オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[70953]

痛み

投稿者:けいこ

投稿日:2020年08月06日(木)16:04

御世話様になります。
当方23年前でしょうか、L型プロテーゼをいれました。外観上おかしくはなっていません。ですが
もともと正中からずれていました。コロナのマスクがきっかけでないかと思うのですが
ここでズキズキとした痛みが起こるようになりました。眉間(挿入口?)と目と目の間から1cmほど下の骨の部分
現役世代であるため外観を変えたくなく入れかえの話を進めていますがいかがなものでしょうか。痛みの原因としましたらどのようなことが考えられるのでしょうか。ご教示くださいますと幸いです。

[70953-res81757]

けいこさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月07日(金)13:05

 感染ではなさそうだと云えますが、その他のズキズキとなりますと筋肉の動きによるものか?血管系の攣縮か?骨膜刺激などになります。それ以上の細かい原因は経過を診ていくしかありません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70950]

鼻の腫れ 再度失礼いたします。

投稿者:ゆゆ

投稿日:2020年08月06日(木)13:23

当山先生へ
今回も詳しくありがとうございます!
吹出物は血腫とは関係ないということで安心しました!

あと、わたしの理解力が乏しいのか分からない部分があるためもう一度質問させてください…。
?血腫はわざわざ針で刺して抜かなくても、時間が経てば自然に無くなりますか?

本当にお忙しい中申し訳ありませんがもう一度回答をお願い致します。

[70950-res81772]

ゆゆさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月07日(金)14:00

 血腫は大小ありますので、その大きさによってどうするか?そして場所によって考慮しなければならない時があります。小さな血腫は手術後割と起きますが、時間はかかりますが自然に融解して吸収されます。大きな血腫は吸収まで非常に時間がかかりますし、場所によって皮膚壊死を起こしたり感染の源になったり小さくしこりを残したりします。鼻などは小さい部類になりますのであえて取り出しなどせず、リスクをさけることのある血腫です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70942]

70895です

投稿者:@@

投稿日:2020年08月06日(木)00:35

ご回答本当にありがとうございます
最後にすみません

1歯医者での麻酔やえらぼとっくす、頬のヒアルロン酸は大丈夫ですか?異物から充分に離れているとはどのくらいのことでしょうか?

2シリコンだけではなく鼻中隔延長により他人の軟骨がはいっていますが、
異物近くの麻酔などは事前にお医者さんに異物があるとお伝えさえすれば、お医者さんが打つ位置を考えてくれる→麻酔がかけられないことはないという認識でよいですか?
(手術した病院とは連絡がとらないため、どの位置に他人の軟骨があるかはわかりません…) 


度々の質問すみません。

[70942-res81748]

@@さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月07日(金)11:03

 シリコンの直接部では局所麻酔剤を浅く入れたりすれば大丈夫です。歯科などは離れていますので問題ありません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70938]

70904のものです。

投稿者:えりか

投稿日:2020年08月05日(水)20:34

お返事ありがとうございます!!

また気になることがあるのですがすいません。

現在は、鼻のプチ整形を抜くと、鼻の手術を2回していて、最後の手術から2年5ヶ月ぐらい現在たっていて
今は、鼻筋にゴアテックス、
自分の鼻中隔軟骨とPCLで鼻中隔延長、鼻尖形成をしています。

結構遡ること、8-9年前に初めて鼻のヒアルロン酸を打ちました!
その後、一年少し経ってからレディエッセというのを鼻に注入しました!そしてそのあと、1年〜2年たったぐらいにまたレディエッセをしました!
その後1年?ぐらいで
I型プロテーゼ 、鼻尖形成、鼻先に耳介軟骨移植をしました!
その際に、ヒアルロン酸をしてたことの旨を伝えると、そこの美容外科でヒアルロン酸を溶かしてから入れますとゆわれました。
その時は、何もわからずでしたが
よく考えると、ヒアルロン酸とレディエッセは違うものでレディエッセは溶かすものがなく掻き出さないとなくせないとわかりました。
そのままわからずに、
プロテーゼ などの整形手術から
1年半ぐらいあけてから
ゴアテックスなどの現在に至ります。

鼻筋の付け根辺り、横などにも
よく視ると膨らんでいるかなって感じで、触るとしこりのようなものが触れます。 また痛みもあります。 こちらは、レディエッセがしこりになりあるのでしょうか?

[70938-res81771]

えりかさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月07日(金)14:00

 以前にもご質問の追加があったようですが、私どもの見過ごしでお返事が出来ておりません。お詫び申し上げます。言い訳がましいのですが、仕事の合間を縫ってのお返事になっておりゴメンナサイ!
1) ごアテックの将来展望については歴史的にみると人体内に使用し、10年くらいしか経っておりませんので40〜50年後の状態へ誰も正直わかりません。恐らく大丈夫だろうとの推測にはなります。本日当院では40年前(?)のメッシュ付き豊胸術のクローニンバックを除去しておりますが、炎症など全くありませんでした。お年を召されたので除去をご希望でした。
2) レディエッセはすでに年月が経っておりなくなっていると思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70935]

鼻の腫れ

投稿者:ゆゆ

投稿日:2020年08月05日(水)13:42

それと追加で質問させてください。
私は元々吹き出物が出ない体質なのですが、血腫で盛り上がりが出来ている部分に、最近よく小さい吹き出物(1mmほど)ができるのですが、血腫が関係しているのでしょうか?
お忙しい中申し訳ございませんが、先程の質問と合わせてご回答頂きたいです。宜しくお願い致します。

[70935-res81738]

ゆゆさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月06日(木)12:01

 鼻尖・鼻背部は誰しも元々皮脂分泌物の多い所ですからしっかり分泌物や汚れは日頃から落としておくことにつきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70934]

鼻の腫れ

投稿者:ゆゆ

投稿日:2020年08月05日(水)13:38

当山先生、お返事ありがとうございます。
針で指す方が感染のリスクがあるという事ですね…。
あと何点か質問させてください。
?血腫は針で刺してわざわざ出さなくても時間が経つにつれ自然に無くなるということですか?
?プロテーゼの近くに盛り上がりがあるのですが、血腫がある状態で感染リスクはありますか?

[70934-res81739]

ゆゆさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月06日(木)12:01

? 血腫の大きさによって血腫の溶解時期が違いますが溶け始めなら針を刺した穴から古い血液が指で押し出すと出てくる事はあります。それをした後はしっかり消毒をして感染を防いで下さい。
? 当然、血腫があるということは、ない状態より感染が高いということになりますが・・・。仮に何もしなくても充分に心のなかで用心だけはしておいて慎重に診ていくことになります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70933]

鼻に移植した耳介軟骨の除去について

投稿者:さわ

投稿日:2020年08月05日(水)13:38

2018年の秋に韓国の医院で小鼻縮小と鼻先への耳介軟骨移植を行いました。最近になって鼻先に赤みが発生するようになり感染ではないかと気が気ではありません。症状は赤みのみで、痛みや腫れはないです。
どうにも気になってしょうがないので耳介軟骨の除去を検討しているのですが除去は可能でしょうか?可能な場合は小鼻も一緒に修正した方が良いのでしょうか?
お手数ですがご回答願います。

[70933-res81761]

さわさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月07日(金)14:00

 2〜3年前の自家組織移植による手術ですから皮膚炎があるにしても移植軟骨まで除去する必要はありません。移植された軟骨は移植された部位で充分生着して生きているのですから、感染を恐れることはあまりないとみて良いかと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70930]

肋軟骨

投稿者:三浦

投稿日:2020年08月05日(水)01:28

肋軟骨を砕いて鼻筋に入れると凸凹すると耳にするのですが、凸凹しますか?
筋膜に包んで入れたり、細かく砕けば大丈夫ですか?

[70930-res81725]

三浦さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月05日(水)11:05

 細かく砕けば大丈夫です。問題はどの様にして細かく刻むのか?になります。つまり玉ねぎのみじん切りなのか?かき氷みたいなもので砕くのか?になります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70922]

鼻の腫れ

投稿者:ゆゆ

投稿日:2020年08月04日(火)17:38

質問失礼致します。
プロテーゼを入れる鼻の整形をした時に血腫が出来てしまい、その場所だけ盛り上がっている状態です。(鼻筋の少し横あたり)私は抜いてもらいたいのですが、先生は「針で指す方が感染につながるから吸収されるまで待った方がいい」と言うのですが、
血腫は自然になくなるのでしょうか??

[70922-res81727]

ゆゆさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月05日(水)11:05

 隆鼻術で血腫ができやすいのは鼻根部附近なので珍しい場所とは思いますが・・・。血腫は血の塊ですから穿刺ではよほど薄くならないと取れません。小孔をあけ、絞り出すととれますがそこまでしなくてもなくなりますし、やはり感染の恐れはあり得ます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70917]

アステオポールの手術

投稿者:まる

投稿日:2020年08月04日(火)13:21

1ヶ月前に鼻先にオステオポール
と、溶ける糸鼻尖縮小を受けました。

歪みがあり、抜去したいのですが
糸も取れるのですか?それとも自然に元に戻るものなのでしょうか?

その場合も手術ができるのは3,4ヶ月後ですか?

修正したいので、聞きたいです!

[70917-res81716]

まるさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月04日(火)15:03

 手術内容がもう少しはっきりしませんが、鼻翼軟骨などを切開していじっていないのであれば時間はかかりますが、自然に戻る傾向を示すはずです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン