最新の投稿
[73221]
目を大きくしたい
[73221-res84015]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年02月05日(金)22:01
黒目をもっと見せることが可能かどうかは診察をして、判断しなければなりません。挙筋前転をさらに行えるかどうかはここでは判断ができません。やりすぎると黒目はさらに見えるようになるかもしれませんが、目が閉じられないという状態になることもあります。これが起きると、眼球に傷が入り、長期にこのような状態が続くと、次第に視力が落ちていき、放置していると最終的には失明します。こういう怖いことも起きることがありますので、目を大きくするということをやりすぎるのも恐ろしいことです。医師がとめているようならやらないほうがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73217]
サブシジョン
度々すみません。サブシジョンは瘢痕にも効果あるでしょうか?
[73217-res84013]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年02月05日(金)22:00
へこみのある傷に有効な方法です。平坦な瘢痕は適応ではありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73214]
土井先生へ
初回の全切開で皮膚切除をかなりされてしまったようで眉下から睫毛まで22mmほどしかない状態です。眼輪筋弁で半分程の幅にしたいのですが難しいでしょうか?そして幅は10mmほどあるのに開眼すると狭く見えるのは組織や脂肪の取られすぎなのでしょうか?
宜しくお願いします。
[73214-res84007]
引き込みが弱いのでは?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年02月05日(金)09:05
どこまでできるかは、数字だけでは判断できません。
目を開くと狭く見えるのは、引き込みが緩い場合が多いものです。切開線とまつ毛の間が弛んでいる状態ではないでしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
[73213]
土井先生
先日は回答ありがとうございました。
中縫いの方法での幅狭修正は皮膚が不足していても可能ですか?
[73213-res84006]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年02月05日(金)09:05
理論的には可能ですが、個別の条件で変わってきます。
土井秀明@こまちくりにっく
[73212]
まぶたの筋肉について
自転車で転んでまぶたを切ってしまったのですが、翌日から目が開かなくなってしまいました。筋肉が断裂してしまうことはあるのですか?
[73212-res84012]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年02月05日(金)22:00
腫れていて目があきにくい状態になっているのではないでしょうか?多分その可能性が高いような気がしますが、状態を拝見したわけではありません。やはり診察が必要なので、形成外科などを受診して治療がいる状態なのかどうか判断してもらってください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73210]
目元 ハイフ
以下の質問回答頂きありがとうございます。
当方、二重埋没法をやっているのですが目元のハイフをすることで埋没の糸が緩む、あるいは熱で変化したりすることはあるのでしょうか?
[73210-res84011]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年02月05日(金)22:00
そういう心配はありません。大丈夫です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73209]
目元のハイフ
目のたるみが気になるので目元のハイフを行いたいと思いますが、ハイフを行うことで目周りの内部の構造が変化して目まわりの手術がしづらくなることはありますでしょうか?
[73209-res84002]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年02月04日(木)22:00
そこまで激しい構造の変化は起きません。ご心配なく。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73207]
サブシジョン
サブシジョンを受けたいのですが、サブシジョンだけですと効果がないのでしょうか?やはり自分が探してみる医院ですとサブシジョンプラスヒアルロン酸が多いです。受けたとしたら今までフラクショナルレーザーを当ててましたが、サブシジョンの後にレーザー当てたらダメでしょうか?
[73207-res83997]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年02月04日(木)21:04
サブシジョンとヒアルロン酸を組み合わせる意味は何でしょう?ヒアルロン酸はいずれ吸収されて元に戻るわけですよね?その点脂肪を微量に入れる方法は3か月後の状態が一生保たれることになります。またレーザーを当てる意味はどういうことですか?赤みを早く引かせるということでしょうか?サブシジョンは手術後3か月は特殊なテーピングが必要になりますので、この間レーザを当てることができないと思いますが、、。それ以後はかまいません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73199]
眉下切開
こんにちは
24歳女性です。
二年前に二重埋没法を行い、
最近瞼に皮膚が乗っかってる感じが嫌で眉下切開を検討しています。
眉下切開をすることで瞼の皮膚が薄くなり、埋没の糸がポコっと見えやすくなることはありますでしょうか?
[73199-res83995]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年02月04日(木)21:04
二重にかぶる皮膚はすこし持ち上げられることになるので、その分皮膚に厚みがなくなったように見えると思います。このシミュレーションは眉下切開の場合は、簡単にできます。眉を指で持ち上げると仕上がりのまぶたをいろいろ作ることができます。皮膚が薄く見えると思いますが、それがご希望のまぶたになっていますか?また埋没の糸が見えやすくなりますか?これはご自分で鏡を見ながら確認できますので、試してみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73195]
術後の傷跡、赤みの改善方法
近々、目の周りの手術を美容外科で、受けます。目の周りは血行がよく、他の部位よりも、治りは早いと聞いたことがありますが、果たして本当なのでしょうか?グルタチオン注射は、シミや色素沈着を改善する効果がある様です。術後に使うと、術後の傷跡、赤みにも、効果的でしょうか?
[73195-res83977]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年02月03日(水)21:03
多分何も効果がないと思います。術後のきずあとや赤みに対しての効果は聞いたことがありません。肌質によってはきずあとや赤み対策としてなんらかの治療を行うことがありますが、こういうものとは異なるものが使用されています。内服薬や軟膏、レーザー、キズへの注射などが使用されています。傷の治り方については肌質がかなり大きい要因になります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
こんばんは。いつも拝見させて頂いております。
2ヶ月ほど前に眼瞼下垂の手術を受けた際に、右目はこれ以上前転術では目の開きを良くできないと言われました。まだまだ黒目が見えるようにしたいのですが、二重にはしたくありません。このような場合、別の手術で黒目をもっと見えるようにすることは可能でしょうか。