オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[60866]

下瞼のたるみ取り

投稿者:埼玉

投稿日:2018年10月12日(金)20:21

下瞼脱脂で眼球が下方に下がってしまい上瞼が窪んだように見えてしまうようになりました。
目が小さく見えます。
下瞼になにかを注入すれば元に戻すことはできますか?
詳しい先生がいらっしゃればご回答お願いします。

[60866-res71919]

埼玉さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月13日(土)09:03

術後何日目なのですか?眼球の動きは正常ですか?脂肪の取りすぎのようにも思うのですが、それだけの事なのかが気になりました。
「眼球が下方に下がる、その結果、上まぶたがくぼんでいる」のは相当目の下の眼窩脂肪を除去せねば起り難い現象だと思っています。
その事に対し、単純に目の下に脂肪を移植するだけでは改善しないと思います。
仮りに眼球運動が正常ならば上瞼へも脂肪移植をする事になりそうです。
この状態の改善に詳しい形成外科医となりますと探すのが難しくなりますが、形成外科医で眼窩周辺の治療を主体にされている特殊分野の医師となるでしょう。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60859]

眉毛が下がりました。

投稿者:ポラリス

投稿日:2018年10月11日(木)22:01

眼瞼下垂の手術をした後、眉毛が下がって来ました。

そして、瞼が厚くなりました。

どうしてクリニックはその事を言ってくれなかったのでしょうか?

内視鏡の前額リフトで眉毛を上げないといけません。

また、100万近くお金が飛びます。

韓国は2,30万なので、そちらに行こうと思っています。

[60859-res71911]

ポラリスさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月12日(金)09:03

眼瞼下垂があったのでしょうか?その結果、発生していた代償性の眉毛挙上に術前は気付いていなかったのではないでしょうか?逆説的に言えば眼瞼下垂が治っているとすれば今の状態が正常な眉毛の位置だったとも言えます。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60855]

ヒアルロン酸注入後

投稿者:ゆうこ

投稿日:2018年10月11日(木)11:04

お世話になります。ジュビダームボリューマをこめかみに注入直後、瞼が腫れ、眉毛の下にも膨らみが出来きこめかみが凸凹になりました。翌日頭痛もするので再診したところ、眉毛の下には打っていないので流れてない、アレルギーじゃないですか?とステロイド服用のみ処方されました。アレルギーなら溶解して欲しいと申出ましたが、腫れるからしない方がいいと言われました。また翌日他院で診察して貰ったところ、浅く打ってるので凸凹している。ボリューマはそんな打ち方をしない事がわかりました。頭痛が続いており、アレルギーかもわからないなら溶解して貰った方が良いでしょうか?また打ち方を間違え、杜撰なアフターフォローしか出来ない医師を訴える事は可能でしょうか?
出来れば施術代のクレジットカード引き去りを止めたいのです。
また、大阪でヒアルロン酸溶解が上手な医療機関を教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

[60855-res71905]

ゆうこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月11日(木)15:05

アレルギーであるにしろ炎症であってもお尋ねの内容なら溶解してもらった方が良いでしょう。
訴える事は弁護士さんなど専門性を要しますので先ず治療を含めてのお話し合いではないでしょうか?
その結果、納得出来ないのなら弁護士さんとなります。
ヒアルロン酸は何かあった時、溶解剤があるので我々は安心して使用出来る製品でもあるのです。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60851]

二重修正(前のライン出現。三重になった)

投稿者:ゆうくん

投稿日:2018年10月11日(木)00:05

当山先生、以前は再修正の方法について教えていただきありがとうございます。

追加で質問があります。
脂肪を移動し埋める方法で以前の二重ラインを消していただいたはずが、いまハッキリと出てしまっております。
修正から1ヶ月ちょいしか経っていないため、これから改善されるのかが心配です。改善される余地はありますか?
担当医は2ヶ月は様子見ましょうとのことでした。正直辛いです。今できることは待つことだけでしょうか?泣
また前の切開ラインと今の切開ラインの位置が遠すぎる関係で術後で傷が硬くなり前のラインが出ているケースなどもありますか?
心配です。泣
どかたかご回答おねがいいたします。

[60851-res71904]

ゆうくんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月11日(木)15:05

脂肪の固定位置がずれてしまったのかも知れません。
癒着を広く剥がして同部に脂肪をもってきていると仮定しますと再癒着は起り難いのですが・・・。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60847]

眼瞼下垂したあと・・・

投稿者:吹田

投稿日:2018年10月10日(水)18:30

眼瞼下垂を信州大学方式でしました。

目はパッチリしたのですが、まつ毛の方向が一部変になりました。

これは、眼瞼下垂手術の副作用ですか?

どうしたらいいでしょうか?

家に閉じこもってます。

[60847-res71903]

吹田さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月11日(木)15:05

術後どの位の経過なのでしょうか?下垂手術は挙筋腱膜を瞼板に固定するのですが、固定の瞼板部位がまつ毛側に近くありますとやや外反気味になりがちです。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60840]

下瞼脱脂後遺症について

投稿者:たち

投稿日:2018年10月08日(月)19:56

メガクリニック 高柳先生へ

お忙しい中ご丁寧な説明ありがとうございます。
なんらかの方法で修正が可能との事で安心しました。
施術を担当した医師には下瞼の脂肪をして上瞼が凹むことはまずありえない、目の印象が変わるなんてもってのほかだと言われ診察を終わらされました。
施術当日も下瞼の脂肪の確認を20秒くらいで終わらされたのでもう信用できません。

担当医以外(他の医院)での修正は難しいのでしょうか。
お返事お待ちしております。

[60840-res71929]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年10月14日(日)23:01

回答が遅くなり申し訳ありません。下まぶたの脱脂が多すぎた場合は、時間がたってから上まぶたがへこんでくることになります。これはちょうど眼球がおわんの中の水に浮いているような状態なので、どこかで水をぬけば、全面で水のレベルが下がるようなものです。状況は経験のある医師であればよく理解できることなので、修正は経験ゆたかでしっかりした知識のある医師であれば、大丈夫です。心配はいりません。きれいに修正できる問題です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[60840-res71930]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年10月14日(日)23:01

回答が遅くなり申し訳ありません。下まぶたの脱脂が多すぎた場合は、時間がたってから上まぶたがへこんでくることになります。これはちょうど眼球がおわんの中の水に浮いているような状態なので、どこかで水をぬけば、全面で水のレベルが下がるようなものです。状況は経験のある医師であればよく理解できることなので、修正は経験ゆたかでしっかりした知識のある医師であれば、大丈夫です。心配はいりません。きれいに修正できる問題です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[60839]

片目の埋没

投稿者:タニア

投稿日:2018年10月08日(月)19:09

6年前に平行二重(4点留め挙筋法)にし、片目の食い込みが浅くなったので、片目だけ二回目の埋没(2点留め挙筋法)をしました。
私としてはまだうっすらあるラインでやってほしかったのですが
結果、前よりも幅が狭く末広型の二重になりました。もちろん左右対称ではありません。
まだ二週間ほどしか経ってないのですが、やり直しをして欲しくて再診の予約をしました。

病院にも寄ると思いますが、抜糸、修正に応じてもらえるでしょうか?電話ではとにかく一か月待ってと言われます。

腫れがある場合は平行型がのちに末広型になるのはわかりますが、末広型が平行型にはなりませんよね?
私の場合明らかに前のラインより2mmほど狭い所で留めてあるので腫れは関係ないとおもいます。
抜糸をするのに最適な時期はいつなのでしょうか?
抜糸はまぶたの外側からが主流ですか?傷跡は残るのでしょうか?
前のラインでやってほしいので一か月待たなくても腫れは関係なく抜糸と同時に再度固定も可能でしょうか?

[60839-res71892]

タニアさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月09日(火)09:03

埋没法の結び目は皮膚側にありますので皮膚側の切開でしか糸は除去出来ません。
そのような事を覚悟で糸の除去をする訳ですが除去のみに関して言えば早めが良いと思います。
但し、再度強調しておきたい事は数?切開の切開線は残ると云う事になります。
逆に糸を残したまま目頭部分にやや巾広い二重を埋没で可能なのか?と言う問題が残ります。
これは今回の修正が何故巾狭な二重になったのかを推測せねばなりません。
単純に皮膚のポイントを間違えただけではなく、瞼の裏側のポイントが狭かった事も要因のひとつとして考えられます。
目頭側には瞼板がなく裏側の挙筋部の高さを確認しにくいのです。
この辺に再々修正の難しさが横たわります。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60835]

目の開きに関して

投稿者:かな

投稿日:2018年10月08日(月)07:34

全切開の修正をしました。
への字みたいなデザインがきになっていて、
目頭を狭く、
目尻側を広くするように、
皮膚切除したのですが、
術後もうすぐ1年ですが、
術前も比べ、
目の開きが悪くなってしまいました。
原因はなんでしょうか?
挙筋操作などは行っておりません。

お忙しいとは思いますが、
お返事よろしくお願いいたします。

[60835-res71889]

かなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月08日(月)17:02

結局、挙筋部への影響が出ていると言う結果になっているのですから修正の手術操作で挙筋腱膜へ癒着が掛かっているのではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60834]

二重の修正(三重になった)

投稿者:ゆうくん

投稿日:2018年10月08日(月)01:49

去年の4月に、眼瞼下垂、目頭切開、二重切開をして平行二重にしました。
あまりにも幅を広くされすぎてしまいました。
どうしても修正がしたく、
今年の9月(約1ヶ月ちょい前)に脂肪で前の二重の癒着を埋める方法で修正しました。
術後、新しいラインはしっかりあるのですが、前の二重ラインがまだでてきてしまい三重のようになってしまうため、前の二重の癒着部分にテーピングを毎日してと言われてしているのですが、すこし改善されただけでまだ三重は改善されません。
上を向いて鏡を見ると、三重にはならないのですが、
正面を向いたり目に力を入れると三重になります。
まだ1ヶ月ちょいですから、改善される余地はありますでしょうか。
また再度修正するとしたらどんな方法になりますでしょうか。

[60834-res71888]

ゆうくんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月08日(月)17:02

もう一度二重の上の方に脂肪移植をするか?2つの二重を切り取ってひとつにするか?袋とじではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60833]

修正方法について

投稿者:みやび

投稿日:2018年10月07日(日)23:56

ゆいまさんと同じ症状で悩んでおります。
挙筋前転法で眼瞼下垂の手術をしてから6年経ちますが、まぶたの皮膚の癒着?もあり左目のみ完全に目が閉じきれず、白目が2ミリ程度見える状態です。

修正手術を検討中で、いくつかのクリニックに相談に行きましたが、癒着をはずし、筋膜移植か耳からの軟骨移植を提案されましたが他にはどのような修正方法がありますでしょうか?

[60833-res71887]

みやびさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月08日(月)17:02

挙筋腱膜が残っているとすれば癒着を外し、少し過矯正の部をゆるめる事は出来ますが・・・それ以外は難しいと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン