最新の投稿
[104442]
TCBメッシュ
[104442-res103099]
難しいですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年03月23日(日)07:45
残っているかどうかを調べる術は無いと言えます。
確認はできないと思いますが。
土井秀明@こまちくりにっく
[104427]
l型プロテーゼ
鼻修正しようと、してCTを撮ったところI型だと説明を受けていたプロテーゼが鼻先 先にL型に近い形で入っていました
14年ほど入っていたため、最近ではあかみとか腫れはないですが、
鼻先がピリピリした感じがあります。I型に入れ替えして鼻中隔延長軟骨移植とかしても大丈夫でしょうか?
[104427-res103080]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月20日(木)14:45
鼻先の皮膚の状態を確認しないと大丈夫かどうかは判断できません。ご了承ください。鼻中隔延長は鼻先の皮膚にかなりの圧力がかかることがあります。あ安全かどうかはここではわかりません。延長の量にもよると思います。
[104422]
鼻整形 うつ伏せ
鼻を整形してから2年ほど経ちますが、寝てる時に無意識でうつ伏せになってしまってないか不安です。
鼻が低くなるなど変形をするくらい押してしまっていたら、少なからず痛いはずですよね…?
[104422-res103076]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月19日(水)16:04
2年経っているということであれば、中のキズはもう完全に安定した状態になっています。心配ありません。
[104421]
よろしくお願いします。
こんにちは!
私は保存軟骨こみの鼻中隔延長をしています。
ダーマペンやフラクショナルレーザーは
鼻以外であればあててもよいでしょうか??
[104421-res103075]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月19日(水)16:02
大丈夫です。
[104408]
切らない小鼻縮小について
土井先生
高柳先生
ご回答ありがとうございました。
最近はテスリストノーズいう、糸でやる鼻整形を見かけます。
小鼻縮小の手術は、よくキズ跡が残ると聞きますので、切らずに手術できたらと思うのですが。。
[104408-res103064]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月17日(月)14:26
切らずに効果が出る方法があれば、切る手術はすでになくなっているはずですよね。切らないと効果が出ないので、こういう切開が必要な手術が一般におこなわれているわけです。
[104406]
ありがとうございます
小鼻ボトックスの質問をしたものです
お答えいただきありがとうございます
追加で質問申し訳ありません、、
花粉症の状態がひどいため、点鼻薬などは使用しても
問題ないでしょうか
[104406-res103062]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月17日(月)13:01
問題はありません。ご心配なく。
[104403]
切らない小鼻縮小について
土井先生ご回答ありがとうございました。
こちらは個人の先生に聞いてみます。
こちらとは別に、質問があります。
小鼻縮小を検討しておりますが、
試しに糸でやる小鼻縮小をしたいと思っておりますが、どんなリスクがありますか?
試しに糸でやってから、切る小鼻縮小をするというのでも問題ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[104403-res103058]
糸で留める方法は
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年03月16日(日)09:38
切る方法とは根本的に仕上がりが違いますので、参考にされない方が良いと思います。
傷跡も違いますし。
土井秀明@こまちくりにっく
[104403-res103059]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月16日(日)15:09
糸で縛るだけの方法は、おそらく1−2ヶ月以内くらいに完全にもとの鼻の戻ってしまいます。全く効果はありません。こういう方法を今でもやっているクリニックがあるということなのでしょうか?
[104401]
小鼻ボトックス
10日に小鼻にボトックスを打ちました
現在、花粉症がひどく、ボトックスを打ったあとは
鼻をかむのを我慢してましたが、鼻詰まりがひどいので13日頃から
鼻をかんでしまっています
なるべく鼻に触れずに、かんでいますが
鼻をかむことで小鼻ボトックスの効果に影響が出てしまいますでしょうか、
またアレルギー鼻炎の薬の服用は大丈夫でしょうか、、
小鼻ボトックスを打った上で今後気をつけることを教えていただきたいです
[104401-res103056]
あまり気にしないで良いでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年03月15日(土)19:35
気にせずにしっかりと鼻をかんで構いません。
ボトックスは注射をしてから数時間から数十時間で神経終末に入ってしまいますの揉んでも移動しなくなります。
あまり気になさらない方が良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[104400]
小鼻縮小ボトックスについて
小鼻縮小ボトックスで、上唇が上がらず不自然な笑顔になっています。
このようなことはありますか。
また、何時頃、元に戻ってくるでしょうか。
[104400-res103055]
少し下までボトックスが効いたのでしょうか
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年03月15日(土)19:24
ボトックスの効きすぎは3ヶ月程度で緩んで半年ぐらいはかかって落ちてきます。
1年ぐらいは様子を見るつもりでいてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[104396]
手術後の修正等の伝え方について
約1週間前に小鼻縮小手術をしましたが、鼻をつまんだような感じで、不自然で、鼻の穴が余計に目立つ感じです。
症例写真を見ても、手術後と1か月後で形自体が大きく変化はしていないので、この先時間がたっても、形は大きくは変わらないと思います。もう腫れは殆どないので。
家族に見てもらっても、不自然な形で、手術前の方がbetterだったと意見が一致していて、おそらく手術をした先生でもわかると思います。
今回の結果は残念ですが、担当してくれた医師は縫合はとても上手で痛みもなかったですし、上手いと言われている医師なので、修正は、その同じ医師にしてもらいたいと思っています。修正料金を別に支払っても、修正をしてもらわないと、今の状態は辛いです。
3日後に抜糸なのですが、予定では抜糸で終了ですが、抜糸のときに、感想と修正のお願いを丁寧にお伝えすべきでしょうか。
それとも、一旦帰宅し、1周後くらいに、相談の予約を取って、感想と修正のお願いをする方がいいのでしょうか。
きちんと修正をしてもらうには(料金を払ってもいいので)、どのように伝えればいいでしょうか。
[104396-res103051]
素直に説明すれば
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年03月15日(土)19:03
抜糸の時にここが問題で有ると率直に説明して感情的にならずに説明すれば良いと思います。また修正は半年先ですので焦らずゆっくりと構えて話をされると良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
去年12月頃にTCBにて鼻にメッシュを6本入れました。今のところ何も問題は無いのですが、TCBメッシュは残ると聞いて不安です。残ってるか残ってないかはどのようにして分かるのでしょうか?