オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[61148]

眉下切開後

投稿者:

投稿日:2018年11月09日(金)15:31

2ヶ月前に眉下切開しました。
額が下がったのですが、
中縫いを外してもらうと眉位置はあがりますか?
瞼形状も手術前に近く戻りますか?

[61148-res72214]

あさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月10日(土)09:02

眉下切開の中縫いは真皮層の縫合のはずですから目的は傷をきれいにする為のみのものです。
その糸を除去しても残念ながら元に戻りません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61146]

下瞼脱脂

投稿者:あい

投稿日:2018年11月09日(金)10:14

お返事ありがとうございます。
おそらく脂肪をとられすぎ、目の骨の周りが全体的に窪み目が奥に引っ込んでしまったような感じです。
また、眼球がかなり下に下がってしまいました。
改善は難しいのでしょうか。

[61146-res72210]

あいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月09日(金)14:01

眼球がかなり下がっていると言う事は眼球が収まっているアイソケット自体が変形(?)している事をも思わせますが・・・。
然し、眼窩脂肪を除去する位では起りにくい事なのですが事実であれば眼球の動きなども調べてみる必要があります。
除去した脂肪による変形であれば何とか脂肪移植で改善出来る見通しは可能です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61144]

術後の経過日数の違いについて

投稿者:みゆう

投稿日:2018年11月09日(金)01:53

眼瞼下垂の修正(両目)ですが、術後から3ヶ月と6ヶ月ではどちらが手術しやすい・仕上がりが良くなるでしょうか?

[61144-res72207]

みゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月09日(金)09:00

眼瞼下垂の修正には色々な修正をしなければならないケースがあります。
それによっては2ヵ月で可能な時さえあります。
但し原則論になりますが修正は長く置いた方がやり易いのは確かです。
現実にその期間迄待てるのか?患者さん側のお立場を配慮せざるを得ない時が山ほどあるのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61142]

目の落ち窪み

投稿者:あい

投稿日:2018年11月08日(木)12:25

下瞼脱脂で目が窪んでしまいました。
眼窩脂肪を注入することは可能なのでしょうか。
また、脂肪注入で下がってしまった目を多少なりとも持ち上げることは可能でしょうか。

[61142-res72206]

あいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月09日(金)09:00

下瞼脱脂で「目がくぼむ」とは?上瞼でしょうか?下瞼でしょうか?
上瞼であれば脂肪注入法と脂肪移植法があります。どちらも移植部位に難しさがあり、部位を間違えると目を閉じた時、移植脂肪のふくらみが分かりますので注意して下さい。
下瞼の場合は細かく刻んだ脂肪移植が確実だと思います。
「目を持ち上げる」と言う意味が残念ながら少し理解出来ません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61140]

皮膚の不足について

投稿者:ゆき

投稿日:2018年11月07日(水)15:38

フェイスリフトのカテゴリーに二重全切開の質問を間違えて投稿してしまい、こちらに再度投稿させて頂きます。
申し訳ございません。


全切開手術をして3週間が過ぎました。
幅がだいぶ広いのが気になります。
二重幅自体は5mmくらいで狭いはずなのですが、皮膚切除をしており幅広く見えます。
切除量は分かりません。
特に目頭側は、閉眼時のまつ毛の際から切開線までの幅が4mmですが、目を開けて3mmもあり、1mmしか皮膚が被っていないことになります…
幅も広いですし、ほんの少し下方に目を向けただけでも傷跡が見えてしまいます。

皮膚が足りていないのでしょうか…?
幅が狭まらなければ、幅を狭くする修正手術を行いたいのですが、皮膚が足りていない場合、修正はできませんか??
宜しく御願いします。

[61140-res72202]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月07日(水)21:00

傷跡が増えることが前提になり、かなり高度な修正手術になります。勿論、予定外重瞼線などのリスクが高くなります。
重瞼線の傷跡がまぶたの縁から5mmに設定してあるのに、目を開けたときの二重幅が4mmと広いのが致命的ではあります。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61134]

二重切開後の傷

投稿者:ともき

投稿日:2018年11月07日(水)03:09

約5年前に二重切開の手術をしました。
いまだに腫れているのと、傷痕がくっきり残ってしまってます。
少しでも腫れと傷を治す方法とかないでしょうか?

[61134-res72191]

ともきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月07日(水)10:02

5年も経っておられるので現在腫れがあるとは思えません。
組織内の腫れではなく、腫れぼったく、或いは厚ぼったく上瞼がみえると言う事ではありませんか?
傷痕は修正可能なのか?一度形成外科医に診てもらってからの判断になります。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61134-res72201]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月07日(水)20:05

傷跡修正と二重切開を上手にできる形成美容外科医の診察を受けてみて下さい。形成外科専門医かつ美容外科専門医から探すと良いでしょう。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61132]

抜糸二日後の予防接種

投稿者:よいこ

投稿日:2018年11月06日(火)22:45

全切開&眼瞼下垂手術の抜糸の二日後、インフルエンザの予防接種の予定があります。(サングラスをしていきます)

抜糸後間もないですが、受けても大丈夫でしょうか?
何かリスクがあったら教えて下さい。

[61132-res72186]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月07日(水)09:03

発熱や体調不良があれば別ですが、問題ないでしょう。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61132-res72190]

よいこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月07日(水)10:02

インフルエンザお受けになっても大丈夫です。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61131]

全切開後

投稿者:ピノ

投稿日:2018年11月06日(火)22:14

全切開で脂肪を多くとり朝起きたときはクッキリしてるのに、夕方になると引き込みが弱く感じます。脂肪のとりすぎも食い込みに影響するのでしょうか?切開後、一年弱経過しております。

[61131-res72185]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月07日(水)09:02

脱脂が二重ラインの引き込みを浅くしているのか?というご質問のようですが、実際に診察してみると違う原因と思われる可能性があります。ここでは、正しくお答えするのが難しいと感じました。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61131-res72189]

ピノさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月07日(水)10:02

朝夕の違いはリンパや血液循環の状態によって誰しも起る事ですが、貴方の場合術後ですからそれが極端にお感じになっているのではと思います。
脂肪の取り過ぎとは言えません。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61130]

裏ハムラ後

投稿者:ニャン吉

投稿日:2018年11月06日(火)22:10

初めまして。ニャン吉と申します。
30代前半の頃だった時に目の下のクマが気になり裏ハムラ法を受けたのですが、10年経った今、頬のゴルゴ線上に両頬とも膨らみができ、光の加減でそこが溝の様な影になって年齢以上に老けて見えます。
しかも下を向くと目頭より少し下から鼻筋に沿って脂肪が垂れ下がり、オバケの様な顔になりとてもショックを受けました。
手術してない方は目の骨に沿って皮が固定されているのでこうはならないのですが、正直目の下の骨に沿って皮膚を元に戻したいです。
横を向いて眠ると次の日鼻の横がシワになっていることもあります。
そこで質問なのですが、こういった場合、元の構造に戻すことは可能なのでしょうか?
また、裏からではなく、面からハムラをなさった方にも同様の事が起こるのですか?
目の下のなんだかボコボコしているのは瘢痕ということも考えられますか?
どうか教えて頂ければ助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

[61130-res72184]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月07日(水)09:02

「裏ハムラ」では、下眼窩骨と皮膚をつなぐ靭帯を外して眼窩脂肪をクマの窪み領域へ広げて敷き込み、目袋とクマで作られる凸凹を平らにするのですが、皮膚を骨に固定するのは全く違う操作でありそのようなことをする手術はないと思います。
お近くの JAAM 適正認定医などを受診してご相談下さい。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61130-res72188]

ニャン吉さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月07日(水)10:02

裏ハムラだけでは単純に眼窩脂肪の移動だけしか出来ない場合があります。
現在は多少の加齢が加わっているはずですから眼窩脂肪を除去したり、隔膜を閉じたり、眼輪筋の外側固定、少しの皮膚切除も試みるべきでしょう。
ボコボコは眼窩脂肪の突出ですのでこれ等は皮膚切開で治療すべきだと私は思います。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61128]

眼瞼下垂

投稿者:さくら

投稿日:2018年11月06日(火)15:52

先天性眼瞼下垂で、今まで前転術 筋膜移植、眉下切開しております。まだ挙がりきっておらず、左右差もあります。たるみがひどくで、重たいです。夜中だけですが、乾燥して違和感があります。なかなか厳しいなとは思います。たるみだけでも取りたいのですが、切開とかしたら、ますます兎眼がひどくなりますか。よろしくお願いいたします。55女性です。

[61128-res72183]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月07日(水)09:01

すでに兎眼があるなら、タルミ取りは止めたほうが良いでしょう。タルミ取りというのがどのようなことを希望されているのか分かりませんし、ご相談の件はある意味究極の修正問題になりますので、直接診察を受けながら相談するしかお答えしようがないように思います。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61128-res72187]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月07日(水)10:02

挙がり切っておらないのに兎眼があると言うのは解せません。
挙がり過ぎているので兎眼が生じているのではないでしょうか?特に先天性の眼瞼下垂となりますのでそのように考えますし、左右差も当然の如く多少あるのではと思います。
先天性眼瞼下垂の場合は片側性が多いのですが、貴方様の場合は両側性で両側筋膜移植をされているのですか?
夜間の乾燥状態はドライアイを併発するのではとも思われます。
眼科医のご見解をお聞きしたい所です。
さてさてです。
兎眼が何故発生しているのか?筋膜の吊り上げが強すぎるようならゆるめる必要があります。
単純に皮膚を切除する訳にもいきませんので診察の上ですが眉毛上切開もひとつ視野に入れて良いのではと思います。
ご質問もご返事も少しくまとまりがないのですが、この辺の整理が必要でしょう。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン