オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[102643]

高柳先生

投稿者:だい

投稿日:2024年09月01日(日)20:57

102639です。
回答ありがとうございます。

決して冷たい回答ではありません。
実は私が鼻の整形を過去に受けてることを恋人は知りません。
なので、相談できないのです。
ちなみに、今I形プロテーゼが入っておりますが、鼻先に凹みができており、おそらく移植した耳介軟骨のせいかと思われます。

それを治したくて手術を申し込みましたが、
申し込んだのが、だいぶ前です。

また、一番大きいのはキャンセル料が発生することです。
これがなければキャンセルします。

ただ今後またやりたくなる可能性もあるし、
安易に辞めとくという選択肢は逆にどうなのかなと思いまして…。

何かアドバイスがあればお願いいたします。

[102643-res101969]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月02日(月)13:55

凹みだけの修正ということであれば、医師の技術が良ければあまり腫れたりすることもないと思いますし、とんでもないことになるようなリスクも少ないように思うのですが、、。医師の技量はここではわかりません。すみません。

[102642]

鼻プロテーゼ

投稿者:めい

投稿日:2024年09月01日(日)19:10

3週間前に入れた中間型プロテーゼを今週中に抜去することになりました。
今回の入れたり出したりという手術をしたことにより、手術前よりも拘縮している可能性はありますか?
以前にびせんけいせいの手術もしています。

[102642-res101968]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月02日(月)13:52

入れたり、出したりという手術が多いと拘縮により以前より鼻が短縮していたり、鼻先や鼻の穴の形などが多少変形しているなどの可能性はあると思います。

[102639]

美容整形 キャンセル

投稿者:だい

投稿日:2024年09月01日(日)11:06

10日後に鼻の美容整形手術を控えています。
ただ、今付き合っている人がいて、正直今の鼻でも良いのかなと思ったりしているのですが、今からキャンセルするとキャンセル料が発生します。

キャンセル料を払ってまでキャンセルするべきか、どう思いますか?

今は付き合っていますが、また別れて、
手術を受けたくならないか、心配です。

[102639-res101965]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月01日(日)18:59

私たちよりも現在お付き合いされている方に相談されるのがいいように思いますが、、、。本来は自分で決定するべきかと思うのですが、、。冷たい回答になってしまうのでしょうか?

[102637]

鼻翼ボトックスについて

投稿者:SC

投稿日:2024年09月01日(日)05:36

お手数をお掛けしてしまいまして、誠に申し訳ございません。
1点だけどうしてもお尋ねさせて頂きたい事がありまして、ご連絡させて頂きました。

大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。


鼻翼縮小を受けるつもりでいるのですが、普段時の鼻翼の大きさとは別に、
少し興奮した時などに「ピクッ、ピクッ」と鼻翼が膨らむのを改善したいと考えています。
自分でも色々と懸命に調べた所、鼻翼ボトックスを受ければ、「ピクッ」と鼻翼が広がるのを抑える事が出来ると知りました。
おそらく鼻孔開大筋に注入する事になると思います。

鼻翼縮小は必ず受けたいと考えておりまして、先に鼻翼縮小を受けて、その後、3ヶ月以上経ってから、鼻翼ボトックスを受けるようにするつもりです。

鼻翼縮小では、少し小さくするのではなく、鼻翼を自然な範囲内で最大限に小さくしたいと考えているのですが、
後から鼻翼ボトックスを受ける際、
鼻翼が「ピクッ」と広がるのを抑える効果は得るようにしたいのですが、普段時の鼻孔の大きさが小さくならないようにしたいです。

それは、鼻翼縮小の段階で、鼻翼や鼻孔を十分小さくしているので、後から鼻翼ボトックスを受けて、さらに鼻孔の大きさが小さくなってしまうと、鼻呼吸するのに問題が生じてしまうと思うからです。

鼻翼ボトックスを受けるにあたり、普段時の鼻孔の大きさは小さくならないようにした上で、鼻翼が広がるのを抑える効果を得るようにするという事は出来るのでしょうか?

それとも、鼻翼ボトックスを受けるという事は、普段時の鼻孔の大きさも小さくなるという事で、それは避けられないのでしょうか?

[102637-res101957]

「ピクッ」の時は安静状態より広がってるのでは?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年09月01日(日)11:45

安静時は小鼻はそのままで「ピクッ」とした時に安静状態より広がっているのではないでしょうか?「ピクッ」としていない時より鼻の穴が小さくなることはありますでしょうか?
私はボトックスを先にする事をお勧めしています。ボトックス・
オイルコントロールと言ってボトックスを打つと皮脂が出にくくなるので傷跡が汚くなりにくくすることが可能になります。ボトックスが効いているから大きくならない当うことはあっても、小さくなるということは無いと思いますが?

[102634]

鼻整形後のセックス

投稿者:だい

投稿日:2024年08月31日(土)22:53

再来週に鼻の修正を受けます。
内容は、鼻先及び鼻柱の耳介軟骨移植、鼻先の真皮脂肪移植です。
鼻はいには、シリコンが入ってます。


手術後、どれくらい経てば性行為は可能でしょうか?
現在付き合ってる人がいます。
手術をやめたいですが、今からだとキャンセル料が発生します。

[102634-res101964]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月01日(日)18:55

鼻がぶつかったり、異常な圧力がかかるなどのことがなければ10日ほどすれば大丈夫と思います。

[102625]

中間型プロテーゼ

投稿者:めい

投稿日:2024年08月31日(土)02:51

3週間ほど前に中間型プロテーゼ(バード型)の手術を行いました。
鼻先までプロテーゼが入っていることに不安があり、抜去を考えています。
以下3点について教えていただけないでしょうか?

①抜去するとしたら3ヶ月後よりも、今週中などの少しでも早い方がリスクは最小限で済むでしょうか?
②シリコンプロテーゼは拘縮を引き起こす素材だと聞きますが、術後半年間だけでなく、入れている間は何年でも少しずつ拘縮し続けるのでしょうか?
③L字型や中間型を入れているとアップノーズになったり、抜去したとしても鼻先の組織が崩れていることがありますが、その面でも早めに抜去した方がいいでしょうか?

将来的には必ず抜去することになると思いますが、明日にでも抜いた方がいいのか、半年後〜1年後でも変わらないのか、2、3年以内ならそこまで心配する必要はないのか悩んでおります。

[102625-res101960]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月01日(日)18:30

抜去の場合は3ヶ月ほど待ってからでいいと思います。拘縮が起きる場合は、3−6ヶ月ですでに起きています。それ以後にはあまり変化は起きないと思います。鼻先の変形が起きたケースのことを考えるとやはり3ヶ月程度で除去した方がいいと思います。遅れるほど瘢痕が硬くなるので修正が難しくなると思います。

[102622]

後戻り

投稿者:らら

投稿日:2024年08月30日(金)21:06

鼻フルをしてから一年以上経つのですが、急に後戻りをすることはありますか?

[102622-res101959]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月01日(日)18:24

1年たてば、かなり安定した結果になっています。急に後戻りが起きるような心配はありません。

[102618]

鼻中隔軟骨のみでの鼻中隔延長

投稿者:おはたく

投稿日:2024年08月30日(金)19:30

どんな手術にもリスクがあることを承知でお聞きします。鼻中隔軟骨のみの鼻中隔延長はリスクが大きいでしょうか。たとえば耳介軟骨移植のストラット法などと比べた場合どうでしょうか。単純に鼻中隔軟骨の一部をくり抜くということは元々の土台が弱くなりそうな気がして心配です。

[102618-res101953]

あり得ることです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年08月31日(土)07:16

鼻中隔軟骨を取ると強度が下がる可能性はあります。
それを改良された方法が耳介軟骨や肋軟骨を使う方法です。
マイナス面はありますが、材料を取る手間と材料を取った部分の負担などが減りますのでメリットもあります。

土井秀明@こまちくりにっく

[102616]

小鼻縮小埋没 糸だけ

投稿者:さゆり

投稿日:2024年08月30日(金)18:11

ご相談です。
あるクリニックで切らない小鼻縮小埋没溶けない糸
での施術を受けてしまいました、少しアップノーズ
だったのですが前よりも鼻穴が目立ちます
戻りも個人差があるようですが、時間で待った方が
良いですか?玉留めの所も触って分かります。

突っ張り痛み無しです、マスクが外せなくて困って
おります、どうぞ宜しくお願い致します。
半年経ちます。ボトックスも打ちました。頬に激痛
でした。

[102616-res101952]

糸で括る方法は

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年08月31日(土)07:11

あまり良い方法ではないと思いますので、糸を取られてはいかがでしょうか?全く元に戻るわけではありませんが、違和感は改善するのではないでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[102581]

前鼻棘に注入したヒアルロン酸

投稿者:ミント

投稿日:2024年08月26日(月)22:52

8月20日に大手美容外科にて、ヒアルロン酸注射
ボラックス1ccを前鼻棘に入れました。
鼻先にマイクロカニューレを刺して注入して、鼻先を持ち上げるようなイメージと説明をうけました。
鼻先は他クリニックで2回施術経験がありますが、今回施術を受けたクリニックでは危険箇所との事で
代わりに前鼻棘に入れた次第です。
同クリニック、同医師で昨年7月にも同じ前鼻棘にヒアルロン酸のボリューマを0.15cc注入した事はありました。
今回は1cc注入して、6日経過して、目立った腫れや色調の変化などはありませんが、口の中の前歯の上の歯茎(人中のした辺り)が腫れというか水ぶくれのような感じになっており違和感があります。
痛みはないのですが、口の中なので、注入した箇所とは離れているような近い様な感じで心配になっています。
前鼻棘と口の中は繋がっていますか?
またヒアルロン酸が下がってきて圧迫しているのではとも思いますが、いかがでしょうか?
回答よろしくお願いします。

[102581-res101933]

流れる可能性はあるでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年08月28日(水)09:53

皮下を通って口の方に唇の裏で下がって行く可能性は否定できません。
担当医の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン