オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[8034]

全切開

投稿者:ナナ

投稿日:2007年08月21日(火)16:53

先日美容外科に診察に行きました。全切開を進められたのですが、私は皮膚が弱くアトピーでケロイド体質なので切開した瞼の傷がミミズ腫れみたいに残らないか心配なので医師に尋ねた所、「ケロイド体質やアトピーは関係ない。瞼は傷が残りにくい。」と言われました。しかしほかの病院では、「瞼は皮膚が薄く傷が目立ちやすい」と言われました。実際どちらが正しいのでしょうか。私的には前者の病院の言う事がいまいち納得できませんでした。 また京都か大阪で切開が上手な病院があれば教えて頂きたいです。

[8034-res8962]

ナナさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年08月21日(火)17:02

本当のケロイド体質であれば今までにどこかにケロイドがあるはずです。通常の場合は肥厚性瘢痕と言う物でケロイドとは違います。この症状は傷が中々治らなかったり縫合の仕方が下手だったりした時に起り易いのです。叉傷に緊張が掛かりやすい所は盛り上ったり、傷の幅が広くなったりします。従がって奇麗な傷にするには術後のケヤーも大切なのです。その意味から考えますと瞼は余り緊張の掛かる所ではなく上手な先生にちゃんと縫合して頂き、かつ直ぐに化粧などをしないように注意すれば本当のケロイド体質で無い限り傷は殆どめだた無くなります。切開という言葉を怖がって直ぐ消えてしまう埋没を何回も繰り返しますとかえって瞼がデコボコになり二重の腺も奇麗に出来なくなります。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[8034-res9000]

ナナさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年08月22日(水)14:04

アトピーや喘息,あるいはケロイド体質の方はまぶたのキズも少し目立つ傾向があります。ケロイドになる心配はありませんが,やはりよくみると,キズとしては他の方の場合より赤みが長引いたり,あり最終的に白っぽくなったり,色が濃くなったり,少し光沢が残るということが起きる可能性があります。
このような場合,軟膏を使ったり,内服薬を使ったりしてきれいになるように努力が要ることになりますが,これだけのことをしてもやはり普通の肌の人よりはキズとしては目立つと思います。体質には勝てないということです。
二重にするのであれば,できれば埋没法かビーズ法がいいように思います。
クリニックについては,この協会の適正認定をとっているところをいくつか受診して,判断してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[8033]

当山先生へ

投稿者:ハム太郎

投稿日:2007年08月21日(火)15:45

7819のご回答で、「ハムラ法のトラブルや批判もある」とありますが、具体的にどのようなトラブルや批判があるのでしょうか?

経結膜でのハムラは、止血にとまどりそう、とのことですが、そのことによりあとあとどのような問題がでてくるのでしょうか?
内出血がひどくなり、ダウンタイムがながびく、とかですか?

どうぞよろしくお願いします。

[8033-res8963]

ハムラ法に付いて

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年08月21日(火)17:03

ハムラ法は元々アメリカのハムラ先生が考え出した手術方法で皮膚が比較的薄く且つ皮下脂肪も少ない西洋人の下瞼の膨らみの治療に向いている手術方法なのです。ですかか眼窩骨の状態や皮膚や皮下脂肪の厚い日本人には必ずしも向いていません。従がって適応を選んで正しい手術をしなければ名前だけハムラ法といって違った手術を受けていてはハムラ先生も偽物ハムラ法に怒られると思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[8033-res8968]

ハム太郎さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年08月21日(火)18:02

 御質問大変有難い事です。
何気ない回答に疑問をもち、小さい質問から問題の本質が垣間見える事があります。

1)これ迄は目の下のふくらみは眼窩脂肪を除去した後に眼輪筋や皮膚組織を除去すれば良いと考えておりました。然し米国などで眼窩脂肪が突出するバギーアイ(目袋)などは眼窩隔膜が加齢により緩んでくる為に起る現象だから隔膜の処置(つまり縫縮)をすれば良いなどの意見が出てきました。

2)その延長線でHumraなどは隔膜を切離しとび出した脂肪を下方に移動させ目と頬部の境に出来るくぼみに移動させれば良いとした訳です。

3)この方法は当時大変新鮮に写り、多くの日本人が本法を手がけております。私も勿論追試をしました。そして前回の質疑にあった結膜側からも同じ方法をやってみようと試みる方が出てきた訳です。

4)これ等の前後した手術方法の流れでハムラ法の長所と欠点が次第に明らかになってきております。それは出血の問題や瘢痕化(これがひどいと外反を生じます)などの欠点もあると云う事に行きつきます。出血は血腫を形成しダウンタイムが長くなると共に下瞼部に硬さを残す事があると云う点です。
これ等を総合的に考えた時、結膜側からの施行に対しても充分なる注意をもった方が良いと思っている訳です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8027]

内反症手術について

投稿者:りさ

投稿日:2007年08月21日(火)02:08

私は今かなりさかまつ毛について悩まされています。
上まつ毛です。両目です。今まで、手術を2回してきましたが2回とも失敗に終わりました。1回目は埋没法で手術をしました。2回目はビーズで3か所とめて抜糸するやり方でした。
今22歳です。手術は2回目は一昨年にしました。1回目の手術は高校卒業してしました。
今、さかまつ毛が激しくて毎日目が充血してる状態です。。。泣
まつ毛パーマに行っても2週間もっていいほうです。
本当に私のまつ毛は激しいです。色々インターネットで眼科を調べてるのですがなかなか内反症の手術を多くこなした医師は見つかりません。。。どこかよい眼科又は形成外科を紹介してください!!
私は今後の事を考えたら美容の面も意識します。

[8027-res8949]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年08月21日(火)09:04

埋没法、3カ所のビーズでは埋没法は改善しません。
前2回は、治療法の選択間違いです。
ビーズ法なら6本が必要です。
それでも不十分なら切開法になります。
勿論それでも不十分で、睫毛の生えている瞼板自体の形を変えて睫毛の生える向きを変える必要があることも考えられます。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[8027-res8950]

りさ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2007年08月21日(火)10:00

逆さ睫毛が酷いと睫毛が眼球にくっついてしまっている場合もあります。これを治すには切開法で行うのが一番確実ですが、逆さ睫毛の程度により希望される二重を作りながら、内部からの操作で睫毛を挙げる事も可能ですが、逆さ睫毛が強い場合にはどうしても奥二重のような狭い二重になりがちです。
取りあえずは逆さ睫毛を治し、その後美容的な事を考えた方が良いと思います。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[8027-res8952]

りささんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年08月21日(火)10:01

 少しく医者も貴方も勘違いをしておられるようです。
埋没法やビーズ法などで逆まつげは治りません。
上瞼が内反気味なのですから外反させるべきでその為には原則上瞼の皮膚組織などを切除し、お望みなら二重瞼を作る事です。
念の為申し添えますが、逆まつげの矯正手術は保険で可能です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8027-res8956]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年08月21日(火)10:04

逆まつ毛の治療としては、埋没法は適当ではないと思います。またビーズ法で改善するのは、極めて程度の軽い逆まつ毛の場合で、基本的には切開法で、皮膚をすこし切除して、皮膚を上に引き上げながらラインを固定する必要があると思います。また、もし目頭にもうこひだが発達しているようなら、まぶたの鼻側はまつ毛を上に向けにくいので、場合によっては目頭切開を併用するか、切開法でおこなってみて、目頭側に逆まつ毛が残るようなら、後日目頭切開を行う必要があるかもしれません。いずれにしてもこれらの方法で必ず改善します。たしかに状態によってはこの手術でいい効果を出すのが難しい場合がありますので、技術のいい医師を探すのが大切です。この協会の適性認定をとっているクリニックをいくつか受診して相談されてみてはどうしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[8027-res8964]

内反症に付いて

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年08月21日(火)17:05

さかさまつげは埋没法やビーズ法では治りません。最初からちゃんとした医師を選ぶべきでした。切開法だけでもばらついている睫毛の方向を全部眼球を刺激しないように直すことは出来ないことが多いのです。そのような時は止むお得ず下向きに生えている睫毛だけを永久脱毛しなければ逆さまつげは完全に治りません。JAAMの認定医の所へ電話をして、確かめてから治療を受けて下さい。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[8026]

癒着

投稿者:あさみ

投稿日:2007年08月21日(火)01:49

全切開の癒着が瞼板固定ではなく、挙筋に癒着していました。
切開の横幅ではなく切開の癒着させている傷跡の縦幅が
3,4ミリあったので、癒着させている傷跡が食い込み
痛みがあったので、皮膚を切除して、癒着させている場所を
脂肪をずらし、瞼板に固定したはずなのですが
ところが、数ヶ月でラインの一部が瞼板をこえて、
また挙筋腱膜に癒着してしまいました。
切開ラインからしたに、又、傷跡が縦3ミリほど、挙筋腱膜に一部癒着して瞼がへこんでしまいました。
内部で挙筋に癒着してしまったところが食い込みが痛くてたまりません。
一度、脂肪をずらして、癒着をはずしても
無駄でした。
目が半目にくらしか閉じないのですが
皮膚の余りはほとんどないので、どうしたら良いのかわからないのですが
挙筋腱膜から、皮膚の癒着をはずしたいのですが
今度は脂肪移植になりますか?
癒着をはずすのには、又、皮膚切除になりますか?

[8026-res8948]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年08月21日(火)09:03

困難な状況に陥っていると感じました。
文章だけから適切な回答をするのは難しく、混乱してしまうことが懸念されます。
少なくとも、皮膚切除はしない、高い位置(挙筋?)での癒着を外すことは必要かと思いました。
適正認定医の中から選んで相談(実際に受診するする)をして下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[8026-res8951]

あさみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年08月21日(火)10:00

 全切開をした時挙筋はいじっていないのでしょうか、最近は二重の手術の時必要もなく挙筋短縮を加える方がおられますので、その点は案じられます。
 又、再手術時残存する眼窩脂肪を移動させたのでしょうが、元来残された眼窩脂肪は少ないものであり、お尋ねの内容の癒着部をすべてカバーしきれないものがあります。
 その為次回は他部位からの脂肪移植も視野に入れる事になるでしょう。その際出来るだけ皮膚の切除は行わないで切開するのみにとどめておく事でしょう。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8026-res8957]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年08月21日(火)10:05

皮膚の切除はあまりしないほうがいいのかもしれません。多分まぶたの中の脂肪が不足した状態なのかもしれません。もしそのような状態なのであれば、まぶたの中に脂肪の移植が必要になると思います。筋肉と皮膚の間には普通は脂肪があって、これが皮膚の下で筋肉がスムースに動くために必要なので、このような正常な状態を作らないと、今と同じ癒着が再発することになると思います。いい結果が出るまでには時間のかかる方法なのですが、これ以外にはいい方法がないような気がします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[8023]

切開跡

投稿者:真美

投稿日:2007年08月20日(月)17:37

1年半前に切開二重の手術を受けました。
中糸はないです。
いまだに触ると糸の跡というか全体がボコボコしています。
傷口も1ミリ以上あって太くて悩んでいます。
瞼は特に厚いことのなくどちらかというと薄い感じです。
ケロイド体質ではないといわれましたが、もし傷跡修正の再手術
をした場合、改善しますでしょうか?
傷口に触るのが恐かったので、乳液とかあまりスキンケアを
しなかったのも傷跡がボコボコした原因でしょうか?
術後傷口が太くならない、平らにきれいに直る予防法とかあったら
教えてください。

[8023-res8947]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年08月21日(火)09:02

1年半経過したうえでの状態とすると、手術で直すしかないでしょうね。
基本的には、不整のある傷跡を最小幅で切除して、今度は綺麗に縫い直すことになります。
スキンケアは無関係です。
やはり、手術の技術的な問題です。
お近くの認定医で診察を受けてご相談下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[8023-res8954]

真美さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年08月21日(火)10:03

 たとえ中糸があったと仮定しても傷がでこぼこになる原因にはなりません。
1年以上も経って治っていないのはやはり体質的素因も考慮の中においた方が良いかと考えます。
その為安易に再手術と云うのは躊躇します。
身体の他の部位の傷跡などはどうなのでしょうか。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8023-res8958]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年08月21日(火)11:00

いくつか原因が考えられると思います。乳液やスキンケアの問題ではありません。原因としては、アトピーや喘息などの体質がないかという問題、前回の手術で切開にレーザーなどを使用して皮膚がやけどをしていないか、糸の抜糸が7日目あるいはそれ以後などのように遅くて糸による縫合あとが残った可能性、糸そのものが太いもので、強く締めすぎていた可能性、手術の際の感染の有無、手術後の管理の指示の問題などです。対策としては、もう一度傷全体を切除して、あとの管理を正しくおこない、もし体質的な問題があるのであれば、内服薬を使用したり、軟膏などを使用することで、今よりきれいな傷にできると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[8018]

修正

投稿者:もも

投稿日:2007年08月20日(月)04:25

目頭切開と全切開をして末広にした二重を、平行にする場合、
幅を1ミリほど広くして平行にするのと、目頭側の末広部分だけを切開して平行にするのとどちらが難しいですか?
難易度としてはどれくらいの難しさなのでしょうか?

[8018-res8937]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年08月20日(月)09:00

眼球の突出度によります。少し目が出ている方なら切開法が良いでしょう。出て無い方なら目頭切開のほうが確実に平行型になります。
ただ1mmの世界はどちらも大変難しい注文でこれにあわせるには殆ど不可能に近いと思われます。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[8018-res8938]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年08月20日(月)09:01

治療方針としては、全体に二重の幅を広くする切開法、再度の目頭切開の二つについて、どちらが適当かあるいは両方必要なのかを、診察・相談して決めることになります。
平行にすることは難しくはないでしょうが、ももさんのご希望通りにするという点については十分にご相談する必要がありそうです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[8018-res8943]

ももさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年08月20日(月)17:04

とても難しい御質問で,これは,その方のまぶたの中の眼輪筋の走行によって答えが変わると思います。筋肉の走行の都合がよければ,どちらかの方法がとても簡単にできます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[8007]

平賀先生

投稿者:まいこ

投稿日:2007年08月18日(土)11:54

埋没法抜糸について、ご指示有難うございました。
本当に困って困って困り果てておりました。
とにかく引きつれるし、傷跡は赤黒く盛り上がって痛いし、ムクむし、内出血の跡はひどいしで。。。
とりあえず担当医の先生の所へ相談に行ってみますが、
場合によっては、平賀先生の所へご相談に伺うかもしれません。
その時はどうぞ宜しくお願い申し上げます。

[8007-res8914]

埋没後

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年08月18日(土)12:00

手術を受けた先生に診てもらい、よく相談して下さい。

場合によって他を受診する場合は、もらえたら手術をした先生に診療情報提供書を書いて頂くと、他の医師も分かりやすいでしょう。
貰えない時は、ご自分で今までの経過を詳しく説明するか、それを記載したものを持参しても良いでしょう。

どうぞお大事に。

[7999]

埋没について。

投稿者:あさみ

投稿日:2007年08月17日(金)20:38

返事ありがとうございます!
ドライアイかっていうのはわかるんですか?
後、ドライアイは治せるんですか?
ドライアイは悪い事なんですか?
教えてください。

[7999-res8916]

あさみさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年08月18日(土)13:00

目の中の外上方には涙腺がありそこから涙が分泌されて瞬きによって眼球全体を適度に潤したのち目頭にある上下二本の涙管から鼻のなかへ流れ出ます。従ってドライアイというのは基本的には涙腺から分泌される涙の量が少ないのだと思われますが仕事のために細かい物を凝視しツずけると瞬きが少なくなったりするようなこともあり、目が疲れ易くなったり、しょぼしょぼしたりしてドライアイと同じような症状になります。このようなことは目にとっては良いことではありませんのでドライアイの方はあまり細かい物を見ないようにして症状が出たときはこまめに点眼した方が良いと思います。

セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com

[7999-res8921]

あさみさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年08月18日(土)17:00

ドライアイになれば目が乾燥して痛みがあります。自分でわかります。これは埋没法の糸が原因の場合は,治らないケースが多いと思います。いつも目薬が手放せないことになります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[7996]

埋没法抜糸について

投稿者:まいこ

投稿日:2007年08月17日(金)15:30

3〜4週前に埋没法(恐らく瞼板法、2点法)を行いました。元々二重ではあったのですが日によって不安定でしたので。
うち、左目の外側部分のみ突っ張り感がひどく、鏡で見ると実際に目もつられており、二重ラインの内側のムクミもひどいのです。
?原因としては何が考えられますか?内側の糸だけが切れたのでしょうか?
?また、抜糸するとして、瞼板内の糸も取り除けるのでしょうか?
?術後、上瞼二重ライン上の内出血がひどく、今もまだ完全には引いていません。麻酔注射によるものでしょうか?抜糸の際もまたひどい内出血が予想されますか?
?内出血の原因が麻酔注射だとして、それなしの麻酔方法で抜糸する方法はありますか?
?抜糸が原因で眼瞼下垂などのリスクはありますか?
お忙しいところお手数お掛けしますが、宜しくお願い致します。

[7996-res8903]

埋没後トラブル

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年08月17日(金)17:02

お困りの様子ですから、文面から分かる範囲でお答えします。

?糸が切れることはほとんどありませんが、可能性の一つでしょう。
大抵は、引き連れている部分が原因でしょう。
左目の外側の糸を抜糸して、縫い直してもらうと良さそうです。

?手術を受けた先生ならば、縫った糸の位置や縫い方が分かりますから、取り除ける可能性が多いでしょう。

?内出血は、麻酔や手術の針が血管に当たると出ますから、麻酔の注射だけが原因ではありません。
注射後に、少し時間を置いて止血効果が出てから行うと、出血を少なく出来ますが、これは医師の考えや技量次第です。

?先にも記載したとおり、単なる麻酔だけではなく、出血を少なくする薬も含まれて居ますので、むしろ麻酔の注射をした方が良いでしょう。

?眼瞼下垂の原因にはなりません。

以上、至急で手短にご返事します。
実際に診ている主治医の先生にもよくお聞き下さい。

[7996-res8923]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年08月18日(土)18:04

つっぱり感はあるいは糸を強く締めすぎていたり、筋肉などに糸が多くかかっているためのものかもしれません。もうすこし経過をみていたほうがいいと思いますが、糸が切れたためのものではないような気がします。あまり長引くようなら一度担当医の意見を聞いたほうがいいかもしれません。もし抜糸をするのであれば、瞼板内の糸も除去できると思います。ただまれに小さい針穴からでは糸が見つからないということもありうると思います。見つかれば糸はすべて除去できます。内出血の原因は手術操作によるものか、麻酔の注射によるものかのいずれかですが、どちらが原因かは判定できません。また抜糸の時にも内出血がおきる可能性はあります。麻酔なしの抜糸は痛くて無理だと思います。抜糸が原因で眼瞼下垂がおきるということはありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[7990]

目の下のクマとふくらみ

投稿者:ちかこ

投稿日:2007年08月16日(木)22:18

すでに目の下のクマやふくらみについてはたくさんの
ご相談があり、重複するところがあるかもしれず
恐縮ですが、ご回答いただけると幸いです。

私は31歳で、右目の下のふくらみが気になっています。
もともとクマが目立ち、ハイドロキノンとトレチノインの
治療をしましたが、効果がなくあきらめています。ただ、
ふくらみに関してはどうにかできないかと思っています。
口を閉じているとふくらまないのですが笑うと目の下が膨らみ、
影ができるためるため老けてみえます。クマそのものはコン
シーラーである程度かくせますがふくらみの下の影ばかりは
どうしようもなく、困っています。

結膜脱脂が適応かと思っておりましたが、こちらの相談を
拝見していると脱脂だけではあまり効果がないかも
しれないことと、年齢的に手術はまだ早いのかもしれない
という印象を受けました。じかに診察していただくのが一番と
思っておりますが、このような場合どういう治療法があるのかを
教えていただけますでしょうか?

ご多忙とは存じますが、よろしくお願い申し上げます。

[7990-res8891]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年08月17日(金)09:00

笑ったときに膨らむのは筋肉で作られる涙袋で、眼窩脂肪による膨らみは筋肉の緊張でむしろ目立たなくなるはずです。
手術内容などをご自分で考えることは良いのですが、その前に今の状態を正しく診断する必要がありそうです。
お近くの認定医での診察をお勧めします。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[7990-res8896]

ちかこさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年08月17日(金)11:03

対策としてはボトックスの注入,コラーゲンの注入,あるいはまぶたの脱脂ではなく,奥に押し込めて脂肪の膜が平坦になるように縫合する方法,または,ごく少量の脱脂と皮膚の一部の切除などのどれかの方法で改善するように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン