最新の投稿
[103326]
鼻整形
[103326-res102268]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年10月19日(土)15:10
期待された効果が出るかどうかは診察をして状態を拝見しないとよくわかりません。ヒアルロン酸を入れた場合は、その効果はよく持って1年程度です。早ければ、半年くらいで元に戻ります。半永久というのは絶対に信用してはいけません。
[103305]
肋軟骨膜
以前受けた鼻の手術で鼻翼軟骨を切除されてしまい、この度再建手術を行いました。
肋軟骨で鼻翼軟骨を再建し表面から見て透けないよう肋軟骨膜で覆ってくださったそうです。
この肋軟骨膜というのはどれくらい吸収され、どれくらい残ってくれるものなのでしょうか。
大凡の目安で構いません、教えていただけますと幸いです。
[103305-res102255]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年10月18日(金)17:15
手術を見ていたわけではありませんので、骨膜がどのように移植されたかがわかりません。最初から生着しない可能性もありますし、一部が生着することもあり、8割くらいが生着することもあります。半年後にはどうなっているかがはっきりすると思います。
[103288]
「肋軟骨と耳介軟骨」の「後戻りの差分」について②
土井先生 小柳先生
■鼻先に用いる軟骨について、「鼻中隔軟骨を使用済の2回目の手術で鼻先を高くするにあたり、肋軟骨と耳介軟骨に後戻りの差分があるか?」についての質問になります。
上記の質問をさせていただいたしゅうと申します。
ご丁寧に、ご回答いただきありがとうございます。
現在のところ、鼻中隔軟骨の使用は考えておらず、「鼻先に使用する素材の選択肢」は以下の術式における「耳介軟骨」「肋軟骨」の2種を考えております。
①耳介軟骨による鼻尖形成(コルメラ・ストラット法)
②肋軟骨による鼻中隔延長
重ねての質問となり、大変恐縮ですが、「お二人の先生方のご意見」をお伺い出来ますと幸いです。
[103288-res102246]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年10月17日(木)16:54
小柳という医師はおられませんので、私のことと理解して回答します。どちらが適しているかというご質問かと思いますが、判断のためには実際の現在の状態、ご希望の仕上がり、皮膚にどれくらいの伸展性があるか、などの確認が必要です。申し訳ありませんが、診察をしないと正確な回答はできません。
[103279]
自家組織で鼻筋を高くする手術
感染する可能性がたかいのは、1度鼻の穴の切開した部分に痛みが出たからでしょうか?
鼻の手術をして1回も異常がなくダウンタイムをすごしている方は二度と感染のリスクはないということでしょうか?
[103279-res102251]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年10月18日(金)16:58
どのような手術であっても感染のリスクが全くないという手術はありません。過去にトラブルがあった場合は、感染の確率は高くなるかもしれません。
[103268]
4年前の自家組織(肋軟骨)を鼻筋に移植した手術について
2020年4月3日に自家組織をつかった鼻筋を高くする手術をしました
クローズ法で鼻の穴からいれたのですが、手術から1~2週間後鼻の穴の切開した部分がいたくなり、(鼻筋は痛くなかった)病院に電話したのですが、ちょうどコロナがすごく流行っていたので休診になったので、近くの皮膚科に言って下さいと言われ、抗生剤を一週間のみその後、病院が再開したので見てもらったところ異常なしとのことで痛みもきえてました
あの時はすごく不安で4年たちますが突然そのことが頭をよぎり、鼻筋が感染をおこさないか心配です
[103268-res102233]
感染が起こるかどうかはわかりません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年10月16日(水)13:03
感染が起こるかどうかは分かりませんが、起こる可能性は高いかもしれません。感染徴候が出てから考えることをお勧めします。
土井秀明@こまちくりにっく
[103267]
レディエッセの除去
レディエッセの除去である美容整形のクリニックで穿刺注射を受けました。
高額なお金を払いましたが、除去できるどころか、大きなしこりがぼっこりとできてしまいました。
何件か他のクリニックで相談すると注射では除去できない。ということでした。
高額なお金を払ってまで、治療を受ける以前よりもしこり、後遺症などひどい状況になり困っています。
せめて返金してもらいたいのですがクリニック側は対応してくれません。できないことをできると言ってお金を取る行為は詐欺にはあたらないのでしょうか??
[103267-res102229]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年10月16日(水)10:57
レディエッセは吸収性のものなので、待っていればなくなるわけですが、、、。注入されたものを除去するのは無理だと思いますが、、。返金については法律的な問題になります。私たち医師は法律の専門家ではありませんので、弁護士さんにご相談をお願いします。
[103225]
「肋軟骨と耳介軟骨」の「後戻りの差分」について
■鼻先に用いる軟骨について、「鼻中隔軟骨を使用済の2回目の手術で鼻先を高くするにあたり、肋軟骨と耳介軟骨に後戻りの差分があるか?」についての質問になります。
今回、2種類の手術法を検討しております。
①耳介軟骨による鼻尖形成(コルメラ・ストラット法)
②肋軟骨による鼻中隔延長
○「こちらの2種の手術間に後戻りの差分はあるか?」
○「私の状況で、どちらか一方を選ぶなら、先生はどちらを選ばれるか?」
お聞きしたく存じます。
私の「既往歴」は以下になります
【既往歴】
○2023年11 月 鼻手術(1回目)
・プロテーゼ隆鼻術(5.5mm)
・鼻中隔延長術(★鼻中隔軟骨使用)
・鼻唇角形成術(★鼻中隔軟骨使用)
・骨切り幅寄せ術
・ハンプ削り
鼻先の変化量としましては、①のコルメラ・ストラットで出せる変化量で充分だと考えております。
それよりは、「鼻中隔軟骨を鼻中隔延長した際に、既に削ってしまっている」ので、コルメラ・ストラットでは、強度が足りず、やがて後戻りしてしまい、満足の行かない高さになってしまうのではないかと危惧しております。
非常に細かいところのお話であること、重々承知しておりますが、ご助言いただけますと幸いです。
[103225-res102216]
それだけ手術をされていると
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年10月13日(日)08:36
肋軟骨しか選択肢は無いのではないでしょうか?
鼻中隔軟骨はもう取れない可能性があると考えます。
土井秀明@こまちくりにっく
高柳先生は、いかがでしょうか?
[103219]
鼻の自家組織を使用した隆鼻術について
いつも大変参考にさせていただいております。
10年ほど前に挿入したプロテーゼが加齢により形が気になるようになってしまい抜去した上で自家組織で高さを出したいと思っております。
全身麻酔を避けたいこと、胸に傷をつけたくないことからあるクリニックに相談したところ筋膜を真皮で包みプロテーゼの代用とする
方法を伺いました。
筋膜は拘縮のリスクが高く、真皮で包むとそのリスクがかなり軽減される為、肋軟骨以外での自家組織で鼻を高くする際、拘縮のリスクを軽減するには、ベストな方法だと感じました。
しかしながらネットで調べる限り同じような症例がほぼ見当たらない為、不安になっております。
よろしければ筋膜を真皮で包んだ隆鼻術について、皆様のご意見をお伺いできますでしょうか。
[103219-res102213]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年10月12日(土)10:33
筋膜を真皮で包むという方法は聞いたことがありません。理論的には真皮で包まれた筋膜に血流の再開がないと壊死になるわけですが、真皮への血流の再開に3-4週間はかかると思います。その間に筋膜は壊死になってしまって溶けてなくなってしまうか、壊死になったものが感染の原因を作ってしまうのでないかという心配があります。そもそも筋膜はペラペラの薄い組織なので、これを入れる意味はないと思います。通常真皮脂肪の移植、または耳軟骨を細かくくだいたものを筋膜に包んで移植する方法のいずれかを考えると思います。
[103201]
執刀医 相談
関西で鼻整形(鼻中隔延長)が上手で安心出来る先生が知りたいです。
[103201-res102209]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年10月11日(金)11:41
この協会の適正認定をとっている医師の中から鼻中隔延長をされている医師を探してみてください。どなたもとても優秀です。技術もしっかりしています。
[103178]
長年の鼻のプロテーゼ
鼻にL型プロテーゼを入れまして、30年になります。70歳になりました。今まで感染も一度もなく、皮膚も薄くなった感じもありません。違和感もありません。これからも感染がなければ一生保つ可能性はありますか?20年以上入れてて、何もなければ、半永久的に保つと聞いたことがありますが本当でしょうか?私は鼻の皮膚が厚めです。それが良かったのかな?とも思っています。これからこの年でプロテーゼが原因で皮膚が薄くなる可能性はありますか?2つの質問ですが、ご回答よろしくお願いします。
[103178-res102198]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年10月09日(水)16:56
おそらく一生なにも問題は出ないと思います。これから皮膚が薄くなる可能性もないと思います。
鼻整形について
近々スレンダーノーズとヒアル注射を使った整形をするのですが私は鼻の穴もでかいしだんご鼻です。おまけに骨あるのかってくらい鼻が柔らかいです。
そんな私でも効果はあるのでしょうか?
また半永久と言われたのですが1ヶ月や半年で効果が戻る可能性はありますよね?
お願いたします。