オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[16095]

土井先生、回答ありがとうございます

投稿者:たま

投稿日:2009年05月03日(日)23:36

分かりました、直後か1ヶ月後ですね。ありがとうございます

[16087]

アレルギー

投稿者:たま

投稿日:2009年05月03日(日)18:53

ヒアルロン酸の分解注射をしたのですがアレルギー反応がでるとしたらすぐですか?

[16087-res19410]

すぐか1ヵ月後です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年05月03日(日)21:01

異種蛋白のアレルギーですから基本的には直後にアレルギーが出ます。ただ、遅延型アレルギーの場合は1ヵ月後ぐらいに出てきます。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[16085]

プロテーゼ?

投稿者:はなこ

投稿日:2009年05月03日(日)14:18

鼻の根元から鼻先まで高くするのはプロテーゼですか?鼻先までは難しいですか?ヒアルロン酸でも無理ですよね。

[16085-res19408]

はなこさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年05月03日(日)16:00

方法はいくつかあります。プロテーゼで全体を高くするか、I型プロテーゼで上の方を高くして、鼻先は鼻尖形成で鼻先の軟骨を組み替えて高くするか、耳の軟骨を入れてもいいと思います。
あるいは、鼻の上の方は真皮脂肪の移植や、耳の軟骨と筋膜を併用して高くしてもいいと思います。
ヒアルロン酸は鼻先には適していないと思います。横にも広がって鼻が大きく見えることになると思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[16073]

どうしよう。

投稿者:くう

投稿日:2009年05月02日(土)15:18

アクアミドを扱っているクリニックでヒアルロン酸を入れているのですがまだなくなってなくて不安です。本当はアクアミドを注入されたかと、前にヒアルロン酸といわれダーマライブを注入されたのも聞いた事があるので怖いです。クリニックには確認したらヒアルロン酸と言われたのですが。確かめる方法はないですよね。

[16073-res19458]

くうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年05月07日(木)14:04

確かめる方法はあります。
貴方自身が自分のカルテを見せてもらえば良いからです。
カルテをお見せしてもらえる権利は貴方にはあります。
又、ヒアルロン酸などの注射の番号も記入する義務が病院側にはあります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[16071]

渡部先生へ

投稿者:かい

投稿日:2009年05月02日(土)15:02

そうですか、注入部分と眉間も痛くて、偏頭痛も続きます。後遺症かなと思いまして。鼻には神経がたくさんあったりしないのでしょうか?刺す場所によって何か影響したりはしないのですか?

[16071-res19459]

かいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年05月07日(木)14:04

恐らく鼻骨々膜へ打たれているのではないかと想像します。
この辺に微妙な知覚神経があるのです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[16052]

何度もごめんなさい

投稿者:かい

投稿日:2009年05月01日(金)17:18

分解注射をして頭痛がひどいのですが二週間たっても続く事がありますか?神経が何か関係したりしますか?

[16052-res19394]

かいさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2009年05月02日(土)12:02

通常は、その様な事は有りません。他の病気の事も考えて一度神経内科の先生を訪問されることをお奨めします。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[16042]

手術の効果

投稿者:りか

投稿日:2009年05月01日(金)13:09

さきほど質問させていただいた件の続きです。
知人が受けた手術というのは鼻中隔矯正術という名前の手術のようです。
この手術を行うと外見的にも鼻の曲がりが目立たなくなるのでしょうか?
先ほどの質問に重ねて質問させていただきます。
よろしくお願いします。

[16042-res19465]

りかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年05月07日(木)14:05

貴方の場合は骨性斜鼻が主体かと思います。その為、鼻骨の処置を2通り示されております。(場合によっては鼻中隔軟骨も合併し、曲がっておられる方がおられますが…)。これ等は骨を処置しなければ外見的な部分が治らないと思います。
お友達は鼻中隔の変位があり、鼻腔の空気の通りが悪いので、その事が主体の手術と云う事になり保険適応となるのです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[16040]

保険が効くかどうか

投稿者:りか

投稿日:2009年05月01日(金)12:47

私の鼻は曲がっていて以前あるクリニックでカウンセリングを受けました。そのクリニックでは二通りの方法を紹介していただきました。
1つ目は鼻を骨折させ、まっすぐにするという方法。これは完治するまで時間がかかるということで、二つ目の鼻を削るという手術を勧められました。これは鼻の曲がっている部分の角を削り、鼻の曲りを目立たなくする方法だそうです。
この後者の手術について質問ですが、私の知人で鼻炎がひどく年中鼻が詰まっている知人が、鼻のまがっている角の部分を削り、鼻の通りをよくする手術を受けたとのことでした。
この手術は耳鼻科で受けて保険が効いたとのことでした。
私が勧められた手術と鼻炎の知人が受けた手術は同じ手術なのでしょうか?
そうであれば保険が効く耳鼻科で手術を受けようと考えているのですが。
ご回答いただければと思います。

[16040-res19373]

別の手術ですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年05月01日(金)21:03

あなたの場合は外鼻と言われ鼻骨を削る手術となります。一方、お友達は鼻中隔弯曲症という鼻の仕切りが曲がっている状態を治すために、しきりの軟骨を切り取る手術を受けられたものと判断します。
なぜ曲がっているのでしょうか?一度、お近くの形成外科を受診なさってCTなどの検査を受けられてはいかがでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

追加
もうひとつご質問がありましたが、こちらに追記しておきます。
鼻中隔弯曲症手術では外鼻(外から見える鼻の形)は変わりません。

[16037]

質問です

投稿者:かな

投稿日:2009年05月01日(金)08:53

ある某クリニックでアクアミドやダーマライブもヒアルロン酸分解注射ができます、回数は分かりませんとありました。私はアクアミドが入っているのでする価値がありますか?分解できる可能性はありますか?
そこのクリニックの悪徳商売でしょうか?アクアやダーマは消失しにくい場合もありますとありましたが。

[16037-res19372]

分解はできません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年05月01日(金)21:03

アクアミドをヒアルロニダーゼで分解することはできません。ダーマライブは半分以上がヒアルロン酸ですから、一部は分解できるかもしれません。ただ、ヒアルロニダーゼは局所での薬剤の吸収を促進する効果があると言われていますので、腫れは減るかもしれません。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[16034]

プロテーゼ抜去と隆鼻術

投稿者:えり

投稿日:2009年05月01日(金)01:55

こんばんは。
プロテーゼの直線的なラインと変なテカリ?がどうしても嫌で、抜去をして、プロテーゼ以外の方法で手術を考えています。
上記の様な欠点のない、尚且つ半永久的なオススメの手術方法はありますか?
鼻根を少し高く、鼻先を無理のない程度に下げたいです。

[16034-res19352]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年05月01日(金)08:05

プロテーゼの形や厚みの調整で或る程度の改善は可能でしょうが、異物ではなく自分の組織(自家組織)に置き換える方が良いでしょう。
まず考えられるのは軟骨移植で、必要に応じて筋膜を併用することになります。
上記の方法では、まずテカリは起こりません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン