オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[104426]

脂肪注入後の合併症

投稿者:ななせ

投稿日:2025年03月20日(木)12:06

目の下とマリオネットラインに脂肪注入をして2ヶ月ほどです。
片方の目の下の注入部に硬結があります。
注入脂肪が筋層内に生着した場合
この膨らみはやむを得ないですか。
改善方法はありますか。
また、顔全体が浮腫んでいるような違和感があります。
いずれ馴染むのでしょうか。
口角の下に注入しましたが、そのせいでブルドッグのような輪郭になることはありますか。
いろいろお聞きして申し訳ありません。
少し悩んでいて
今後の経過が気になります。
お答えいただけると幸いです。

[104426-res103081]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年03月20日(木)14:48

一応完全な仕上がりはあと1−2ヶ月かかると思います。もう少し経過を見てもいいと思います。万一の場合は、しこりの除去は可能です。口角の下に注入量が多すぎた場合は、多少顔が下がったような印象に仕上がるかもしれません。これも万一の場合、減量させることは可能です。

[104414]

眉下切開について

投稿者:ゆい

投稿日:2025年03月17日(月)20:49

以前にも相談させて貰いました、眉下切開で眉下が下がり腫れぼったく見えるのは時間の経過で改善しますか。
傷が、1ヶ月で改善しないのは炎症しているのでしょうか。抜糸したときより赤く見えて目立ちます。

[104414-res103069]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年03月18日(火)22:38

赤みの程度を実際に見ないと正確な判断ができません。腫れぼったいという状態も診察が必要です。軟膏治療や内服薬などを使った方がいいのかもしれませんが、この判断も診察をしないとはっきりしません。ご了承ください。

[104411]

埋没3日目以降の黒い内出血

投稿者:トクメイ

投稿日:2025年03月17日(月)16:38

お世話になります。
3日前に二重埋没をしました。医師からは72時間は冷やすよう指示がありましたが、72時間経っても黒い内出血が広い範囲にあり、強く目を瞑ると少し打ち身のような痛みがあります。
術後72時間超でも、内出血が黄色くなるまでは冷やすべきでしょうな?それとももう温めるか、あるいは何もしない方がいいでしょうか。
よろしくお願いします。

[104411-res103066]

もうそろそろ温める時期ではありますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年03月17日(月)17:52

72時間経っていますと溜まった血液を流し出すために温める時期になっていると言えます。
内出血の状態を見てはんだんしなければなりませんので、担当医の診察を受けて相談なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[104389]

担当者、代表者??

投稿者:mon

投稿日:2025年03月12日(水)20:40

にも相談した者です。

施術後の後遺症に苦しみ
弁護士に相談や手続き始めるところですが

調停の場合
店舗が複数あるクリニック(本部はある)
代表医師、執刀医、看護師、カウンセラー…
どなたが話すことになるのでしょうか?

術後の異変で診察受けた際、
改めて手術内容説明され、契約になかった施しや想定外の合併症について説明不足だった、とお詫びされました。(音声録音してあります)
契約の決め手となったカウンセラーと執刀医で情報共有されてないこと伺えます。

調停、ADR、裁判…
調停の場合、出廷しないこともあるようで

情報収集しているところですが
力不足、知識不足で躓いております。
クリニック担当者は誰になるのでしょうか?

[104389-res103044]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年03月12日(水)22:29

大変申し訳ありませんが、この相談室は美容医療の内容についての相談を担当しています。調停や裁判については私たちはよくわかりません。弁護士さんがこのような専門家なので、弁護士さんに相談をお願いします。お役に立てなくてすみません。

[104377]

切開ハムラ後4ヶ月

投稿者:みき

投稿日:2025年03月11日(火)05:36

お世話になります。

以前もご相談させて頂いた者です。
切開ハムラ後に片目だけ、脂肪を移動したと思われる場所に6ミリ幅くらいの線状の若干の盛り上がりが残り、以前よりは少し盛り上がりが減ったように思いますがまだ改善する可能性はあるものでしょうか。

盛り上がりの上の部分(目の下)はわずかに窪みのようなものが残ってますのでこの固い盛り上がりが馴染めば上の窪みも埋まって万々歳なのですがもう4ヶ月経過ですので難しいのではないかと悲観しています。

そもそもが、その目はでてた脂肪少なかったので窪みを埋めきれずこのような段差ができたのかもしれませんのでそうなると何か注入しかないですよね。

照明のあたり具合ではっきり筋が2本見えます(上の窪み線と下の盛り上がり線)

最低6ヶ月は修正しないがいいとわかっていますが残った場合は、窪みにヒアルロン酸や脂肪入れる以外何か方法無いでしょうか。裏から隔膜をもっとピンと張るとか。

[104377-res103035]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年03月11日(火)19:11

すでに4ヶ月経っているということであれば、このまま待っていても治らないと思います。何らかの修正は可能ですが、どういう方法がベストかという判断は診察をして検討する必要があります。おそらくニードルサクションとサブシジョンを併用するか、再度まつ毛の下1ミリの部位を切開して、皮下にある組織の凹凸の修正をするなどの対策がいいように思います。

[104367]

切開ハムラについて

投稿者:はる

投稿日:2025年03月09日(日)06:45

裏ハムラ希望しましたが変化はないので切開ハムラの方が良いと1ヶ月前に施術しました。

術後の仕上がりが平らではなく盛り上がていてモニター例と違い少し不安が残りました。

1週間後の抜糸時に笑っていなくても出る涙袋をあえて作ったのですか?とドクターに確認すると「普通に行った。涙袋は1ヶ月かけて萎んできますので安心して下さい」との返答でした。

1ヶ月経ちましたが涙袋の下にクッキリ線がありハの字に広がった涙袋、プクっとした目尻幅1cmありクマに見えより老け顔に。ドクターに相談すると2.3カ月後にボトックスはどうかと勧められました。なぜ?注入が嫌でハムラにしたのに‥

今回の一番の疑問は、切開ハムラとは笑わなくてもこんな大きな涙袋ができるものなのでしょうか。
外反予防のため作る事はあるのでしょうか?

また我慢できない痛みではありませんが、左眼のチクッやゴロゴロ感が続き視力低下が見られ早めに眼科受診した方が良いでしょうか?

[104367-res103019]

回答です(涙袋と目袋と)

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年03月09日(日)13:19

目袋の膨らみを改善するのがハムラ法ですね。
今回の手術では目袋は消えて涙袋ができたと言う事でよろしいでしょうか?
ハムラ法では涙袋も薄くなりますので作らないと涙袋は無くなる事が多いと言えます。
今の状態を理顔できませんので診察が必要と考えます。
お近くのJSAPS専門医かJAAMの適正認定医の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[104360]

気力戻り…手続きに困っています

投稿者:mon

投稿日:2025年03月07日(金)18:04

目の下のたるみに悩み複数カウンセリング経て、決断まで2年経て、裏ハムラ受けました。
施術後10日くらいは一般的な症例症状でしたが、以降
目が閉じないことにより洗顔料入る痛み、極度のドライアイがさらに悪化、乾きすぎて角膜が取れそうな恐怖1か月ほど。
異変後にクリニックへ連絡、数回やり取り。

改めて施術説明されると、契約になかった糸リフトまで施されていたと判明。
糸が悪さをしている可能性があるので、糸を抜く提案されましたが
負担が大きすぎるため受けず。(実験台にするなと感情的になってしまいました。)

3か月後からは逆さまつげで刺さる痛み、三白眼でホラーのような顔に。
瞼の外反が強く、笑うと不気味なので人前で笑うの避け対面も避けて
仕事もやりずらく生活一変しました。

12月に「必ず治りますから!」と言い切られ
丸め込まれ帰されて…それっきりです。

ここに書ききれないほど、契約書になかった症状が起こりすぎて
精神的に落ちていました。
やっと這い上がることができて
消費者センターに相談したところ、こちらにたどり着きました。


美容医療に強い弁護士の探し方とか
そもそも訴訟経験もないので、何からどうしたらいいのか困っています。

[104360-res103014]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年03月08日(土)14:05

かなり問題のある経過のように思います。今後いろいろの治療や修正手術が必要かもしれません。経過には納得がいかないように思いますし、今後修正手術などが必要かもしれません。そうなると当然そういう費用はクリニックに負担してもらいたいですよね。このような場合、おそらく返金、慰謝料、今後の修正費用などを請求できるように思います。具体的な対策は法律的な対応が必要になりますので、弁護士さんに相談されるのがいいと思います。どこの弁護士さんであっても相談に乗ってくれるはずです。もし医療関係が専門でないという弁護士さんであっても、そのような場合は、お知り合いの医療専門の弁護士さんを紹介してもらえると思います。

[104358]

脱脂の施術方法の違いについて

投稿者:yyy

投稿日:2025年03月07日(金)15:58

脱脂+組織移動法とは、どのような施術でしょうか。
また、切らないクマ治療(経結膜脱脂術)との違いは何でしょうか。
施術後の腫れ、内出血、ダウンタイムなど違いはありますでしょうか。

[104358-res103012]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年03月08日(土)13:52

組織移動法というのが多分そのクリニックで自由に名前をつけて広告されているような事情があるのだと思いますが、何のことかわかりません。学会で認められた名称ではありませんので。したがって切らないくま治療(まぶたの裏側を切って脱脂する方法と思います)との差もわかりません。方法がわかりませんので(多分同じようなことをされていて、名称を異なるものにされているだけと思いますが、、)腫れや内出血、ダウンタイムのなどの違いについてもわかりません。ご了承ください。

[104356]

目の下のヒアルロン酸について

投稿者:ほたる

投稿日:2025年03月06日(木)20:04

某王手クリニックで、切らない目の下のクマ取り、たるみ取りパーフェクトを両目にしました。目の下の脂を出したあと、ヒアルロン酸眼窩縁イボアールクラシックを1cc注入。
当日から三日間、右目の下が腫れ上がり青くなりました。
それは仕方ないと思いましたが4日目から腫れが少しずつ治るに連れて右頬の盛り上がりが激しく、左の顔とのバランスがおかしくなってきました.5日目、笑うと右側の顔がボコボコです。目の下の問題ではないように思います。ヒアルロン酸が多いのか、頬に流れたのかどうなのか。
目の腫れが引いても顔がこれではどうにもおかしくて人前に出られません。このボコボコの顔は治るのでしょうか。

[104356-res103007]

後からボコボコになるとは

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年03月06日(木)20:58

4日目から腫れてきたというのは、感染を疑います。熱感や痛みはどうでしょうか?
注入したクリニックでご相談なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[104352]

切開法について

投稿者:める

投稿日:2025年03月06日(木)11:42

二重切開で良い手術方法は挙筋腱膜弁法というものですか。
二重の幅は狭くても、黒目がしっかり見えて、まつ毛の根元が見えて、目力のあるぱっちりした目にしたいのですが、切開法でもいろいろあるようでどの方法が良いのか気になっています。
ぼんやりした浅い二重のラインではなく引き込みのある固定力の強い二重にするのは、どのように診察で伝えればいいか教えてください。よろしくお願いいたします。

[104352-res103008]

さも素晴らしそうな名前ですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年03月06日(木)21:04

基本的に挙筋腱膜を皮弁状にして固定するのは多くの美容外科医行っている方法です。
引き込みの強い二重を作るというのは、そのように担当医に素直に伝えれば良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン