オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[72683]

痒い

投稿者:木村

投稿日:2020年12月12日(土)00:02

目頭切開後2週間です。
痒くて仕方ないのですが、ステロイド軟膏を塗るとしたら、目元には何がいいですか?

[72683-res83487]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年12月12日(土)11:03

医師の判断があったほうが安全と思います。もしお持ちのものがあれば、1週間程度なら自由に使用してもいいと思いますが、副作用もあるものなので、慎重にしてください。種類は何を使ってもいいと思います。冷やすとかゆみは楽になるので、できれば、冷やすことで経過をみてもらったほうが安全ではありますが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[72683-res83496]

木村さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年12月12日(土)20:01

 よく洗うことです。ステロイドは弱いタイプで充分です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72680]

目の浮腫

投稿者:きなこ

投稿日:2020年12月11日(金)21:55

朝起きると必ず目が浮腫んでいます。寝る前に何か食べたりしていなくても目がパンパンになってしまいます。それを防ぐために1年ぐらいまえからアイプチを始めましたが、寝ている時に白目になるので、目に負担がかかっていることは分かります。朝起きると必ず目がパンパンになる病気、またはその原因は何でしょうか。ご回答お願いいたします。

[72680-res83488]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年12月12日(土)11:03

単にまぶたの脂肪が多いという問題だけなのかもしれません。あるいはなんらかの内科的な病気がある可能性も否定できません。顔までむくむということなら、一度内科で検査をうけてもらったほうがいいのかもしれません。まぶたの脂肪だけの問題であれば、脱脂で改善する可能性はあると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[72680-res83495]

きなこさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年12月12日(土)20:01

 目が腫れる病気は腎臓系統の異常にあります。定期健康診断にて腎機能をチェックしてもらって下さい。正常の方は夕方から夜にかけて水分を取りすぎないことです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72672]

表ハムラ

投稿者:のっこ

投稿日:2020年12月10日(木)22:20

お世話になります。表ハムラのカウンセリングをいくつかのクリニックでしましたが、手術しても、また脂肪がでてふくれてくるかもと言われたり、他のクリニックは眼瞼脂肪の量はきまってるから一度とったらもう、脂肪がでてきてふくれてきたりしないと言われました。どちらが本当なんでしょうか?高い料金払って、又、料金払って修正は嫌です。でも、現状、皆さん修正にお金かかってるみたいなので、何で医師のミスや経験不足の為に多額のお金払って修正しなくてはいけないのか疑問です。

[72672-res83489]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年12月12日(土)11:04

まぶたの脂肪は本来朝夕でも水分の含有量が変化します。夜は人間は水平に寝ていますので、体の水分は全身に均等に分散します。朝起きて立ち上がると、それ以後の時間帯はずっと水分が足の方向に移動することになり、夕方や夜になると足がむくみ、顔の水分は減ってくるので、まぶたの脂肪もへこんでくることになります。また朝になると水分が瞼にも戻るので、朝は腫れぼったい瞼になっている方もあるわけです。このように生きているので、まぶたの脂肪は一日でも変化しています。また太ると、まぶたの脂肪もふくれる方があり、体重が減るとまぶたの脂肪は減量することになります。どのように完璧な手術をしても、脂肪が生きていますので、この変動はさけることができません。ただ手術をすれば、変化があったとしても、この変化量は少なくなることになります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[72672-res83499]

のっこさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年12月12日(土)20:01

 いわゆるハムラ法と称するものは眼窩脂肪を除去するものではなく、眼窩脂肪を眼の下の凹みに移動する術式を云います。当然、眼窩脂肪の量が多いと外側部の一部を除去はしますが・・・。その為、ハムラ法の術式のなんたるかを基本に論じなければお互いの主張に行き違いが生じかねません。
 一方、眼窩脂肪の除去も全てを除去するものではありません。上下眼瞼の眼窩脂肪はつながっておりますので、取りすぎは上瞼の凹みを生じたりしますし、眼の下の膨らみを減じればよいわけですから術後その膨らみがなくなり、いわゆる眼の下のクマが改善すれば目的が達成されることになります。その加減が難しく、慎重にやっても時には外側部の眼窩脂肪が残り、膨らみを生じていることがあります。以上のことから加齢が加わると眼窩隔膜を充分に閉じていても再発例はあり得ると考えます。これらの細い部分は充分に術前にご相談なさって齟齬のないようにして下さい。ご納得いただけなければ納得いくまで執刀医と術前に話し合う事、これが美容医療では本当に大切です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72671]

上瞼のたるみ

投稿者:のっこ

投稿日:2020年12月10日(木)22:06

お世話になります。上瞼のたるみとりは眉下切開が1番有効ですか?瞼が薄くて窪んでるから、眉下切開したらよけい窪みが目立つかと思いますが?眼瞼下垂や全切開二重をするときに、余った皮を取り除くみたいに二重ラインのところのタブってる皮を摘むように切り取った方が仕上がり綺麗になりそうですが、上瞼の窪みとりは皮膚の薄いとこじゃなく、眉下の厚みがよりあるほうを切開し皮を取った方がよと言われましたが、いかがでしょうか?

[72671-res83461]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年12月10日(木)23:01

実際の状態を拝見しないと正解はわかりませんが、おそらく眉下切除いいように思います。あくまでも肌質を確認する必要がありますが、多くの場合、一番安全な方法と思います。へこみについては同時に脂肪注入をするか、先に眉下切除をして、後日脂肪の注入を行うなどの方法がいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[72670]

上瞼

投稿者:のっこ

投稿日:2020年12月10日(木)21:57

お世話になります。先日、カウンセリングに行き、上瞼の窪みに脂肪注入をして欲しいと希望したら、まぶたが薄いので、目を開けてるときは良いが、目を閉じるとボコッと何かが入ってるのがまるわかりになるから、うちではやってないし、良い方法も今現在はないと言われました。私がカウンセリングに行ったところは、初診より主に他院修正がメンイでしておられるので、失敗例を沢山みておられるので上瞼の窪み治療は今良い手術がないと言われるのです。やはり、良い手術方法はないものなんでしょうか?
窪みも気になりますが、瞼が薄い為、風呂上がりは良いですが、ちりめんジワが目立ちます、保湿クリームも塗りたては良いですが、すぐシワシワになるのが嫌で、厚みが欲しいです。

[72670-res83460]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年12月10日(木)23:01

脂肪の注入量が問題になるのかもしれません。あまり多量の注入はたしかに不自然になってしまうことがありますので、注入量は慎重に設定する必要があります。またちりめんジワはなかなかいい治療方法がないように思います。保湿をがんばってもらうか、あとは薄いヒアルロン酸や1−2%程度のコラーゲンなどの吸収性の注入物もいいのかもしれません。もちろん定期的に補充が必要になりますが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[72669]

腫れについて

投稿者:ヒロック

投稿日:2020年12月10日(木)20:37

二重切開後の腫れは、瞼と切開線よりしたの部分(二重幅)、どちらの方が早くひきますか?それぞれの完全に治る期間はどれくらいですか?3ヶ月ですか?

[72669-res83459]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年12月10日(木)23:00

手術後はまぶた全体に腫れが続きます。特に二重の幅が大きくなるのでこの幅の大きさが目立ってしまうと思います。ほぼ3か月で仕上がり予定の幅になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[72668]

脂肪注入後の目の下について

投稿者:カエデ

投稿日:2020年12月10日(木)20:25

こんにちは。
クマ治療で目の下の脱脂と脂肪注入の手術をしました。
脂肪は吸収されると聞いたので、勧められた定着がいいという一番高いコースにしましたが、定着しすぎたのか目の下が盛り上がっています。
クリニックに相談したら、時間が経てば…というので半年待ちましたが改善されません。
治療したいのですが、どうしたらいいでしょうか

[72668-res83458]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年12月10日(木)23:00

半年たっているということなので、今後変化は期待できないように思います。減量するためには、ステロイドの注射を何回か繰り返す、切除、針で注入した脂肪を破壊して吸引、などが考えられると思います。どれが最適かは診察をしていませんので、ここでは判断がつきません。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[72664]

眉下切開

投稿者:なほ

投稿日:2020年12月10日(木)14:23

眉下切開では通常何ミリくらい切開しますか?

[72664-res83450]

年齢やたるみの程度で違います

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2020年12月10日(木)15:03

若い方で5−7mm程度、中年以降のタルミの強い方で10mm程度でしょうか?
個人差が大きいので診察が必要です。

土井秀明@こまちくりにっく

[72657]

眉下切開のダウンタイム

投稿者:ナナ

投稿日:2020年12月09日(水)22:02

来月初めに眉下切開を受ける予定です。どんなに丁寧に手術をしてもらっても必ず腫れや内出血は出てしまいますよね?

手術から4日後に出勤予定なので縁の太いメガネをかけてごまかすつもりですが、できるだけ早く腫れや内出血を引かせるために家でできることは何かありますか?

[72657-res83452]

漢方薬を使う場合もあります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2020年12月10日(木)15:04

腫れを抑える漢方などを使う場合もあります。
手術を受けるクリニックで聞いてみてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[72657-res83465]

ナナさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年12月11日(金)12:00

 基本は丁寧な止血、術後数日の冷却、圧迫でしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72654]

目の下のクマ

投稿者:ぺぺ

投稿日:2020年12月09日(水)14:00

先程、裏ハムラて投稿した者です。このような抜糸のある裏ハムラの術式もあるのでしょうか?

[72654-res83481]

ぺぺさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年12月11日(金)17:04

 裏ハムラは瞼の結膜側を切開するのですが、大方縫合しない場合が多いと思います。但し、そうしますと切開線部に凹凸が生じたり、肉芽を形成したりすることがあります。その為、溶ける糸で中縫いをする方もおられます。特に切開線を広げたり、確実に裏ハムラをしたいと時にはやはり縫合した場合が良いのですが、溶ける糸の中縫いでもやりにくさや溶けるまで小さなしこりを生じます。その為、貴方の主治医は少しく新しい試みをされているのだと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン