくりにっく

[101691]

術後、痰として出す事について

投稿者:MN

投稿日:2024年05月05日(日)16:32

誠に申し訳ございません。かなり心配している事がありまして、ご相談させて頂きたいです。

斜鼻修正の手術を受ける事を考えているのですが、私は8年前に耳鼻科で鼻中隔湾曲症の手術(鼻づまりだけを治した)を受けているので、斜鼻修正の手術を受けるにあたり、肋軟骨移植も受ける必要があると美容外科クリニックのカウンセリングにて言われました。

※すみません、なぜ肋軟骨移植を受ける必要があるのかについては理解しております。

術後当日・翌日は鼻出血が特に多く、鼻血が喉に垂れ下がってくる頻度も多いと思うのですが、鼻血が喉に垂れ下がってきたら、やはり痰として出した方が良いと思います。(飲み込んでいたら嘔吐する可能性があるので)

しかし、咳をする時ほどではないですが、痰として「カッ」と出そうとする際、胸の部分がかなり痛むと思うので、痰を出さないで、飲み込んでしまう事になるのではないかと心配しております。

鼻血が喉に垂れ下がってくる頻度が多い術後当日・翌日について教えて頂きたいのですが
肋軟骨移植を受けた患者さん皆さん、そこまで痛く感じる事なく、普通に痰を出せているのでしょうか?

痛み止めをきちんと飲んでいれば、痰として「カッ」と出そうとする際、胸の部分がそこまで痛く感じる事はないのでしょうか?

大変恐縮ですが、一般的な場合で構いませんので、是非教えて頂きたいです。

誠に申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

[101691-res101259]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年05月06日(月)16:18

痛みにとても強い人も、逆にとても弱い人もありますので、実際にどうなるかはわかりません。ほとんどの方は辛ければ、吐き出しておられると思いますが、、。

[101678]

鼻整形後の吹き出物について

投稿者:P

投稿日:2024年05月03日(金)16:40

鼻整形後の吹き出物についてお聞きしたいことがあります。
2週間ほど前に手術をしたのですが、
鼻の穴の入口付近に小さな白い吹き出物ができていました。(3箇所程)
綿棒を使って軟膏を塗っている時に触れるとピリッとした痛みが走ります。
これは感染、炎症を起こしているのでしょうか?

それと、鼻腔内もとても狭くなっていて息がしずらいです。(これは吹き出物ができる前の術後からずっと)

この2点について、ご回答頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

[101678-res101253]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年05月06日(月)15:50

手術から2週間ということであれば、感染の可能性が否定できません。担当医に確認してもらった方がいいと思います。鼻の穴の中が狭くなったのはおそらく手術が原因だと思います。これは手術の内容次第なので、どうしようもない手術のトラブルなのか、手術後の装具などでの管理を続けることで良くなる可能性があるのか、ここでは判断がつきません。この点も担当医に確認してもらった方がいいと思います。

[101677]

人中短縮失敗について

投稿者:さや

投稿日:2024年05月03日(金)14:49

人中短縮、小鼻縮小を5年前に失敗されてしまいました。ずっと泣き寝入りしていたのですが、見た目にも機能面にも問題があるため、思い切ってクリニックに問い合わせ返金をしてもらおうと思います。
医療ローンで払っているため、毎月支払いしています。ローンの支払いは止めてもらい、手術費も全額返金してもらいたいというのが私の気持ちなのですが、難しいようであれば、弁護士さんにも協力してもらいたいと思っています。
クリニックの先生に納得してもらうためには、どのようにお話を進めれば良いでしょうか?

[101677-res101246]

5年前ですので

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年05月03日(金)18:32

5年前となりますと法的に難しくなるかもしれませんので、まずは弁護士さんに相談なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[101674]

低価格で鼻整形をしたい

投稿者:あつん

投稿日:2024年05月03日(金)00:05

私は現在高校生の男子です。3年前あたりから鼻の大きさにすごい悩んでおり、とても整形をしたいとおもっています。ですが、学生ですしスポーツをやっており家庭も裕福な方ではないのでなるべくお金をかけずに整形をしたいです。少しでも目に見えてわかるような変化でもいいのでやってみたいです。1番気になっているのは小鼻の広がりです。

[101674-res101242]

安かろう悪かろうと言いますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年05月03日(金)08:04

昔から安かろう悪かろうと言います。最近は美容外科の世界にはぼったくりを狙うクリニックも増えています。ご両親としっかり相談して治療を受けてください。騙されることもありますので。

土井秀明@こまちくりにっく

[101670]

鼻整形後のヒアルロン酸溶解について

投稿者:ぽんず

投稿日:2024年05月02日(木)13:46

ご回答ありがとうございます!
では、ヒアルロニダーゼ1cc~2本くらいなら、鼻整形のトラブルなどには影響ないということですね。
安心しました。ありがとうございますm(_ _)m

[101670-res101238]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年05月02日(木)13:54

そのように思います。ご理解いただけたでしょうか?

[101663]

鼻整形後のヒアルロン酸溶解について

投稿者:ぽんず

投稿日:2024年05月01日(水)17:11

初めまして。
目の下に入れているヒアルロン酸を溶かしたいと思っているのですが、
約3週間前に鼻の整形手術をしました。(肋軟骨を使い鼻中隔延長)
その際、ヒアルロン酸溶解注射は鼻整形に影響(感染や炎症トラブル)などはありますか?

お忙しい中申し訳ございませんが、ぜひご回答よろしくお願いいたします。

[101663-res101234]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年05月02日(木)09:55

注入量が過剰でなければ問題はありません。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン