オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[61789]

切開法

投稿者:みなみ

投稿日:2019年01月29日(火)07:56

切開法によってできた白い線状の傷を治すことはできますか?

[61789-res72841]

みなみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月29日(火)11:03

レーザーや電気で焼くと白い線状は茶色になりますが、やや巾広く存在してしまいます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61783]

瞼脂肪移植

投稿者:のり

投稿日:2019年01月28日(月)20:57

当山先生、誠にありがとうございます。
修正のカウンセリングの予約はしてるのですが、私が希望する手術方法はあるのかいち早く知りたかったのです。
当山先生にはお手間で大変申し訳ございませんが、お付き合いいただければ幸いです。

?隔膜を切り離したままだと、縮んで見つけにくいとの事でしたが、眉骨まで探して見つけて、その縮んだ隔膜の長さで挙筋にひっつけることができる位置(挙筋の開きに影響しない位置)でいいので、その隔膜内に脂肪を入れてひっつけることはできますか?

?挙筋は縮むとの事ですが、どれくらい縮むのですか?何割くらいとかわかれば教えてほしいです。
また、術後3ヶ月でも縮みますか?

?下方視した時に瞼の方にむくっと硬さのあるものが上から出てくるのは眼窩脂肪だと思うのですが、それが目を開けるとスッともとの眉骨と眼球の奥に入るのは、隔膜で覆われているからではないですか?
切り離していれば、出てきた眼窩脂肪は下に下りてきたりはしないのですか?

[61783-res72840]

のりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月29日(火)11:03

? やった事がありませんし、そこ迄やると出血等を含めて外科的外傷を上瞼内部につけてしまいますので、かしこいやり方のようにはとても思えません。

? 挙筋が縮むとは?私はそのように回答してあったのでしょうか?

? 隔膜は眼窩脂肪の上方にあり、下方には挙筋隔膜・腱膜などを含んで存在しています。それ等の中に残っている眼窩脂肪はお互いが微妙につながっているのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61781]

投稿者:りな

投稿日:2019年01月28日(月)15:21

切開後の幅は時間がたつと狭くなるのでしょうか。
それとも少し緩んで広くなるのでしょうか。

[61781-res72839]

りなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月29日(火)11:03

術後6ヵ月位は時間が経つと二重の巾は狭くなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61779]

抜糸日数について

投稿者:かのん

投稿日:2019年01月28日(月)11:08

抜糸までの日数は長ければ長いほうがいいのでしょうか。
5日でも問題ありませんか?

[61779-res72822]

かのんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月28日(月)16:04

長ければ場合によっては糸の痕がついてしまいます。
短ければ傷が開きます。
その為、通常瞼の抜糸は5日〜7日位かと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61775]

二重切開

投稿者:かのん

投稿日:2019年01月27日(日)18:56

部分切開をして6日目に抜糸予定です。通常7日目で抜糸かとおもいますが、6日目に抜糸する場合、7日目からお化粧をしても問題ないでしょうか。

[61775-res72818]

通常は問題ありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2019年01月28日(月)09:05

私は5日後の抜糸ですので同じかもしれません。月曜の手術で土曜の抜糸です。目元のメイクは、抜糸翌日からこすったり引っ張ったりしないようにすれば、許可しています。
確実なことは、担当医の指示を確認してください。

土井秀明@こまちくりにっく

[61770]

内部処理

投稿者:和子

投稿日:2019年01月27日(日)07:29

瞼弛み取り二重切開と眼瞼下垂症の施術を同時にしたのですが この二つの内部処理とは どういったふうに 行なうのですか?

[61770-res72821]

和子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月28日(月)16:04

?たるみ取りは上瞼のたるみである皮膚の切除(特に外側を多めに)、その後場合によっては多少眼輪筋や眼窩脂肪を除去する事があると思います。

?二重は皮膚切開した部位を眼瞼挙筋腱膜か瞼板前組織へ固定していく事になります。
やや深い二重が出来上ります。
その他としては前記した固定はせず切開部で皮膚と眼輪筋同士を縫合します。
やや浅い二重になります。

?眼瞼下垂は挙筋やミュラー筋の短縮をするか、単純に挙筋腱膜や隔膜等をたぐり寄せたりします。
下垂の状況によって短縮度を含めてどの程度、どのようにしていくのかを決めます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61769]

眼瞼下垂症の経過

投稿者:和子

投稿日:2019年01月27日(日)07:08

眼瞼下垂症の術後 の5カ月間 目ヤニが絡み 開眼し過ぎて 痛い思いをしましたが 6カ月目に入った所で開眼し過ぎてた目の傷みや目ヤニが大分 収まりました これから 二重幅と片目の目頭に入ってしまった3本線を取る修正をするのですが その修正をしたら 又 開眼し過ぎた傷みや目ヤニが再発したりするのでしょうか?尚、開眼し過ぎた目の傷みが収まってきたのは 眼瞼下垂症の施術の際に三点止めした箇所が緩んできたとゆう事でしょうか?

[61769-res72820]

和子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月28日(月)14:05

1)下垂の原因である機能的部分の修正ではなさそうなので今回は開き過ぎにはならないと思います。

2)弛んだのは挙筋腱膜の腫れが治まって来たのです。

3点止めが弛んでいる訳ではありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61761]

瞼脂肪移植

投稿者:のり

投稿日:2019年01月25日(金)20:36

ご回答ありがとうございます。

先ほどの返信を読んで疑問が出てきたのですが、先生が言っている“元々あったと思われる眼窩脂肪層への移植”というのは、眉下の骨と眼球の間で、なおかつその奥の方だけということでしょうか?(眼輪筋の下のルーフに触れない位置?)

私は、閉眼時においての眉骨と眼球の間(瞼の表面ではなく奥にあたる所)には、おそらくまだ眼窩脂肪が残っており、奥ではなく眉骨下から眼輪筋下の眼窩脂肪が過剰に切除されていると思います。
(奥目でない方には、すっきりとした脂肪の少ない普通の瞼に見えると思います。)

眼窩脂肪は挙筋の動きと連動していると思うので、奥に残ってる眼窩脂肪は目を開くと挙筋と一緒に、更に奥に入ると思います。
そして、眼窩脂肪を切除された眼球上の脂肪層が眉下辺りに移動し、開眼時において瞼全体が眉骨より凹み、異常に奥目が目立っているのだと思います。
また眉毛部分のルーフが分厚い為によりそう見えているのだと思います。

ですので、眉骨下から眉骨下1センチくらいの間にボリュームを持たせたいです。(まつ毛から二重ライン付近あたりは諦めています。)
その希望の位置であれば脂肪注入をすることになり、凸凹は目立つのでしょうか?
いまいち、刻んだ脂肪を移植できる範囲が分かりづらいく思います。

私の希望する脂肪移植を叶える手術方法は、やはり凹凸が目立ちますか?

かなりくどく長くなってしまいましたが、私の聞きたいことが伝わればと思います。
お手数をおかけしますが、ご回答のほどお待ちしてます。

[61761-res72817]

のりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月26日(土)12:05

ご返信するたびごとに貴方様にご疑問を生じさせているのは、ひょっとすると私があまりにも細かく記載している為なのかも知れません。お詫びします。
是非一度認定医で上瞼解剖学をご教授賜わり、ご理解をお深め下さい。

1) 貴方様の目のくぼみが何故生じたのか?ご自分の推測ではなく手術された先生にお聞きするか?
手術所見を一度みせてもらってから判断されては如何ですか?

2) その後お近くの認定の方に診てもらい、どの部分に脂肪注入或いは移植された方が良いのか?
ご意見をもらった方がご理解が早いのではないかと思います。

3) お互いに推測を交えても、それがご疑問を生む型となりいつ迄経っても着地点がみえづらいのです。
私の説明不足を恥じ入っております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61759]

先ほどのつづき

投稿者:とと

投稿日:2019年01月25日(金)18:18

高須クリニックで脂肪の移植修正できるのでしょうか?
ほかに修正方法はありませんか

[61759-res72815]

ととさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月26日(土)12:05

今は息子さん等が経営・治療されておられるようですが、先代は古くから美容外科にかかわっているお医者さんですからそれ位の事はしてもらえるのではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61756]

結膜脱脂後。

投稿者:ここ

投稿日:2019年01月25日(金)16:32

続けて申し訳ありません。
結膜脱脂後、ずっと白眼がブヨブヨしている状態が続いています。
何かに感染している可能性あるのでしょうか?
手術の後は、3ヶ月経つと、見てもわからない状態になりますか?
眼科に行きたいとも思っていますが、傷に気付かれるのが怖くて行けません。

[61756-res72814]

ここさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月26日(土)12:05

白目がブヨブヨしている状態、感染ではなく出血が多く、多少の血腫があった事が伺えます。
眼科に行かれるのが良いのですが、それが難しければステロイド入りの点眼薬か?或いは夜寝る時のみ抗生物質入りの眼軟膏で充分ではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
 

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン