最新の投稿
[61887]
目と眉
[61887-res72934]
くろさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年02月06日(水)12:02
術後何日目なのか?どの部分の皮膚を3?切除したのか分かりませんが、仮りに垂れている皮膚を切除しているのなら眉毛は下方へ降りてきません。
眉毛下は筋肉、靭帯で固定されていますので若い方は眉毛はめったに下がりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61886]
目と眉
二重切開で皮膚を取ってしまい目と眉が近くなってしまいました。
それが嫌です。
目と眉毛を離す方法は、ありますか?
[61886-res72933]
くろさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年02月06日(水)12:02
傷が目立つ事もありおすすめ出来難いのですが眉毛上部切開かと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61885]
目の下脱脂の後
目の下脱脂のあと、上まぶたがたるんでくることはありますか?
普段、二重なのですが、片方のまぶただけ、奥二重になっています。
脂肪を取りすぎている方の目が、奥二重になっています。
宜しくお願い致します。
[61885-res72932]
ここさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年02月06日(水)12:02
下瞼の脂肪と上眼瞼眼窩脂肪は眼窩内、アイソケット内で一部繋がっていますので時々あり得る現象です。
上瞼部に脂肪注入などの対応かと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61882]
目の下のクマ
目の下の皮膚が薄くて青クマができているのと、脂肪が少ないので凹んでいます。手術をしてクマをなくして凹みをなくしたいのですが、裏ハムラ法か脱脂+脂肪注入だとどちらが適していますか?
脱脂せずに脂肪注入だけだとあまりうまくいきませんか?
目の下の脂肪注入は難しいですか?2,3回かかることもありますか?
その観点でいうと、裏ハムラが良いですか?
ベビーコラーゲンも検討はしてます。
[61882-res72931]
たくさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年02月06日(水)12:02
お年が分からずどのような状態なのか判然としませんのでお答えが難しくなりますが・・・。
目の下に脂肪注入したり、裏ハムラで眼窩脂肪を移動させる目的部位は目の下と頬の境目のへこみのはずです。
その点からすると皮膚側切開からハムラ法を施行して脂肪注入が理想的だと思います。
ご質問の意に沿っていないとは思いますが裏ハムラだけでは何となく解決が難しいとも思いますし、皮膚側切開をしても傷はほとんど目立たなく可能ですし、脂肪移植や注入などやり易さや術中確認が容易です。
ベビーコラーゲンはテストをしない利点はありますが、メーカーサイドがどのような性質のものかはっきりさせていない点、私個人としては気がかりな点があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61878]
埋没
高須幹弥先生で埋没したいと思ってます。
幹弥先生の腕はどうですか?
[61878-res72923]
白いうさぎさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年02月05日(火)09:05
長い事、美容外科をやっておられるで問題はないと思いますが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61874]
埋没の腫れについて
埋没の施術を受けて11日目になりますが、1日目から腫れがほとんど引かずとても辛いです。
引く気配もないのですが、抜糸したほうがいいのでしょうか。
[61874-res72922]
まきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年02月05日(火)09:05
目の開閉には異常はありませんか?埋没法は時に挙筋部に糸を掛けた時、血行の盛んな所ですので内出血を誘発したり、目の開け閉めに難渉します。
その様な時でも次第に良くなっていくものですからお辛いでしょうが1ヵ月余は辛抱が続きます。
埋没の抜糸も実はより大変なのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61872]
コンデンスリッチ 脂肪注入について
?隔膜前脂肪層部にCRFの脂肪注入をしたいと考えてますが、、一般的にその隔膜前脂肪の層に注入するのは難しいですか?
縦幅1センチ、横幅3.5センチくらいに分厚さを足したいです。
?脂肪注入は、注入した脂肪に血液が通い生着するとのことですが、脂肪移植の場合は、生着するのでしょうか?
?脂肪移植で、塊を移植する場合は瞼内で異物が入ったような感じでしょうか?
[61872-res72921]
匿名さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年02月05日(火)09:05
1)脂肪注入は注入層、深さに対して手探りでやるものですから目的層の確認が出来ずらいのです。
又、入れすぎると除去もしにくいので控え目に入れ、数回の注入が安全とも言えます。
さらにまつ毛側に注入した時、閉瞼時に注入部のふくらみがすぐ分かります。
2)脂肪移植組織とドナー部の脂肪細胞が完全につながって移植は成功となります。
それは各々の脂肪細胞と言えど血液から酸素を得て生きているのです。
それを生着と称し、移植された地で脂肪細胞が生きながらえるのです。小さな人間社会と同様です。
3)脂肪注入も塊の組織移植となる脂肪移植も前記した如く生着するとその地で自分のものとなります。
これを「同化する」と医療では表現しますが同化した脂肪組織は通常違和感は生じません。
然し、生着しなかった脂肪は壊死組織となりますので線維化したり瘢痕となって残る事があります。
そのような組織は時に目の開閉時に違和感を伴う事はあり得ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61869]
目をこする
部分切開をして10日たちます。
寝ているときに目をこすってしまうようで、とれてしまうか心配です。
実際に二重の線がとれてしまったりゆるんでしまうことはありますか?
[61869-res72920]
かのんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年02月05日(火)09:05
部分切開とは小さな切開線から二重の癒着、固定を作っていく方法です。
言いかえれば手術内容でどのような手段を取っているのかにつきます。
中縫いの糸でしっかり固定されていると大丈夫ですが、単純に皮膚縫合の糸で瞼板前組織をすくっているのみでは取れてしまうかも知れません。
但し部分切開の利点は取れても再手術が容易でもあるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61862]
Prp
2週間前に目の下のクマ治療でPRPを勧められて注入しました。
数日たつと、笑うとボコとしこりのように目立つようになりました。
クリニックに問い合わせるとPRPとfgfと麻酔が入っているとの回答。腫れてるだけで治まってくると言われましたが、このように説明がなくfgfを混ぜる行為は許されることでしょうか?
また、この膨らみが消えることは
あるのでしょうか?
不安な毎日です。
[61862-res72893]
再生療法で決まっています
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年02月04日(月)08:02
PRP療法では、いわゆる再生医療法であらかじめ審査委員会で認められた承諾書を使う事が決められています。承諾書に書かれていないのでしょうか?
書かれていないのであれば、地方厚生局で相談なさることとなります。
2週間ですので、膨らみはまだ改善が見込まれると思いますが、FGFの使用量などが分かりませんので、確定的な事は言えません。
土井秀明@こまちくりにっく
[61862-res72897]
y子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年02月04日(月)10:00
FGFは特別な成長因子です。
その為、混ぜているのなら施行前にはっきり患者さんにお告げするものです。
特に目の下のクマとなりますと何故クマが生じているのか?その症状に対しどこに注入すればそのクマが改善するのかの根本的部分が不明です。
少なくともPRPを目の周りに注入するのであれば小皺等の改善が第一義になるものと私自身は考えております。
仮りにPRPとFGFを混ぜているとするのならば異常のふくらみがいつまで続くのかその改善には時間的制限(1カ月以内とされています)がありますので、そこ迄しっかり対応をしてもらう必要があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61857]
目頭と二重幅にかけての凹み
目頭側に凹み。
目頭近くの二重ラインもえぐりとられたように凹みができております。
凹みの関係で目頭側の二重のラインの最初の位置がかなり上になってしまっております。
担当医には脂肪注入を勧められましたが、
蒙古襞形成をVY法ですれば改善の余地はありますでしょうか?
なんとしても凹みを治したいです。
[61857-res72896]
ゆうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年02月04日(月)10:00
脂肪注入か脂肪移植だと思います。数回やるかも知れません。
VYで良くなるとも思えませんが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
再度質問です。
皮膚を3ミリ切除したら、目と眉の距離も3ミリ狭くなったとゆう事でしょうか?